見出し画像

エトピリカの癒し〜はじめてのクラシック〜

今日は簡単につぶやきを。

『Etupirka エトピリカ』

という曲をご存知ですか?

世界的バイオリニスト 葉加瀬太郎さんの名曲で、
情熱大陸という番組のエンディング曲です。

「情熱大陸」が曲で一番有名かと思いますが、
この「エトピリカ」もとても素敵な曲です。

恥ずかしながら題名を知らず、曲のメロディーは
聞いたことあるという程度でした。

先日のイッテQ見た方はいらっしゃいますか?

みやぞんさんがバイオリンで「エトピリカ」を
弾けるようにするという企画で初めてこの曲名を
知ることができました。

そして、何でもこなしてしまうみやぞんさんが
過度の緊張による手の震えでバイオリンが
言うことを聞かない中、一生懸命演奏されていた
ことに心を打たれました。
世間からの「何でもやってのけるみやぞん!」
というプレッシャーは半端ないでしょうね。
本当に素敵でした。お疲れ様でした。

エトピリカはとても爽やかで心が晴れるような曲
であり、旋律の美しさがなんとも言えず、
何かの始まりを知らせるような感覚です。

「エトピリカ」とは、北太平洋で生息している鳥
の名前のようで、北海道の離島で見られるようです。

アイヌ語で「エト」は「くちばし」、
「ピリカ」は「美しい」という意味だそう。

どのようなインスピレーションを受けて作曲
されたのかわかりませんが、とにかく素敵な
曲でハマりすぎて毎朝聴いてます。笑

クラシック入門として少しずつ葉加瀬太郎さんの
曲をいま聴いている最中です。

普段は洋楽やJ-HIPHOP、EDMを聴いてる自分に
とってはとても新鮮な音楽鑑賞です。笑

おすすめがあればぜひ教えてください。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?