見出し画像

静岡から奄美大島への引っ越し費用【総額いくら?】

静岡県から鹿児島県の奄美大島までの引っ越し費用がいくらだったかまとめてみました。

引っ越し準備

ネットで引っ越し業者を調べると、離島は何十万もかかる!

なので、旦那さんがもともと向こうに住んでいた事もあり、私の荷物は必要最低限の物だけを持って行き引っ越し代をなるべく抑えました。

それでもかなりの量だった、、

いるもの・いらないもの

画像1

荷物はできるだけ減らす為に、この機会に思いっきり断捨離をしました。

ソファやテーブル、家電製品や大きい家具などは、譲るか処分。

服などもかなりの量を捨てました。

気持ちがスッキリするのでオススメです!

引っ越し業者よりゆうパック

ネットで調べた所、引っ越し業者は離島までだとどの業者もそこまで料金は変わらない。

東京から沖縄に移住した友達に相談すると、荷物をゆうパックで送るのが一番安いよとの事!

私もゆうパックで送る事に決めました。

ゆうパックは、距離と箱のサイズで金額が変わります。そして、ダンボールのサイズは170サイズまで、重さは25kgまでと制限があるので注意してください。 ​

早速、サイズ違いのダンボールを10個、追加で9個購入して、ひたすら詰めました。

今回は、妊娠中で重たい荷物があるのと、個数がかなり多かったので持ち込みはせずに集荷を依頼しました。

ちなみに自分で郵便局へ持って行けば、1個につき120円の持ち込み割が適用されます!

軽自動車を運ぶ事に!東京→奄美

画像2

もともと乗っていた車も、引き続き乗る事になりました。

なので、ダンボールに入らないような大きい荷物や重い物は、車に詰む事にしました。

私が車に載せた荷物(テレビ、ベビーカー、ベビーベッド、電子レンジ、毛布類などです)

自動車を東京から奄美大島に運ぶ場合、フェリーでの移動になります。

ネットで調べるとサイトが出てくるので、まず見積もり依頼をします。

その金額で良ければ、返信→振り込み→予約完了という流れです。

静岡からだと東京の有明港が一番近いフェリー乗り場でした。

曜日と時間が指定されるので、それまでに有明港に車で行き、車と鍵を預けて奄美大島の名瀬港で受け取るという流れです。

もちろん車には人は乗れませんので、私達の移動は飛行機か別のフェリーになります。その時間と曜日に合わせて、私達は飛行機を予約しました。

注意点

・ゆうパックはダンボール全てに伝票を貼らないといけないので、予め伝票を記入しておくか、アプリで宛名ラベルを作成しておいた方が良い。
・箱には何が入っているか詳細に記入しないといけない為、ガムテープで止める前に中身のメモをしておいた方が良い。
・ゆうパックは持ち込み割やスマホ割などがあるので、お得な割引きをチェックしておくと良い。
・車に荷物を詰めて運ぶ際には、業者のサイトをよく読んでおいた方が良い!車内にパンパンに荷物を詰め込みすぎるとフェリーへの乗車拒否で運んでもらえなくなるそうです。
・フェリーなので波の状況により、前後左右に車体がかなり揺れて浮くそうです。中に壊れやすい物が入っていた場合、破損する恐れがあるそうです。
・フェリーで車を運ぶ際ですが、台風シーズンだと到着がかなり遅れます!私達はちょうど10月で台風と重なってしまい予定では5日後に到着の所、預けてから12日後に到着しました。

今回の引っ越しでかかった総額

画像3

ゆうパック19個分の総額→¥29,000

軽自動車、輸送代→¥74,800

総額は¥103,800でした!

静岡から有明の港の高速代を合わせても、プラス¥3000程です。

引っ越し業者に頼むと荷物だけで、何十万円の見積もりが出ていたので車を運べて10万円ちょっとならまぁ良かったのかな?という感想です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?