見出し画像

ポジティブに生きよう! 統合失調症を持ちながら、ポジティブに生きるコツ

こんにちは。就労継続支援B型事業所カチカの利用者Ryuです。
皆さんは物事に対してポジティブですか? それともネガティブ?
ちなみに私は根っからのネガティブです笑

人生を生きるうえで、思考はなるべくポジティブな方が気持ちよく生きられそうですよね。
今回はどうすればポジティブでいられるか、私の経験や、カウンセラーから聞いた知識を元に考察してみたいと思います。
ぜひご参考にしてみてください


ガンディーはこう言った

言葉が変われば心が変わる
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

誰の言葉かは諸説あり、ガンディーの言葉としても有名な格言です。
この格言で特に注目すべきなのは、言葉を変える事から始まっている点です。

私たちは日々、語りかけてくる「自分自身」の言葉を聞き続けています。
この言葉がポジティブだったら、心もポジティブでいられます。
心がポジティブだったら、行動もポジティブに…というように、連鎖していくわけですね。

では具体的にどうすればいいか考えてみましょう。


ポジティブな語彙を身に着ける

ネガティブな方は、日常で使う語彙がネガティブな傾向がありますよね。
「ダルい」「つまらない」「くだらない」「意味ない」「うざい」…
日常で使う言葉が、こういった言葉で定型化していませんか?
まずはここから変えていきましょう。

といっても、もうこれらの言葉は自分の一部になってしまっていると思うので、無理に思考から追い出そうとしなくても大丈夫です。
その代わり、新しくポジティブな語彙を身につけましょう
特におすすめなのは、慣用句やことわざ、格言などです。

実践で考えてみましょう。
例えば、あなたが仕事でミスをしたとき。
「あぁ…俺ってマジで無能だよな…」と思ったらすかさず
「でも失敗は成功の基って言うしな!」と自分の思考を上書きするんです。

この時に、より説得力のある言葉で上書きすると、納得して余計な思考をしなくて済みます。
「それだけ?」と思うかもしれませんが、毎日これを繰り返していたら、だんだんと自分の思考を変えることができるでしょう。


ネガティブは悪ではない

あなたは普段の生活の中で、誰と一番対話しますか?
家族? 友人?
答えは皆同じ、「自分自身」だそうです。
悩んでいるときも、一歩踏み出す時も、一番相談に乗ってくれる相手は「自分自身」なんです。

毎日話す人がネガティブな人だったら、そりゃあネガティブにもなりますよね。
もし、この「自分との対話」によって必要以上にネガティブになっているとすれば、変えるべきは対話に使われる「言葉」ではないでしょうか?

また、私のブログでは何度も言っていますが、ネガティブは悪い事ではありません
人間の優秀な危機管理能力です。
実際、ポジティブだからといって全部うまくいくとも限らないそうです。

うろ覚えですが、ある研究結果では、「期限のある課題を被験者に与えた際、より早く課題を終えたのはネガティブな言葉をかけたグループ」だったそうです。
このように、ネガティブな思考が役立つことも沢山あります。

ですので、気分を害さない程度のネガティブなら、積極的に受け止めていきましょう。
何事もバランスが大事です。


まとめ

私自身、精神的特性により不安や恐怖で頭が支配されてしまうことは良くあります。
それを克服できたわけではありませんが、重要なのはそんな中でも一歩づつ進んでいくことではないでしょうか。
都合よく不安や恐怖、ネガティブをすっかり無くす方法はありません。
しかしながら、少しづつそれらを克服に近づける事はできます。

焦らず一歩づつ進んでいきましょう。
大事なのは「実行すること」だと私は考えます。

もしいま辛い中で立ち止まっている方がいらっしゃるのでしたら、カチカにご連絡ください。
皆さんに寄り添って、人生の行く先を共に見つけていきましょう。


就労継続支援B型カチカとは

私は現在、プログラミングの学習と、今まさに読まれているブログの制作を主な作業として行っています。
作業については、支援員の方が毎日確認してくださるので、自分にあった作業を割り振ってもらえます。
体調が悪い日は、報告すればいつでも休暇をとれますし、在宅での作業もできますので、自分のペースで作業ができます。
「働きたいけど、気分に波がある」「一般就労したいけど、障害があるし、スキルもない」
そんな方におすすめできるのが就労支援B型カチカです。
もし、上記に当てはまる方がいらっしゃるなら、一度相談されてみてはいかがでしょうか。県外の方でも、在宅で作業できますので、応募可能です。
カチカはいつでも利用者様をお待ちしています。

お問い合わせ先

お気軽にお問い合わせください!
・カチカの紹介noteはこちらから
・電話番号:090-4798-3783(担当:宮原)
・ホームページ:https://infini.drone-i.co.jp/about/

SNSも更新しています!
・X(旧Twitter):https://twitter.com/cachica_media
・Instagram:https://www.instagram.com/cachica_media/
・youtube:https://www.youtube.com/channel/UCooFDRbazG4RsZrGM2qyhIA