見出し画像

『オンライン飲み』2021/9/17〜9/18の日記

 ARuFaさんの記事広告だ。安定して面白いな……というか、ARuFaさんは「ここでこうしたら面白くなる」という論理が自分の中でしっかりと構築されていて、その論理に基づいて食材(お題)を調理している感じが伝わってくる。

 っていうかオモコロの記事広告の中でもトップレベルに記事と広告が関係ない。これでいいのか…? 自分のやりたいことを経費もらって仕事としてやれるの、本当に強い。

 ジャンプ+で連載されている『怪獣8号』、シンプルなストーリーと洗練された絵柄が良くてかなり売れている(らしい)。それはいいのだが、この漫画、登場人物が「了解」の意味で「了」って言うんですよ……。

 「了」って。そこでオリジナリティを出す必要あるか? 全体的には割と固めなストーリーで、コメディ要素はあまりないのだけど、「了」だけは力が抜けてしまう。歴戦のおっさん戦士も新人の女の子もみんな「了」だ。これ、アニメ化したらめちゃくちゃ違和感あるんじゃないかな……(今の人気なら遠からずアニメ化すると思う)。

 というわけで、俺は毎回「了」を計数するためだけに怪獣8号を読んでいる。なぜか最近はあまり出ない傾向にあり、ちゃんと返事はしろよと思う。

 黒毛和牛450gだ!

 健康保険は、ちょろっとだけ使うのが最も良くない使い方で、ガッツリ使うか全く使わないかのどっちかがよい。

 こいつを連打する動きは強い。スピリットや降霊でがっちりデッキが固まっている必要はあるが、青白だと飛行戦略を取りながらこっちを兼ねることもできる。

 ただ、他にディスカード手段があまりなくてこいつ自身でしか誘発しないことが多いのが気になるところ。タッチ赤で何かルーターを入れた方が安定するのかな。

 久しぶりにオンライン飲みをやった。大学時代のサークル同期で、俺を入れて4人のメンバー。コロナ禍で直接集まれなくなってからは数か月に一度くらいFaceTimeを使って飲み会をやっている。

 自宅で飲めるのは良い。好きなタイミングで好きなものを食えるし、周りに客がいなくて静かだし、眠くなったらすぐに寝れる。トイレが混むこともないし、何よりも安い。2000円もあれば満足できる。

 だけど、それと同時にやっぱり居酒屋の代わりにはならないなと強く思う。全部自分で用意した酒や料理には意外感がないし、シェアすることもできない。話の盛り上がりもやはり違う(4人くらいならまあ問題ないが、大人数のオンライン飲みは無理だ)。飲み会に使う金のうち半分はこういう「場」に払っていたんだなー。大学時代も宅飲みはよくやってて安く済んだけど、だからといって居酒屋に行かないということはなかった。

 俺はあまり友人が多いほうではなく、小学校→中学校→高校→大学→社会人とステージが変わるたびに交友関係がリセットされてきた。大学の友人は成人してからの付き合いなのでそれなりに今も親しくできているが、それも意識して維持していかないとすぐに絶えてしまう関係なのはわかる。

 っていうかよく考えたら俺は同窓会というものに出席したことがないのだけど(高校卒業直後に小規模なものはあった)、これって呼ばれてないだけですか…? そもそも開催されてんの? 主催者になりそうなカースト上位者との付き合いはほぼなかったので呼ばれてなくてもおかしくないし、高校以前の友人とは全員連絡途絶しているので、仮にあったとしてもその情報を手に入れることはないわけだが……。

 同窓会に行くかどうかはまた別の話で、俺はたぶん誘われても行かない。つまり、開催されていて俺を誘わない判断があったとしたら、それは正しい。正しいし、それを悔しいとも思わないが、やっぱりあったかどうかという事実は知りたいな……。自分から調べることはできない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?