見出し画像

ベトナムで約1万Km走っても事故らない走りとルール【ベトナム de ロードバイクLife vol.24】

Ryoma Maeda&Romantic Suicidersがライダースジャケットを着てるのを見てもらうとわかるように
基本的にはオレたちは走り屋です。
ただし、乗るのはチャリ!!!!
ベトナムでロードバイクLife vol.24です。

ベトナムでチャリでどれくらい走ったかふと考えてみた。

STRAVAで記録されているだけで言うと約7,855km、STRAVAで記録してない使ってない約4年の移動 / 通勤も含めたMTB走行も含めるとたぶん1万Kmぐらいってとこでしょう。

で、バイク天国(オートバイの方)で交通事故も多いベトナムですが、今のとこロードバイク、MTBでの走行で無事故継続中。なのでベトナムで事故らず走行する為にヒヤっとパターンをドヤ顔でご紹介。

パターン1【女心と秋の空 右折!編】

画像1

左折したがってるバイクに乗った女の子がが左前方に見え、特に問題なく、右側から抜こうとするオレの自転車

が、しかし!

画像2

左後方からくる車が通り過ぎて、落ち着いてから左折しようと気が変わったのか!?いきなり右折して待機!右から抜こうとしてたオレとあわや衝突!!

といった感じでヒヤっとしましたが、そんな女心を若干読み取っていたオレはギリギリで衝突を回避しました。

パターン2【危険でも暗黙の了解は守るよ!編】

ベトナムでは前方の車両を追い抜くとき左側から追い抜くのが暗黙の了解(交通ルールでもそうなのかも??)となっています(ちなみにベトナムは日本と逆の右側通行)。

そして今回は、左折しようとしてるオレ、後方にはバイクがきてるのはなんとなくわかっていたため、左側から抜かれないようにあえてセンターラインギリギリであたりに居た

画像3

対向車線の車が落ち着いたので、さて左折しようとしたら、

画像4

えーーー!!わざわざ危険な左側を抜いてくるバイク!!

普通に右から追い抜けよ!と思ったが、これもギリギリで衝突回避。


パターン3【そんなに急いでどこれ行く? 編】

画像5

こんな感じで、対向車線で車両が詰まってると、ほぼ100%!

画像6

こんな感じで車両を追い抜く為に、対向車線へ出てくるトラック野郎!

はい、これは日常茶飯事なので余裕で予想してます。

が!!!

画像7

そのトラックの外側からさらにまくりあげてくる特攻野郎!

ま、これもよくあります・・・。そんなに急いでどこへ行くのだろうか・・。


パターン4【わが道を行く!MY WAY 編】

画像8

一方通行の車道へ合流しようとするバイク。

当然一方通行の道なので、右折して、合流かと思いきや

画像9

左折して逆走!

ま、これはたぶん一番多いパターンなので、実はそこまでヒヤっとするわけではない。

まとめると、ベトナムでロードバイクで安全に走るには

【予測して走り、そして全てを疑って走る】

これにつきるのかもしれない。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?