見出し画像

「人とは何か?」「生きるとは何か?」を問い直す、『車輪の国』名言集

今月も新しく企画を始めていきます。とは言っても、今回は10月にやっていた「私の人生を変えたアニメ名言集」の続編的な立ち位置です。

前回は1つの作品から1つの名言を紹介していたのですが、どの作品も「1つだけ選ぶんなんてできない!」ってくらい紹介したい言葉がたくさんありました。毎日泣く泣く1つを選ぶのが結構大変だった。

なので、今月は1つの作品に絞ってその中の名言を毎日取り上げていきたいと思います。その作品とは、『車輪の国、向日葵の少女』(だからアイキャッチは向日葵)。

前回紹介した30作品の中でも特に名言ぞろい。「社会」や「人間」をテーマにした重厚なストーリーで、背中を押されるような温かい言葉あり、心をグサッと抉られるような深い言葉もありと、読むたびに何度も考えさせられます。

前回紹介した名言はこちら。

「生き方」「社会のあり方」「自由」「仲間」「愛」など、人生において大切なさまざまなテーマを扱っています。私も自衛隊にいたとき、この作品の名言に触れて大きな影響を受けました。

みなさんも紹介する名言を読んで、自分なりに考えてみてください。私自身改めて名言を読み直してみて、新しく考えることも出てくると思います。「自分はこう思う」みたいなことがあればコメントくれると嬉しいです。

みなさんがよき人生を歩む上で、この名言集が少しでもお役に立つことを祈っています。

この記事が参加している募集

#とは

57,772件

サポートいただいたお金は今後の創作活動に使わせていただきます。ありがとうございます!!