琉球アスティーダ
琉球アスティーダがTリーグについて発信している記事をまとめています。
琉球アスティーダがnoteを始めた理由を、応援をしてくださる皆様に向けて書いた記事をまとめています。
みなさん、こんにちは!🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、 琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、 「世界を獲りいくよ。」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 これから、改めて日頃お世話になっているスポンサー企業さんをご紹介していきます。 本日は株式会社ユーグレナ SPURT担当者の岩城(いわき)さんにお話を伺いました! (以下、敬称略させていただきま
みなさん、こんにちは!🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、 琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、 「世界を獲りいくよ。」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 これから、改めて日頃お世話になっているスポンサー企業さんをご紹介していきます。 本日は合同会社Social action 代表社員の崎濱(さきはま)さんにお話を伺いました! (以下、敬称略させて
みなさん、こんにちは!🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、 琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、 「世界を獲りいくよ。」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 今回は日頃お世話になっているスポンサー企業さんのご紹介シリーズ第三弾! 株式会社okicom 取締役部長の波平(なみひら)さんにお話を伺いました! (以下、敬称略させていただきます) ー波平さ
みなさん、こんにちは!🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、 琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、 「世界を獲りいくよ。」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 今回は日頃お世話になっているスポンサー企業さんのご紹介企画、第二弾! NOMON株式会社 取締役COOの狩野さんにお話を伺いました! (以下、敬称略させていただきます) ー狩野さん、本日はどう
みなさん、こんにちは!🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、 琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、 「世界を獲りいくよ。」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 これから、改めて日頃お世話になっているスポンサー企業さんをご紹介していきます。 本日は株式会社EXJOY 代表取締役の大海(おおがい)さん にお話を伺いました! (以下、敬称略させていただきま
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、「世界を獲りいくよ」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 前回に引き続き、Tリーグの全チーム紹介。 今回は女子編です。 1)木下アビエル神奈川まずは、神奈川県を本拠地とする木下アビエル神奈川。木下という名前通り、男子の木下マイスター東京と同門のチームです。 「ア
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、「世界を獲りいくよ」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 まずは、去る3月4日にTリーグのレギュラーシーズンの全日程が終了致しました。 今季(21-22シーズン)の琉球アスティーダはレギュラーシーズン3位でプレーオフ進出を逃す結果となってしまいました。この借りは来シ
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、「世界を獲りいくよ」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 今回は株式会社KIRINZ様インタビュー後編です! 前編では 琉球アスティーダ・オフィシャルアイドルグループ「Ka☆Chun!」について語っています! 後編ではKIRINZ様の事業、琉球アスティーダとの関係
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、「世界を獲りいくよ」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 今回は琉球アスティーダのスポンサー企業様である株式会社KIRINZ様にインタビューさせていただきました! KIRINZ様の魅力を伝えるべく、前編・後編に分けてお送りしたいと思います。 今回の前編ではKIRI
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、「世界を獲りいくよ」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 そんな琉球アスティーダですがタイトルにもあるように、ただのプロ卓球チームではないのです。 プロ卓球チームを運営しているだけではない。 という方が正しいでしょう。 実は アスティーダはスポーツを通じたマーケ
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の広報・noteチームです! 日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」に所属し、「世界を獲りいくよ」というスローガンのもと、沖縄県を本拠地として活動しています。 今回はスポンサー取材の第一弾として、 沖縄サントリー様の代表取締役澤入さんと営業課の仲村さんに取材させて頂きました。 (以下、澤入社長を澤入、仲村様を仲村とさせて頂きます) 沖縄サントリー様は創業60周年の歴
みなさんこんにちは! 琉球アスティーダ、トークン運営事務局です! 今回はトークンってなんなの?という疑問やトークンの特徴、メリットに関してをnoteにまとめました! トークンがどのようなものなのか、どのように手にすることができるのか。 実際のトークン画像を用いて解説しております。 こちらの記事でみなさんの疑問を解決できると嬉しいです! トークンとは何なのか? さて、最初に皆さんが疑問に思う「トークンとは何なのか?」から解説していきます。 色々なトークンが存在しますが、
こんにちは。 琉球アスティーダ広報、note担当です!☺️ 2021年3月30日私たち琉球アスティーダスポーツチーム株式会社はTOKYO PRO Marketに上場致しました!!🏓 実はダブルの意味で日本初の上場企業になれました! ①日本初!プロスポーツチームでの上場 ②日本初!株式型クラウドファンディング調達後の上場 【東京証券取引所YouTube】 琉球アスティーダnoteチームは、上場という大きな一歩を踏み出せた記念としてnoteの投稿を行っています。 今回
こんにちは!琉球アスティーダ広報・noteチームです🏓 3月30日にスポーツチームとして日本初の上場をしました。 ここまで応援してくださったすべての方に感謝を申し上げます。本当にありがとうございます! 琉球アスティーダnoteチームは、昨日から上場という大きな一歩を踏み出せた記念としてnote投稿を行っています。 今回はその2日目として、代表の早川になぜ琉球アスティーダがプロスポーツチームとして日本初の上場を成し遂げられたのかについて聞きました。 上場に必要なこと、市
こんにちは!琉球アスティーダスポーツクラブ広報・noteチームです🏓 琉球アスティーダは、2021年3月30日に上場しました!! この場をお借りして、琉球アスティーダに関わってくれたすべての方に感謝申し上げます。ありがとうございます。 スポーツチームとしては、初めての上場になるため、スポーツ業界に新しい風を吹かせられるようにこれからより一層、励んでいきますので、応援のほどよろしくお願いします! 上場という大きな一歩が踏み出せた記念として上場にまつわる話や琉球アスティ
こんにちは🌞🏓 卓球プロスポーツチーム「琉球アスティーダ」を運営する、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社のPR・広報チームです! 前回、前々回に引き続き、選手インタビュー「琉球アスティーダのキャプテン・吉村真晴を大解剖していこう!」のコーナーです☺️🔥 早くも今回で最終回です(T . T) 🔻第1回目・第2回目のインタビューはこちら🔻 第1回、第2回では、これまでの過去や、今のアスティーダへの想いを語ってくれた吉村選手。 そこで第3回目となる今回のインタビューで