マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

『いい肉の日』2021/11/29の日記

 特に意識してなかったので、肉は食いませんでした。なんなら一切肉を口にしない日は珍しいまである。それが今日。それがいい肉の日。

 『火星の人』が本当に面白かったので、これも楽しみ。とはいえハードカバー本は手が出せないので、文庫版か電書待ちかな。
 SF本はいろいろ積んでしまっているので消化しないとだ。

 ガソリン高騰だけでなく半導体不足、さらに流通も重大な危機を迎えている。こういうのもっと報道

もっとみる
『FAQの嘘』2021/11/26~11/28の日記

『FAQの嘘』2021/11/26~11/28の日記

11/26 ジャニーズ……というか男性アイドルに対する女性ファンの熱量ってすごいものがあるよね。男女を逆にしてもそのまま成立するか。情熱の質も量も持続しない俺としては、何かに熱狂できるということ自体が羨ましい。たとえば、今のマイブームとしてはオモコロ関連があるけど、それも半分は冷めた視線というか「いつか飽きるな」という確信とともに見守っている感じだ。これはコンテンツに対する向き合い方としてはあまり

もっとみる
『代休』2021/11/25の日記

『代休』2021/11/25の日記

 台湾行きたいですね。今のところ海外旅行はそんなに惹かれていなくて、アメリカはまた行ってもいいなと思ってるくらいだけど、台湾は積極的に行きたい国(地域)。あとオーストラリアでエアーズロックを見たいのと、ペルーでナスカの地上絵を見たい。それらも正直VR技術が発達したらそれでいいかと思ってる程度の行きたさなので、ちゃんと現地に行って体験したいと思ってるのは台湾だけかも。

 ナイス代休。休日出勤は代休

もっとみる
『ジャパンカップ楽しみですね』2021/11/23~11/24の日記

『ジャパンカップ楽しみですね』2021/11/23~11/24の日記

11/23 やっていきましょう。人が少なくて好き勝手できるので休日出勤は好き。いや違うな、労働は遍く嫌いだけどその中では割とマシ。

 コンビニの食品って本当に進化が目覚ましい。スーパーの惣菜とかはもうとっくに味じゃ勝てなくなっている。「作りたて」のバフがあってようやく対等な立場になれるくらいだ。そんで、物価上昇によって自炊や総菜の価格がコンビニ飯に追いついてきているのがさらに追い打ちになっている

もっとみる

『折れと曲げ』2021/11/22の日記

 下田海中水族館のおみやげだ。右に控えるはメッソンとみがわりぬいぐるみだぜ。

 このオオグソクムシぬいぐるみは下田海中水族館オリジナルではなく、展示も他の種に紛れてちょろっとあっただけで別にメインどころではないのだが、サイズ感がちょうどよくて買っちゃった。こういう買い物をしないと施設の運営も厳しいだろうしな……という思惑もある。入場に750円しか払ってないのでね。

 (紹介されてるのは有料部分

もっとみる
『伊豆旅行』2021/11/19~11/21の日記

『伊豆旅行』2021/11/19~11/21の日記

11/19 はい。結婚記念日のお祝いとして1泊旅行に行きますわよ。行先は伊豆半島の右下の方だ!

 日本平PAでソフトクリーム。きなこ+黒蜜で静岡銘菓の安倍川餅をイメージしているみたい。会社の福利厚生サービス(福利厚生俱楽部)で無料クーポンがあったから食べてみた。普通に美味いし思ったよりボリューミーだった。これ、無料だったらもちろん嬉しいけど、定価(450円)でも食べる価値あるわ。というか、こうい

もっとみる

『嫌な夢の話』2021/11/18の日記

 夢の話しすぎ。

 夢はある程度精神状態や環境が表れてくると思うけど、定期的にこの「やっちゃったな~!!」「嫌だな~~!!!」って感じの夢を見るのはなんなんだ。ストレス?

