マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

『嘘喰いも読みなさい』2021/7/21~7/23の日記

『嘘喰いも読みなさい』2021/7/21~7/23の日記

 架空のゲームについてバランスがどうの言いたくはないけど、魔法界で最も人気がありワールドカップが開かれるほどの競技には見えないんだよな。クィディッチ。
 ちまちま10点ずつ得点を稼いでいても、終盤にスニッチ取ったら150点&試合終了なのはクソすぎる。バラエティ番組みたいなノリだ。ハリーポッターにおける魔法界、人口が少ないからかもしれないけど、娯楽が全然楽しくなさそうで全然あこがれない。

  こ

もっとみる
『冷凍ホタテ1kg』2021/7/18~7/20の日記

『冷凍ホタテ1kg』2021/7/18~7/20の日記

 しばらく日記書いてなかった。元々日記ではなかったとはいえ、10日空くと遥か過去のように感じるな。
 考えてみればこれって不思議な感覚だ。たとえば3年前とか5年前にあったことは「そんなに前だっけ!?もっと最近じゃない!?」と感じるのに、10日前のことは「もっと前じゃない!?」と感じる。

 ベンチにずっと誰かが寝ていると困る。確かにそれはそうだ。でもそれって、その人がずっとそこに居ざるをえない状況

もっとみる
『歯医者に行こう』2021/7/17の日記

『歯医者に行こう』2021/7/17の日記

 珍しく見えるところで育児してるので、毎日のように撮影したりしている。床材がそんなに厚くないから隠せないんだろうか? まああまり目は良くないようなので、外から透けて見えるということがわかっていない可能性もある。

 歯医者に行くのはどうしてこんなに億劫なのか。まだ行かなくてもいいんじゃないかと思ってしまうからだろうか。しかし行っといたほうがいいのは確かで、数年前に人生初の歯石除去をしたのは本当に良

もっとみる
『ドライブイン鳥』2021/7/14~7/16の日記

『ドライブイン鳥』2021/7/14~7/16の日記

 ゾンビランドサガでも登場した「ドライブイン鳥」、九州出張の際に行くことがある。伊万里市にしかないのでなかなか行けないのだが。佐賀県のご当地グルメ…という顔をしているが、実際は佐賀県に1店舗、福岡県に2店舗あるので、福岡県民の方がよく食べてると思われる。
 鳥めし・鳥スープ・若鳥(の焼肉)がセットになっている「一番定食」が最も人気のあるメニューで、俺もこればかり注文する。若鳥はもちろんのこと、しっ

もっとみる
『寿し政の肉うどんと海鮮ぶっかけ丼』2021/7/12~7/13の日記

『寿し政の肉うどんと海鮮ぶっかけ丼』2021/7/12~7/13の日記

 とにかく生物の飼育というのは業の深い行為であり、一度でも何か生物を飼った人間は間違いなく地獄に落ちると思う。それはそれとして、何事も持続可能な方向で進めてほしいところ。

 どうなんだろう。文章に限らず自分の言動(というか口癖)に違和感を覚えることはよくあって、一度気になり始めるとしばらくは気持ち悪くなってしまう。
 口癖ってなんなんだろうな。どれだけ語彙や知識が増えても、それぞれの人が好んで使

もっとみる
『ヴィーガンの話と飼育者の話』2021/7/10~7/11の日記

『ヴィーガンの話と飼育者の話』2021/7/10~7/11の日記

 時には癒しを提供していきたい。癒し癒され死に死なれ。

 トカゲモドキはヤモリの仲間でありながら爪や瞼を発達させており、トカゲに近い形状をしていて、滑らかな壁に貼り付くことはできない。とはいえ木に登ったりくらいの立体活動は好むようだ。
 ハムスターの回し車をケージに入れている人もしばしば見かける。個人的にあれはやめたほうがいいと思うが(運動不足で困る動物ではないので、ケガのリスクだけがある)、俺

もっとみる
『デンプンの冷凍技術』2021/7/9の日記

『デンプンの冷凍技術』2021/7/9の日記

 既に3000文字以上書いてたんですよ。こまめに下書き保存しとけやという話ではあるが…そういう正論は求めてない。
 テキストのカスタマイズ性という意味ではnoteよりはてなブログの方が強いのだけど、どうやらnoteも随時機能を追加していくようなので、差はなくなっていくだろう。たぶん。

