マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

『日記のむずさ』2021/9/28の日記

『日記のむずさ』2021/9/28の日記

 たまにはツイートに頼らない素の日記も書こうかね。素日記。

 日記書くのって、むずくないか? 特にこの不特定多数に公開されるインターネット上では。みんなよくこんなむずいものを続けていられると思う。

 だって、よ。日中のうち8時間超は職場にいるわけですよ。仕事であったことを書いてもいいんだけど、基本的には守秘義務やら社外秘やらあるから、そういう内容は薄くなっちゃうわけじゃないですか。そもそも俺の

もっとみる
『牛丼の自由』2021/9/27の日記

『牛丼の自由』2021/9/27の日記

 なんでしょうねこのキノコ。もう少し大きくなったら同定できるのかもしれないが、邪魔なので除去しちゃうかもな……。

 ポットに土詰めて使ってると、土にもともと入っていたものや風で飛んできたものがどんどん湧いてくる。だいたいはコケと雑草なんだけど、時々こうやってよくわからんものも生える。

 やります。まだマガジンは空です。

 もともとはinktoberといって絵描きが毎日お題に沿って絵を描くイベ

もっとみる
『大反省カルビ』2021/9/24~9/26の日記

『大反省カルビ』2021/9/24~9/26の日記

 4コマ漫画かな?

 行ったのは「ルイジアナ・ママ」というハーフバイキングの店。何回か行っているけど満足度が高くて良い。値段も1500円~と、食べ放題系の店としては割と安いし。

 緊急事態宣言(というかその前の蔓延防止)が出てから、外の店で食うことは全くなかったので、本当に久しぶりの外食だ。ワクチンも打ち終わったし、10月に入って宣言が解除されたらぼちぼち居酒屋にも行こうと思う。好きな店には行

もっとみる
『昼間酒』2021/9/22~9/23の日記

『昼間酒』2021/9/22~9/23の日記

 めっちゃくちゃ間が空いた。もう週報でもいいんじゃないかというくらいだな。あらためて日記を毎日書ける人は凄い。

 地元(福井)、田舎なのでチェーン展開が遅い。セブンイレブンができたのも確か2010年くらいじゃなかったかな。8番ラーメンとかヨーロッパ軒とか、全国にないものも当然あるので悪くはない。

 ハンバーグのチェーンといえばトマト&オニオンで、これは物心ついたときからあった。ビッグボーイもあ

もっとみる
『吊るされし一斗缶』2021/9/19~9/21の日記

『吊るされし一斗缶』2021/9/19~9/21の日記

 開幕出張ですわいね。日曜前泊→月曜(祝日)に仕事して帰宅という嫌な日程。

 エレナーッ!! 俺だ!! 結婚してくれ!!!

https://sasebo2.com/entertainment/47815/

 失礼。つい興奮してしまいましてね。

 これは特にエレナに限った話ではないんだけど、九州はとにかく魚がうまい。本州とは魚種も違うしね。醤油も甘いしね。

 彼岸花の季節だね。畦畔によく生

もっとみる
『オンライン飲み』2021/9/17〜9/18の日記

『オンライン飲み』2021/9/17〜9/18の日記

 ARuFaさんの記事広告だ。安定して面白いな……というか、ARuFaさんは「ここでこうしたら面白くなる」という論理が自分の中でしっかりと構築されていて、その論理に基づいて食材(お題)を調理している感じが伝わってくる。

 っていうかオモコロの記事広告の中でもトップレベルに記事と広告が関係ない。これでいいのか…? 自分のやりたいことを経費もらって仕事としてやれるの、本当に強い。

 ジャンプ+で連

もっとみる
『フリガナ』2021/9/14~9/16の日記

『フリガナ』2021/9/14~9/16の日記

 来た!ふりがな機能が来た!

