見出し画像

もっと成長した自分へ!自己投資の質を上げるおすすめ本7選

「自己投資してるけど成長できてるのかな…」

副業が解禁され、個人で働く人が増える今、自己投資によって能力を高めたり、スキルを身につけようとしてる人が増えています。

朝活をする、資格の勉強をする、本を読む…

ただ、実際に自己投資してもなかなか成果につながらなかったり、やったことが仕事で生かす機会がなかったことがあるのではないでしょうか?

もちろん学んだことはいつかどこかで役に立つときが来るでしょう。

しかし、時間は有限であり、本業にも時間を費やさないといけません。

もっと効率よく自己投資がしたい…
自分の能力をもっと引き出すために自己投資したい…

今回はそんな人たちに自己投資の質をよくするためのおすすめ本7冊を紹介していきます!

これからの時代は、個人の実績や能力が評価されることで仕事につながっていきます。

自己投資で能力を磨いて実績を作るためにもぜひ読んでいただけたらと思います!

それでは見ていきましょう!!!


◆ 0秒思考

マンガ版

「ロジカルシンキングとは、相手になるほどね!と言ってもらうこと」

マッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタントだった著者が世界基準の思考整理術について書いた1冊です。

ロジカルシンキングは人に説明し、納得してもらうためには欠かせないスキル。

自己投資で様々な分野を学ぶにあたり、論理的に理解することは必須スキルといっても過言ではありません。

論理的にアウトプットできるようになると、論理的に物事を解釈できる能力も自然と身に付きます。

正しい知識を正しく身につける、そのために読んでおくべき1冊です。


◆ 独学大全

「独学者は、学ぶことを誰かに要求されたわけでも、強いられたわけでもない。」

独学とは言葉の通り1人で学ぶこと。

誰からも強制されずに学べる反面、誰からも何もしてもらうことはできなません。

そのため、学校教育など強制のある学びに比べて、挫折・失敗・中断しやすいのが独学の難しいところ。

そんな失敗をした人でも、独学を継続し質の高い学びができるようになる技法をこの1冊では紹介してます。

700ページ以上にわたって55の技法が書かれているため、自分にピッタリのやり方が見つかること間違いなし!


◆ 時間術大全

「時間はどんな人でも平等」

人手不足や残業などで多忙な毎日を過ごす人が増えています。

時間が欲しくても1日は24時間でみんな同じ…
何をどうしたらいいかわからない人が多いはず…

この本はGoogleとYouTubeの元社員である2人の著者が研究し続けた時間術について書いた1冊です。

スマホの使い方や仕事術まで幅広い時短ワザを87個にまとめて紹介。

2人の著者がお互いに共通して実践していること、考えが違うことは尊重しつつ違いを比較して意見を述べています。

自己投資で大切な「時間の使い方」を見直すことができます。

仕事術で効率を上げ、スマホや娯楽などの付き合い方を見直すきっかけになる1冊。


◆ インプット大全

「学び効率を最大化する」

インターネットの普及によって情報量が爆発的に増えた今の時代。

にもかかわらず、自分が記憶していられる情報は昔と変わらず…
そんな風に思ったことありませんか?

情報量が増えたことで、必要な情報にたどり着くまでに手間暇がかかり、情報を見分ける力も必要となりました。

情報を正しく見極め、効率よくインプットするための方法を紹介しています。

精神科医である著者が、読み方・聞き方・ネットの活用法などを科学的根拠も取り入れながら書かれた1冊。


◆ アウトプット大全

「学びを結果に変える」

インプットだけしても、アウトプットをしなければ知識・経験として記憶されにくくなってしまいます。

インプットした情報は、使って初めて脳に定着します。

日本一アウトプットしている精神科医の著者が、インプットとアウトプットの関係性を解説しつつ、アウトプットの80個のコツと7つのトレーニング方法を紹介しています。

自己投資はどちらかというとインプットが中心になり、アウトプットする機会を作るのが難しい…

そんな人がアウトプットに挑戦したくなるような話し方・書き方・行動力のコツが書かれた1冊。


◆ 僕らが毎日やっている最強の読み方

「大切な時間を、ネットばかり見てムダにしていませんか?」

池上彰さんと佐藤優さんが対話形式で情報媒体の活用法を紹介しております。

デジタル派の佐藤さんとアナログ派の池上さんのそれぞれの考え方の違いも見どころの1つ。

自己投資では情報収集の仕方で大きな差が出るといっても過言ではありません。

情報があふれていて、スマホの普及でネット検索に頼りがちな今だからこそ、他の情報媒体も活用することで多角的・客観的に知識を身につける必要があります。

情報社会の今だからこそ情報と向き合うために読んでおきたい1冊。


◆ 1カ月で次々資格を取得!東大院生が実践した超ショートカット勉強法

「勉強に必要なのは才能ではなくテクニックだ!」

勉強嫌いだった著者が、日本史の年号で語呂合わせをきっかけに効率のいい勉強を研究し、東京大学大学院に入るまでの経験を元に勉強法について書いた1冊。

時間をかけるのでなく、手間をかけずに成果を最大にするための手法であるため、紹介する方法が無駄がとにかく少ない!

目標設定や記憶術など、自己投資の土台になる基本を学ぶことができます。

最速で成果を出したい人にはピッタリの1冊!


◆ 終わり

画像1

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

自己投資ってどうしてもやっただけで満足してしまうときがあります。

メモを取りながら読書した方が記憶に残るのにめんどくさくてやらなかったり…

あ、昔の自分ですこれ(笑)

自己投資はやってもやらなくてもいいからこそ、自分に甘えずに取り組まないと成果につながりません。

自己投資は常によりよいやり方を模索することで、周りの人と同じことをしてても何倍という差がつきます。

今回紹介した7冊は、そのよりよいやり方を見つけるきっかけになればと思います。

私自身もまだまだ自己投資を模索してる途中なので、見ていただいた方と一緒に今後も頑張っていきます!

それではまた次回に!!!


☟ 編集部おすすめに選定された記事 ☟

☟ 他の投稿記事 ☟

☟ Twitterアカウント ☟

https://twitter.com/ryosukebusibook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?