マガジンのカバー画像

おしゃれの時間。

6
日常生活のアレコレ。活用術や知ってほしいことなど☆
運営しているクリエイター

記事一覧

低容量ピル外来の時間。〜after〜

低容量ピル外来の時間。〜after〜

低容量ピル外来を受診して5ヶ月になります。りこぴんです🍅

さて、4シートのフリウェルULDを服用しました☺️✨

感想は、、、、

っちょおおっっぉっっっぉ!快適!!!!!!

の一言😳😳😳✨

元々、ピーク時で

1番大きいタンポン+多い日の夜用ナプキンで、3時間が限界。

だった私が!
午前中23cmのナプキンで済むの🥺💕

逆に、なぜ、今までこの量の多さに気づかなかったんだろう

もっとみる
低容量ピル外来の時間。(3/3)

低容量ピル外来の時間。(3/3)

まもなく超低用量ピルデビュー、りこぴんです🍅

経血量多いという話から、低用量ピル外来に行ってきたシェア。

第1話 産婦人科の雰囲気  第2話 子宮の検査

今回はお待ちかね、超低容量ピルのお話です♪

超低用量ピルは生理開始後5日以内に服用開始します💡生理まち〜

子宮もエコーの結果特に問題はなさそうで😊

本当は細胞診の結果聞きに来て、薬もらうのがいいみたいなんですが、スケジュール的に

もっとみる
低用量ピル外来の時間。(2/3)

低用量ピル外来の時間。(2/3)

産婦人科初心者、りこぴんです🍅

さて、低容量外来にきてみたお話、第2話は子宮の検査🍀

第1話 産婦人科の雰囲気

低用量ピル飲むにあたり、生理痛が病的なものでないかの鑑別のために、私の場合は3種ほど検査をしました👀💡

・子宮頸部細胞診

・経膣超音波検査

・子宮内膜の細胞診

エヌ・ケイ・クリニックさんのHPがわかりやすかったでっす💫

画像も拝借しております。

検査怖い、恥ず

もっとみる
低用量ピル外来の時間。(1/3)

低用量ピル外来の時間。(1/3)

経血多め女子、りこぴんです🍅

低容量ピル外来に行ってまいりました♪

めちゃくちゃ安心感あって医療従事者として学びばかりだったのでレポです📝✨

第1話は全体の雰囲気を💓

↓↓低容量ピル服用の経緯はコチラ↓↓

みんなに知ってもらいたい生理用品の時間。

まず、低容量ピル服用しようとググると、産婦人科がたくさん出てくる👀💡

「女医がいます」

「PMSの相談お気軽に」

といった産

もっとみる
みんなに知ってもらいたい生理用品の時間。

みんなに知ってもらいたい生理用品の時間。

先日Twitterで仲良くしてくれている霜降りお肉さん(https://twitter.com/shimofuripha?s=21)

がツイキャスで生理用品キャスをやってくれました🥰💕

ナプキン、たんぽんに始まり、ショーツ型のナプキン、経血カップや薄型ナプキン、布ナプキン、水に流せる体につける生理用品シンクロフィットなどについて説明してくれました◎

これがめちゃくちゃ有益だったのでシェア

もっとみる
化粧品の時間

化粧品の時間

化粧品成分オタク、りこぴんです🍅

シャンプー・コンディショナーや基礎化粧はパッケージの裏側を見て選びます😘

化粧品成分を有機化学的に分析していた時期があります。

化粧品成分検定という検定で1級を取ったり。

それも、ソフィーナや資生堂などの研修を受けてみて思ったからなんですよね。

500円玉大使いましょうって、ほんとうに必要なの??

毎日500円玉大使ってもらったらメーカーは売り上げ

もっとみる