見出し画像

日本初のプロスポーツチームでの上場果たしたアスティーダの今後の成長戦略とは?③

こんにちは。
琉球アスティーダ広報、note担当です!☺️

2021年3月30日私たち琉球アスティーダスポーツチーム株式会社はTOKYO PRO Marketに上場致しました!!🏓

実はダブルの意味で日本初の上場企業になれました!

①日本初!プロスポーツチームでの上場
②日本初!株式型クラウドファンディング調達後の上場


【東京証券取引所YouTube】


琉球アスティーダnoteチームは、上場という大きな一歩を踏み出せた記念としてnoteの投稿を行っています。

今回は前回同様
アスティーダ代表取締役の早川に突撃インタビューをしてみました!

内容は

【ズバリ、上場後の成長戦略について聞いてみた】です!

前回のnoteのおさらい

早川のスポーツビジネスにかける想い

日本初のプロスポーツチーム上場までの道のり

この2本のnoteも面白いので是非読んでみて下さい!


では、アスティーダの未来について聞いていきます!!

ーこれからはアスティーダは何を目指していくのでしょうか?

まずは沖縄のプラットフォームになっていきます。
沖縄は最近スポーツビジネスが盛り上がっていますので我々はその先頭に立って沖縄×スポーツをさらに盛り上げていきます。沖縄と言えばアスティーダと想起されるくらい色々なことを仕掛けていきます。


ーたしかに、琉球ゴールデンキングスさんやFC琉球さんなど勢いがあるチームが多いですよね。上場した事によって大きな変化はありますか?

大きな変化は株主が増える事です。アスティーダはこれから株主に支えられ、そして応援される会社になっていきます。
今まではアスティーダを応援する手段がスポンサーしかありませんでした。
これからはアスティーダを応援する手段として株主という選択肢も取れるようになりました。


ー既存のファンの方やスポンサーさんが株主になっていくのでしょうか?

はい、もちろんずっと支えて頂いている既存のファンの方やスポンサーさんが株主になる事は充分あり得ますし、むしろどんどん株主になって欲しいと思ってます!笑


ーなるほど、新規のファンの方やスポンサーの方にもですか?

もちろんです!アスティーダはこれからどんどん株主を増やしていき、株主のコミュニティに支えられ応援される会社になっていくので!


ー株主のコミュニティを作った後は何をするのでしょうか?

JリーグやBリーグなど地域スポーツチームに横展開していきます。そして、これからのスポーツチームのあり方を変えていきます


ーそれはどういうことでしょうか?

今までのスポーツチームの収益はスポンサー、グッズ、チケット代、放映権でした。
ですが、我々はリアルな飲食店経営やジム経営など実業でも収益を確保しています。そしてこれからは株主さんに支えられながら新しい事業をどんどん立ち上げていきます。


ー飲食店といえばバルコラボかなり美味しいですもんね笑

スクリーンショット 2021-04-16 16.48.20

※アスティーダが運営する沖縄にあるバルコラボの名物「牛レアかつ」


ー話を戻すと、なぜスポーツチームの在り方を変えていきたいのでしょうか?

コロナの影響もあり、スポーツチームの経営はかなり苦しくなっています。僕もスポーツチームの経営者の友達がかなり多くいるのでそういうリアルな声を聞くとスポーツチームの力になるために何かできないかと思ったからです。


ー具体的にどんな支援を行なっていくのでしょうか?

地域スポーツチームの上場支援や経営支援などですね。僕は元々アスティーダの代表をやる前はベンチャー企業90社くらいの経営コンサルをずっとやっていたのでかなり得意な領域なんです。

ーその他には上場後の成長戦略としては何かありますでしょうか?

既に昨年から福岡証券取引所とのやり取りを含め、東京証券取引所のグロース(現マザーズのイメージ)に2023年には鞍替えする準備を進めています。

決して急ぐ訳ではなく、毎年20%~30%の成長曲線を描く想定でいます。ステークホルダーの皆様と共に着実に確実に突き進み5年以内に時価総額50億円、10年以内に時価総額100億円の企業に育てていきたいです。


ー具体的には何をやっていくのでしょうか?

色々仕掛けていきますが面白いのでいうとアスティーダパークを作る予定です。


ーアスティーダパークですか?

そうです。アスティーダパークはスポーツ(卓球やサッカーなど)が出来て、そして飲食なども出来る笑顔溢れるパークです。アスティーダパークは新しい箱物の在り方を創っていきます。
海外ではスタジアムやパークを起点とした街づくりがスポーツビジネスの主流になってきています。アスティーダも沖縄という土地をもっと魅力あふれる地域にしていきたいと思っています。


ーかなり面白そうですね、、、!アスティーダパーク楽しみです。笑
最後に言い残したことはありますでしょうか?

アスティーダはどんな事があっても明るく!元気に!楽しく!を忘れず志を持ったチームです。そしてこれからもどんどん新しい事を仕掛けていきます。そんなアスティーダを応援してくれると嬉しいです!

ーありがとうございます!
突撃早川取材また行うのでよろしくお願いしますね!笑

早川 よろぴく〜!!

ー最後にいつもの早川が出てきました笑
そして話を聞きながらアスティーダの未来もワクワクしてきました!

===================

アスティーダの今後の成長戦略まとめ

・地域の中でスポーツを支える株主のコミュニティを作りをする。
・地域や株主の経済圏を創り、新たな地方創生の仕組みを作る。
・沖縄のプラットフォームになり沖縄×スポーツを盛り上げる。
・スポーツチームのあり方を変え、引き続き実業に力をいれる。
・スポーツチームの経営支援や上場支援も行う。
・アスティーダパークを起点として沖縄をさらに魅力ある地域にしていく。
・5年以内に時価総額50億円、10年以内に時価総額100億円の企業に育てていく。

皆さんいかがでしたか?

アスティーダ の未来の構想、ワクワクしたり面白かったという方は毎週事業説明会を行っているので良かったら遊びにきてください!
(ちなみにオンライン開催です!)


そして早川が考えてる事、これからやろうとしてる事が知れて面白かったという方は左下のスキ♡マークを押してSNSでシェアしてくれると泣いて喜びます!

もし突撃早川取材が好評であれば第二弾もやるので早川にこんな事を聞いてみたい!というものがあればコメント欄かTwitterのDMに送ってください!

つい先日、琉球アスティーダ仕様のオリジナルクレジットカードが発行されました!入会金・年会費無料で、支払い限度額は10万円と使いすぎることがありません。支払い確定日の翌月末までにお支払いいただければ利息は一切かかりません。

日頃のいつも使用しているクレジットカードをアスティーダカードするだけで応援できる、そしてスポーツに新しいお金の循環が可能になります!

さらにご契約者の方を全てのホームゲームにご招待させていただきます。そして、なんと先着5名様に福原愛さんとの特別セッションをプレゼント!お買い物ついでに琉球アスティーダへの応援を送りましょう!ご応募お待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?