マガジンのカバー画像

自己効力感のある子を育てたい〜小学校教員としてできること〜

11
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

自己効力感のある子を育てたい⑥〜小学校教員としてできること〜

自己効力感のある子を育てたい⑥〜小学校教員としてできること〜


1.はじめに
いつしか2024年も半年が過ぎようとしています…!
今年私は何をしたっけ!?と焦る日々です。

1つでもやったことを言えるように、noteを書いていきます。
お付き合いください!笑

前々回は「宿題で育む! vsやる気のない子」として個人内、前回は「授業で育む! 私も誰かの力に…?」として小さな社会での自己効力感を育む実践を紹介しました。

前々回記事↓

前回記事↓

ということ

もっとみる
自己効力感のある子を育てたい⑤〜小学校教員としてできること〜

自己効力感のある子を育てたい⑤〜小学校教員としてできること〜

1.はじめにいつもお読みいただきありがとうございます!
♡をもらうと、私の実践を読んでくださっている人がいるんだなと嬉しく思っています!大感謝です!!

さて、前回は自己効力感を育む実践「宿題で育む! vsやる気のない子」を紹介しました。↓

今回は二つ目の実践を紹介します!

2.授業で育む! 私も誰かの力に…?①授業お悩みあるある

(また同じ子ばかりが発表する授業になってしまった…。)
(あ

もっとみる
自己効力感のある子を育てたい④〜小学校教員としてできること〜

自己効力感のある子を育てたい④〜小学校教員としてできること〜

1.はじめに前回からだいぶと時間が経ってしまい、すみません!
前回までは、自己効力感を育む方法とその理由を解説しました。(マガジンとしてもまとめてあるので、ぜひ見てくださいね!)

今回からは、自己効力感を育む具体的な実践を紹介していきます!

2.宿題で育む! vsやる気のない子①宿題をやりたくない原因は?

「宿題出しましょう。」
「やだー。めんどい!やりたくない!」
あーーーあるある!うちに

もっとみる