 特に多いのは「何らかの発表会直前だけど全く練習してない」「知らんところに置いて行かれる」とか。途中で夢だと気付ければまだいいんだけども。

 もちろん体調が悪ければ順当に心配してくれて休ませてくれる親ではある。ただ、「なん

もっとみる
『アヒ~』2021/11/17の日記

『アヒ~』2021/11/17の日記

 この日記、基本的には翌日の朝~昼までにかけて書いているので、日記の内容は前日のものとなる。なので、日記の中で「今日は~~だった」とか書くことに若干の違和感がある。かといって「昨日は」って書くと、え?何日の話?ってなっちゃうし。

 どうでもいいか。どうでもいいですよ(だいたひかる)。

 「今日」を使っていきます。俺にとっての今日ね。俺から見て今日の方ね。

 気づいたとき笑っちゃった。英語がわ

もっとみる
『4連牡蠣』2021/11/16の日記

『4連牡蠣』2021/11/16の日記

  単純に面白い。ドラマを見ていないので詳細がわからないけど、場所によってはこういうことにならなくもないのかな……?

 またメシのハナシですみませんね……へへっ……

 牡蠣にマリボーチーズを乗せ、ガーリックソルトとクレイジーソルトとブラックペッパーをかけてレンジで焼いたもの。うんまい。パックで生牡蠣を買うと殻がついてないので、浜焼きみたいな焼き方はできないものの、これでも十分に美味い。加熱する

もっとみる
『MTGと飯の話しかしてない』2021/11/12~11/15の日記

『MTGと飯の話しかしてない』2021/11/12~11/15の日記

 めっちゃ空いちゃった。一日の終わりに日記を書くという習慣があったらどれだけ良いか……というかこれは、noteがスマホ入力に向いていない(アプリをわざと使いにくくしてる?)ところが原因なので、なんとかしてください。note社。

11/12 真紅の契り、始まったね。今回は新しくジェムを買わず、シールドとドラフトをやれるだけやろうと思っている。今のところ7勝はできてません。

 今後のデザイン空間を

もっとみる
『AIのべりすとのチュートリアル』2021/11/11の日記

『AIのべりすとのチュートリアル』2021/11/11の日記

 11/11。ポッキー&プリッツの日。確かこれって20年くらい前に言い出して、最初はプリッツが入っていないポッキーの日だった気がする。調べればわかりそうな知識だけど、ここは曖昧なままでいようかな。なんでもかんでもすぐに調べられる今の時代、曖昧な状態でいられるのは贅沢とも言える。

 『AIのべりすと』というサービスが少し前にできて、ちょっとだけ触ったのだがその出来がすごくて驚いた。

 ヤギ前後の

もっとみる
『サイゼリ屋』2021/11/10の日記

『サイゼリ屋』2021/11/10の日記

 『トラトリトル!』1万本突破めでてえ!まだ全然やれていないので早く進めたいところ。

 本日はJR線で踏切事故が発生し、帰宅中の妻が立ち往生してしまったので車で迎えに行った。途中で事故現場を通りがかった際、10台くらい停まってるパトカーと多数の警察官を見て、大事~~~!!と思った。俺の上司もこの事故のせいで駅に足止めされており、電車が動いたのは4時間後だったらしい。やべーな。電車通勤絶対したくな

もっとみる

『爆誕』2021/11/9の日記

 「そういや」から話を始めているが、別にそういう話題を見かけたわけではない。本当になぜか急に思い出したので急に話しだしただけ。そういうこともある。

 このBGM問題、未だによくわかっていない。たぶんCDには既に著作権料というか使用料が含まれていて、電子データにはそれがないということなのだと思うが、会場の問題なのか、どの現場でもそうなのか、よくわからない。おそらく電子データに加えて使用料を払うと、

もっとみる
『オニササ』2021/11/8の日記

『オニササ』2021/11/8の日記

 いきなりエロゲの話で恐縮ですが、これ良いです。シナリオの一部に高級ソープランドさんが参加していて(どことはわからないが)、全体的にクオリティが高い。

 開発日誌を読むと「この場面でこういうことができたらいい」というアイデアを意識して多く盛り込んでいるらしくて、細々した部分も丁寧に作り込まれていると感じた。

 「ここでこうするとどうなる?」にちゃんと答えてくれるゲームは素晴らしい。バイオ4で商

もっとみる