マガジンのカバー画像

夫と別居し移住したアラ還の雑談

10
夫と別居、山の麓の小さな畑のあるお家に移住しました。 お金のこと、お家のこと、他にもいろいろゆっくり話していけたらなと思っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

思えば2021年がターニングポイントだったかもしれません

 あの頃、世の中が(マスコミが)流行り病のことで大騒ぎしている最中であっても、子供達が巣…

11

家を出ることになったきっかけ

別居のいろいろを語るに当たって、パートナーについて語ることは避けて通れないことだと思い…

4

今日はカラスノエンドウのおひたしにしよう!

 どのようにしてこのお家に出合い、どのようにして移住したかもお話したいところですが、今回…

出合った物件には小さな畑がありました

 購入したのはいわゆる農地付き物件というやつでして、それゆえに契約までに時間を有し、働き…

2

贈与税の配偶者控除、無事申告完了

 このお家を買ってしなければならない重要なことを、無事完了することができました。 贈与税…

電気代対策

 今季の冬は電気代が跳ね上がっており、作戦立てて生活しないととんでもない請求額が届いたこ…

1

家を買った、その後のお金事情

初めての不動産売買。知らないことばかりで不安しかなかったです。 しかも農地付き物件ということで契約を3ヶ月待たされ、予定していたアルバイト先はクビ。 水道修繕費と床修理他の費用を振り込むと既に手元残高は寂しいものに。 ほんとアルバイトがダメになった時は眠りも浅く、追い詰められてる感強かったです。 新しいアルバイト先も探そうとしたのですが、どうにもやることが多くてそれどころではない状況でした。詳しくはまた別の機会にお話ししますが… 悩みながらも、何ヶ月かなら暮らしていける

移住で出来なくなったこともある

どうにもならなくなったら夫との同居は再開するのでしょうか? まぁ無いですな。 前の家には…

うふふ

何日か前の家で過ごして来ました。 用事を済ませて今戻ったばかり。アツアツの気持ちを書きま…

野草に夢中

節約からたどり着いた、野草を食すという発想ですが、今ハマってます。 最初にすごい!おいし…

1