マガジンのカバー画像

徒然

22
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

哲学を持つ

自分が何かをするにあたり大事だと思っていることは「自分なりの哲学を持つ」ということ。

僕の周りには写真を撮るのが好きな人が多くいる。
照明を生業としている方は「写真とは光を撮るもの」と考えている。
別な方は「時間の流れ・場の空気を感じられるもの」と考えている。
僕はもともと動画出身なので「連続した時間の瞬間を切り取るもの」と考えている。
こんな感じで、何が正解ではなく自分なりに「何を」という哲学

もっとみる

時間の使い方

時間は有限だ。そして全ての人に等しい。

僕は自他共に認める【何でも屋】なので、色んな事に手を出しているし実際仕事としてやってきた。
それは学生の時から言える事で、興味がある事には手を出すというのをポリシーに生きてきた。

専門学校の時、クラスメイトから「同じ時間を過ごしてきたと思えない」と言われた事がある。その時に僕は「時間の使い方が違うからじゃないかな」と答えた。

僕は基本人と遊んだりするの

もっとみる

気が付く力

どんなことにせよ上達するのに何よりも必要な能力は【気が付く力】だと思う。

もっと簡単に言えば、違いがわかる事。それに気付ける事。それがスタート地点であり、これが出来ない時点で上達はなかなかしない。

上手な人と下手な人。
センスの良い人と悪い人。

違いは何か。それを知るためには[比較する]という作業が必要。
この[比較]も重要で、過大も過少もせずに出来るだけ適切な見方で行う必要があり難しい。

もっとみる