夫が持参するお菓子に妻のセンスが出る?

異動の際のご挨拶回りとか、ホワイトデーのお返しとか、組織に所属をしていると、意外とお菓子を用意しないといけない場面は多くて、しかもだいたい男の人って選ぶのが面倒だから、選定係が奥さんに回ってくることはとてもよくあることだと思います。

貰う側は誰が何をくれたかなんて、貰ったときにちょっとおっ!と思うかどうかだけで、すぐに忘れてしまうし、貰った物の良し悪しでその人を評価することなんて無いことは良く分かっているけれど、なんとなく夫が持っていくものの責任は自分にある気がして(笑)、つい選ぶときに気合が入ってしまいます。

最近も、夫が異動で、ご挨拶回りをするのに、個包装のお菓子40個を準備する必要が生じて、さてどうするか、あんまり可愛らしいものを男の人が配って回るのも変だし、かといって、超王道を持たせるのも、ハズレはしないけどもうちょっと小技を効かせたい気がして、銀座のデパートを探し回りました。

吟味の結果、今回の夫ご挨拶菓子に選ばれたのが、コートクールの東京ブラウニー。

はじめて知ったのだけど、銀座松屋のお店で試食させてもらって美味しさに感動!価格も24本で5000円位と程良いのに、高級フレンチのブラウニーのようなしっとり濃厚さ!

お味も、ノーマルなチョコレートの他に、デザートワインとアールグレイもあって、3つとも試食させていただいたのですが、どれもおぉっ!と思うくらい美味しくて、即決で24本入りを2箱と、自宅用にノーマルなチョコ味の6本を買いました。

これ、さらに、一個の個包装が結構大きくて華やかなので、ご挨拶回りで見栄えがいいのも、即決ポイントのひとつでした。

これが本当に当たりで、夫が今日ご挨拶に差し上げて回ったところ、いろんな人に美味しい!おしゃれ!真似します!と言ってもらったらしくて、私はガッツポーズでありました。笑

買った後にホームページをみてみたら、なんと、浜っ子のわたし、小さい頃から本当によく食べて育ったフランセの姉妹ブランドだったことが分かりました。なるほど納得!

ずっと食べてみたいと思ってたメープルマニアも同じ系列だと分かったので、今度買ってみようと思います。

何はともあれ、1年の出向、お疲れ夫!

ご挨拶お菓子は、女性の私が持って回る編もなかなかこだわりがあるので、またどこかで書こうと思います。

#挨拶回り #お菓子 #手土産 #銀座手土産 #コートクール #cotecour #東京ブラウニー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?