見出し画像

誰でもできるオススメのストレス軽減方法3選

こんばんは。りょうへいです。

最近は暖かくなる日も増え、いよいよ外に出たいという方も多くなってきているのではないでしょうか?
このご時世では中々そうもいかず、ストレスが溜まりがちな生活になってしまいますよね。

段階的に自粛は解除されていくとはいえ、日々の生活の中でストレスを溜めないように心がけることが非常に大切な時期になってきているかと思います。

そこで本日は。ストレスをなるべく溜めないために、普段私が実践していること3つのことをご紹介し、皆さんと共有できればと思い、記事を書かせて頂きます。

他にも様々な発散法はあると思いますが、私が実践しているものの中からご紹介をさせて頂きますので、よろしければやってみてくださいね。

結論から申し上げますと、私がオススメするストレス発散法は以下の3つです。

・瞑想をする
・朝は近所を散歩をする(日光を浴びる)
・出来るだけ余計な情報は遮断する

誰にでも実践出来るものですが、意外とやってみることでストレスを軽減出来る可能性があります。
一つ一つがストレスを軽減できる理由について、私なりに解説をさせて頂きますので、よろしければ最後まで読んでみて下さいね。

1.瞑想をする

瞑想の効果については様々な記事を書いてきていますが、私は瞑想をすることで、余計な思考を排除する効果があると思っています。

人間は感情の抑揚がどうしても起きてしまう生き物なので、受け止めるままに生きていると、自然と喜怒哀楽の感情が周りの環境に影響を受けて変化していきます。

良いニュースを見て嬉しい気持ちになることは良いことかもしれませんが、悪いニュースを見た時に自分も悪い感情になってしまうのはあまり良いことだとは言えませんよね。

そんな時に瞑想は役に立ちます。

瞑想とは見方によっては、自分の感情を出来るだけ無の状態にする訓練なので、例えば悪いニュースに触れた場合に、悪い方向に感情を持って行かれないようにすることが出来るようになります。

悪いニュースを耳にする機会が圧倒的に増えた昨今だからこそ、やってみる価値が非常にあるものだと思います。

2.朝は近所を散歩する(日光を浴びる)

外出自粛と言っても、近所の軽い散歩については小池東京都知事も大丈夫だとおっしゃっていました。

当然人との接触をしないことが前提ではあると思うのですが、私は朝は近所を散歩するようにしています。

散歩をする大きな理由が、日光を浴びるためです

日光浴には幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を分泌する効果があり、セロトニンが分泌されることによって、うつ病の予防や、気分の安定が期待できることが分かっています。

実際に気持ち良い日光を浴びると気分がすっきりとしますし、1日の始まりに取り入れていくことでやる気も出るようになると思います。

外に出るのはやっぱり怖いという方は、ベランダに出るだけでも日光浴は出来ますので、是非太陽の光を浴びるという習慣を取り入れてみて下さいね。

3.出来るだけ余計な情報を排除する

先ほどの瞑想のところでも書きましたが、最近は悪いニュースが多すぎます。
自身の意思決定を下す際に、悪い情報が多くありすぎることは非常にストレスとなります。

人間は日々選択を続けながらいきていますので、選択する情報が多すぎることは決して良いことばかりではありません。
むしろ、選択する回数を減らすことで、ほぼ確実にストレスは軽減されていきます。

こちらの記事でも書きましたが、選択を制限する上で大切なことは、「余計な情報を取り入れすぎない」ということです。

例えば、今日世界で何人亡くなったというような数字の情報は、医療従事者や政治家でもない限り、やることは変わらないので、そこまで重要な情報ではないはずです。

そう言ったニュースを見て朝暗い気持ちになるくらいなら、その情報自体を見ないということも一つの選択として持つべきであると私は思うのです。

情報をシャットアウトするには、具体的にどこからの情報を見ないのか、決めておく必要があります。
習慣としてこの時間にニュースを見るなど決めておけば、暗い気持ちに捉われることなく1日のスタートを始めることができますので、是非取り入れてみて下さいね。

まとめ

・決まった時間に瞑想する習慣を取り入れましょう。悪い気持ちに流されないようになるかもしれません。

・日光を浴びる習慣を取り入れましょう。日光から分泌されるセロトニンには、ストレス軽減の効果が期待できます。

・余計な情報は意図的にシャットアウトしましょう。悪いニュースを1日になんども見るとストレスが溜まってしまいます。



いかがでしたでしょうか?私が実践しているものの中から、比較的誰にでも簡単に取り入れることができるものを厳選してご紹介をさせて頂きました。

何かとストレスの溜まる機会が多い昨今だからこそ、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

頂いたサポート代を全てうまい棒に変換し、1年後にnoteで写真公開することを目論んでいます。