マガジンのカバー画像

創作の小沼

15
うっかり作ってしまった創作物たちを放り込んだ小さな沼。創作のインスピレーションは果たして沼からも生まれるのでしょうか?
運営しているクリエイター

記事一覧

【ウミネコ文庫挿絵】創作秘話:転天狐舞

“二度あることは三度ある” はたしてこの格言は正しいのでしょうか? 昨年、ウミネコ文庫さ…

Ryé
4か月前
42

【創作童話】こぞうと将軍 〈其ノ三の三〉

* * * 城では、善次郎と誠之介が膝が突き合わせて話し込んでおりました。 すると、庭の…

Ryé
6か月前
28

【創作童話】こぞうと将軍 〈其ノ三の二〉

* * * さて、先を行く武蔵丸のあとについて、太郎と次郎と三郎の三人は、やがて隣府の町…

Ryé
6か月前
30

【創作童話】こぞうと将軍 〈其ノ三〉

* * * 城に、若くて賢い将軍がおりました。 村には、若くて花好きのこぞうがおりました…

Ryé
6か月前
37

原書のすゝめ:#特別企画 Le conte du petit prince part.2

<はじめに> 今回の作品は、原書ではなく、創作です。 前回のお話はこちらです。↓ * * …

Ryé
9か月前
25

原書のすゝめ:#特別企画 Le conte du petit prince part.1

<はじめに> 今回の作品は、原書ではなく、私の創作です。 第16話で『Le petit prince 』を…

Ryé
9か月前
28

語学の散歩道 #特別企画 B面のアリバイ

フランス語の辞書をパラパラとめくっていると、たまたま面白い例文を見つけた。 alibiは日本語でもアリバイ(犯行時刻に犯罪現場ではない他の場所にいたと証明すること)と言うが、フランス語には「気晴らし」や「気慰み」という意味もあるのだそうだ。 なんとなくわかるような、わからないような気持ちで英語の辞書を紐解いてみると、ラテン語のalius 他の、ibi 場所に、というのが語源だとわかった。 なるほど、これなら腑に落ちる。 すなわち、何かが「他の場所」にいる(ここでは悲し

【ウミネコ文庫挿絵】大切なさがしもの:創作秘話

すべての始まりは、ウミネコ文庫さんによる創作童話募集のお話からでした。 ジェーンさんのお…

Ryé
7か月前
52

【創作童話】こぞうと将軍〈其ノニの三〉

前回までのお話はこちら ↓ * * * さて、萬屋心身堂の八百長右衛門の話によると、薬は…

Ryé
7か月前
30

【創作童話】こぞうと将軍〈其ノ二の二〉

前回までのお話はこちらから↓ * * * こぞうと将軍はしきりに首をかしげておりました。…

Ryé
7か月前
36

【創作童話】こぞうと将軍 〈其ノニ〉

城に、若くて賢い将軍がおりました。 ある日の午後、将軍が城内を散歩していると、本草所の前…

Ryé
7か月前
32

【ウミネコ文庫挿絵】靴をつくる男:創作秘話

先日、ウミネコ文庫さんの甘い潮の香りに誘われて参加した創作童話でしたが、今回初めて「挿絵…

Ryé
7か月前
41

【創作童話】 こぞうと将軍

お城に、若くてとても賢い将軍がいました。 とても賢い将軍でしたので、将軍はいつも老中たち…

Ryé
8か月前
73

ホシガラスさんへ 御作『大切なさがしもの』にて、主人公を圧倒的に上回るゴージャスな存在感を見せつけた「ぶたぬきさん」の肖像画をお贈りいたします。 Ryéより 〜愛をこめて〜