見出し画像

5月もコロナ

わが家の近所の公園の遊具、ブランコや滑り台に、立ち入り禁止を示すテープが巻かれて 『使用禁止』 の張り紙がしてありました。 そこまでしなくても・・・、と思うのだけれど、自粛要請の “自粛” の程度が人によって違って、まったく自粛とは思えないくらいに振舞う家族がいたりするから、公園を管理する自治体も苦渋の決断なんだろうと想像する。

画像1

緊急事態宣言、どうも延長されるみたいですね。 宣言を解除するけど 「自粛は続けてください!」 と要請しても、解除されたことをいいことに、宣言が出る前よりも激しく活動する人が出てくることがありありと見えるから、緊急事態を続けるしかないんだろうと思う。 日本人は決まりよく守るけど、忘れやすいという特徴もある民族だからね。

仕事は、緊急事態宣言後もまったく変わらず行ってます。 それでも、一週間ほど前まではものすごく忙しかったんだけど、ヒマになってきましたね。 人間の活動が80%減少して、それにつれて仕事量も80%減少、にはなってないけど、半分近くまでには落ちてると思う。 経済が死んでしまう、ってのがちょっと頭をよぎって、この先、コロナよりももっと怖いものが蔓延しそうな気もするよ。

4月の中頃は 『感染するかもしれない』 という軽い恐怖を感じてたけど、今は 『感染してるかもなぁ』 って、あきらめにも似た気持ちに変わってきてる。 病は気から、って言うけど、ほんと、雰囲気で病になりそうだよ。 それでも頑張るけどね。 そんな5月の始まりです。

画像 沖縄、波照間島にて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?