 いやまあ……特に何をやるわけでもないけどさ……

 ファンタジーとかSFとかの小説を書いている人には待望の追加機能ですね。

 めでたいねえ。レオパは丈夫だし愛嬌があるしで万人にオススメできる。よくこんなペット向きの爬虫類がいたもんだ。

 昔はエサに昆虫が必須なことがやや高い壁となっていたが、人工飼料が普及した今となっては難点が特にない。すごい。

 こいつは昨

もっとみる
『ヒラマサ』2021/9/10~9/13の日記

『ヒラマサ』2021/9/10~9/13の日記

 おや……だいぶ間があいてしまったようだな。悪びれもせず普通にやってやるぜ。

 これ! これが本当に欲しかった。積み重ねできる引き出し式の飼育ケース。市販の引き出しを改造して使う人も多いけど、ちょうどいい大きさや透明性・通気性を確保して設計するのがけっこう難しいのだ。

 欲を言えば前面に給餌用の小窓が欲しかったが、スドーのプラスチック製品はけっこう割れやすいので、まあ無いほうがトラブルが減るか

もっとみる
『有休消化のデッドライン』2021/9/9の日記

『有休消化のデッドライン』2021/9/9の日記

 最近涼しくて過ごしやすいですわね。日中はさすがに日差しが厳しいときもありますけれども、それでも30℃くらいですし夏の終わりを感じておりますわ。ごきげんよう。

 9月ってこんなもんだっけ? 俺の中では10月に入ってようやく涼しくなるイメージで、7月・8月・9月は永久に呪われるべき"忌み期"だと思っていたのに。

 あんまりこんなことばっかり言ってると地球がスネるかもしれないから、素直に褒めておこ

もっとみる
『デルバー再録!?』2021/9/8の日記

『デルバー再録!?』2021/9/8の日記

 死にゆく人間みたいな数値をたたき出してしまった。

 というわけで、副反応の野郎は無事にシバき終わりました。当分戻ってくんじゃねえぞ!

 まずはMTGの話をします。

 デルバー再録! デルバー再録!?

 「史上最強のコモン」を語るなら必ず言及されるであろう、様々なフォーマットで活躍する有名なカード。まさか再録されるとは……! まあ、スタンダードでは軽いスペルを連打するデッキが組みにくいこと

もっとみる
『副反応~』2021/9/7の日記

『副反応~』2021/9/7の日記

 しっかり熱出ましたわ。はい。

 接種当日の夜は特になんともなくて(筋肉痛のみ)、普通に寝られたし、朝起きてからもしばらくは元気だった。

 その後徐々に悪寒と倦怠感がやってきて、風邪をひく前の「あの感じ」になってきた。

 昼頃から発熱開始。接種20時間後くらいか。俺の平熱は34.5℃~35.5℃なので、37℃近くはしっかり熱が出ている状態になる。

 一時的に37.5℃程度に上がる。

 そ

もっとみる
『ワクチン2回目』 2021/9/6の日記

『ワクチン2回目』 2021/9/6の日記

 打ちました。打たれました。

 前回と同じく大阪の大規模接種センターへ。副反応が強めに出ることを懸念して、今回は新幹線で移動とした。新大阪駅から会場まで無料送迎バスがあって便利だった。ワクチン接種自体は前回と全く変わらない流れだったので特に書くことなし。

 あ、前回打ったワクチンのロットが異物混入のやつだったので、そこだけちょっと説明が加わった。俺は全く気にしていなかったけど。

 接種から6

もっとみる
『カレーの懐』 2021/9/5の日記

『カレーの懐』 2021/9/5の日記

 明日はワクチン2回目打ちに大阪行くぜ〜。副反応怖いから今回は新幹線(こだまグリーン車)だぜ。こだまはある程度早めにネットで予約すると、グリーン車予約席が自由席より安くなるというテクニックがある。まあその券だと他の便の自由席に乗れないので、どんな場合でもお得というわけでもないんだけど。

 最近話題になっていたモデルナ製ワクチンに異物混入の話、俺が1回目に打ったワクチンがズバリそのロットだった。ど

もっとみる
『イニストラードの月』2021/9/3~9/4の日記

『イニストラードの月』2021/9/3~9/4の日記

 今月発売のイニストラード(真夜中の狩り)、プレビュー始まったね~!またしばらくうるさくなるけど許して!

 今回の目玉はこれだろう。第1面/第2面の変身が昼/夜という状況を参照するようになる。イニストラードの狼男は同じ変身条件を持っているため、これまでも戦場での変身は同期することになっていたのだが、唱えて戦場に出たターンだけは必ず第1面であるため、人間と人狼が同時に存在することができていた。これ

もっとみる