 ファミマの冷凍台湾混ぜそば(300円)が美味いので、他の冷食も買ってみるかと汁なし担々麵に挑んだら、見事に美味

もっとみる
『バトゥーキを読むと言いなさい』 2021/7/8の日記

『バトゥーキを読むと言いなさい』 2021/7/8の日記

 はい。読んでください。
 嘘喰いは頭脳戦と"暴"のバトルだったけど、バトゥーキは格闘漫画に重点を置いた形。10話くらいまでが第1話と思って読んでほしい。読むと言いなさい。

 使ってるのがこのデスクで、収納の上にサブディスプレイを置いてたんだけど2枚並べる形にした。とはいえ狭すぎて平行に2つ置けないのでヘの字型になっているが…
 棚板の下に置ければいいのだが、30cmちょいしかなくてモニターが入

もっとみる
『ネズミの子喰い』 2021/7/6の日記

『ネズミの子喰い』 2021/7/6の日記

 酔っぱらっており、多少語気が荒くなっている。
 先祖から受け継いだものは大事にしたい思いもあるが、できる限り処分して次代に渡していきたい。

 前日の夜に久々に飲みにいったのだけど、なかなか衝撃的な事実を聞いたりして、うっかり賢い飲み方を忘れていた。結果的に午前中ずっと辛かった。
 (賢い飲み方:アルコールを1杯飲んだら必ず非アルコールを1杯飲む)

 130万なら結婚式挙げるより全然安い。何も

もっとみる
『日記にタイトルをつける』2021/7/1~7/4の日記

『日記にタイトルをつける』2021/7/1~7/4の日記

 なんか循環参照みたいなタイトル。今回からタイトルをつけることにした。スタイルとしてはダ・ヴィンチ・恐山氏の日記を真似ている。

 ここ最近オモコロだったりその周辺のコンテンツを吸いすぎて過剰摂取気味だが、経験上、こういう時はやりすぎなくらいにやっておくほうがよい。後悔は死ぬ前にすればよい。

 7月に入った。7月はいつもヌルっと入ってくるな。感覚としては「梅雨」という季節があって、それが6月-7

もっとみる
気付いたら日記を23本も書いていた

気付いたら日記を23本も書いていた

 すごい。
 毎日かかさず日記を書けるような完璧超人にはピンとこないかもしれないが、1か月以上も日記が続いたのは初めてだ。まあ5日分まとめて書いたりしてるから続いてると言っていいのかわからないが……。

 夏休みの日記も最終日に20日分くらい書いていた。というか宿題の3分の2を最終日にやっていた。そういうふうに帳尻を合わせて生きてきた。
 オモコロの加藤さんは夏休みの宿題をやったことがない(という

もっとみる
2021/6/26~6/30

2021/6/26~6/30

いろんな人を攻撃してしまうので言いたくないが、犬猫の延長としてエキゾチックを飼育してる人はかなり多くて、フクロモモンガにハーネスつけたりフトアゴヒゲトカゲに服着せたりしている。まあ自宅の範囲でやってる分にはどんな馬鹿も許されるというか、好きにすればって感じではある。が、一歩外に出るからには社会との関係性を考えなければならない。

完全にオモコロから影響を受けた発言。
実際に買って食べたけど美味だっ

もっとみる

2021/6/21~6/25

6/21~6/22で九州に出張。果たして今年は何回行くことになるのか。

たいがい農家さんというのは色々な繋がりを持っているので、まあ言うまでもないことではある。

初めて有明海を見た。ちょうど干潮の時間にあたって、カニやムツゴロウがめちゃくちゃいっぱいいるのを見ることができた。
ワラスボの干物、味は完全に小アジの干物(よくおつまみで売っているやつ)で、普通に美味しい。

チビネズミは今2つのケー

もっとみる
2021/6/16~6/20

2021/6/16~6/20

うわ~~気づけばすばせか新作も今月か。やばいな~~
他に新作ゲームをやる予定はないのでクロコダインみたいにはならないですみそうだが、いよいよ…2007年7月27日から14年の時を超えて…新作か。手が震えてしまうかもしれない。
俺がネット上で小説を発表したりTwitterを始めたのが2008年~2009年頃で、当時はすばせかのファンコミュニティをよく覗いていた。ややマイナーながら傑作と言えるゲームで

もっとみる