SAO

29歳「アラサー」ど真ん中、 同い年の夫と2歳の娘と東京暮らし。 思ったこと、考えたこ…

SAO

29歳「アラサー」ど真ん中、 同い年の夫と2歳の娘と東京暮らし。 思ったこと、考えたこと、家族のこと、仕事のことなど、書きたいことを気軽に。

記事一覧

長い自粛生活を経て。

気づけばここを放ったらかして半年経ってしまいました。 その間に、日本では未曾有の感染症が流行しはじめて、またたくまに広がって、緊急事態宣言が出て、長い長い自粛生…

SAO
3年前

丁寧な暮らしは難しい。

インテリアインスタやお家ブログが好きでよく読んでいます。 SNSを見ていると、世の中のトレンドは、「丁寧な暮らし」「ミニマリスト」や「シンプルに生きる」のようです…

SAO
4年前
8

夫が持参するお菓子に妻のセンスが出る?

異動の際のご挨拶回りとか、ホワイトデーのお返しとか、組織に所属をしていると、意外とお菓子を用意しないといけない場面は多くて、しかもだいたい男の人って選ぶのが面倒…

SAO
4年前
1

取捨選択すること。

先週、夫に娘を託して、友人と晩ご飯を食べました。 美人でキラキラしている友人で、学生時代は同じことを勉強していたけれど、似たような進路を選ぶ仲間が多い中、すごく…

SAO
4年前
1

はじめます。

これまでに何度かブログを書こうとおもって立ち上げては、文章や写真にこだわりすぎて挫折してきました。 が、出産して、昼も夜も無かった職場から、いわゆるホワイト企業…

SAO
4年前

長い自粛生活を経て。

気づけばここを放ったらかして半年経ってしまいました。

その間に、日本では未曾有の感染症が流行しはじめて、またたくまに広がって、緊急事態宣言が出て、長い長い自粛生活が始まりました。

私も夫も勤務形態は原則在宅になって、家族以外の人とはほとんど会わず自宅で過ごす日々が続いています。

外に出て、人と話すことがリフレッシュになるタイプだった私からすると、最初はこの閉塞感がかなりキツかったけど、半年経

もっとみる

丁寧な暮らしは難しい。

インテリアインスタやお家ブログが好きでよく読んでいます。

SNSを見ていると、世の中のトレンドは、「丁寧な暮らし」「ミニマリスト」や「シンプルに生きる」のようです。一昔前の「インスタ映え」はキラキラ華やか系だったけど、最近の「映え」は、無駄を削ぎ落としたシンプルでクリーンな写真が多くなった気がします。

物を少なくして、綺麗にお家を整えて、ナチュラルなものを使って、毎日栄養たっぷりなご飯を作って

もっとみる

夫が持参するお菓子に妻のセンスが出る?

異動の際のご挨拶回りとか、ホワイトデーのお返しとか、組織に所属をしていると、意外とお菓子を用意しないといけない場面は多くて、しかもだいたい男の人って選ぶのが面倒だから、選定係が奥さんに回ってくることはとてもよくあることだと思います。

貰う側は誰が何をくれたかなんて、貰ったときにちょっとおっ!と思うかどうかだけで、すぐに忘れてしまうし、貰った物の良し悪しでその人を評価することなんて無いことは良く分

もっとみる

取捨選択すること。

先週、夫に娘を託して、友人と晩ご飯を食べました。

美人でキラキラしている友人で、学生時代は同じことを勉強していたけれど、似たような進路を選ぶ仲間が多い中、すごく信念を貫くキャリアを選択した友人で、会うのは半年ぶりくらいかな?すごくよく会うわけではないけれど、価値観や話のあう友人です。

私は、就職先を決めるところまで、親とか、学校とか、社会とかに敷いてもらったレールから割と外れることなく走ってき

もっとみる

はじめます。

これまでに何度かブログを書こうとおもって立ち上げては、文章や写真にこだわりすぎて挫折してきました。

が、出産して、昼も夜も無かった職場から、いわゆるホワイト企業に転職して、会社への往復や、2歳の娘が寝た後の自分の時間がとれるようになると、やっぱり、何か思ったことは記録に残したいという気がしてきました。

いま興味があるのは、娘のこと、家族のこと、暮らしのこと、化粧品やお洋服のこと、お酒のこと、旅

もっとみる