見出し画像

はじめての階段づくり

先日参加したちきゅうの学校で階段を作ってきました。階段を作ったのなんて人生初!!今日はなんで階段をつくったのか、と、階段づくりの様子を書いてみたいと思います!階段なんて普通つくりませんよね?でもトレイルランナーとか山の整備をしている人は目にする機会もあるのかな、と思うのでその様子を書いてみますね〜!

先日参加した大地の再生の中身はこの記事をみていただければと思います。↓全体的な考え方はこれをお読みいただくとわかっていただけるかなと思います。


山が健康じゃないと雨が降っても水がちゃんと土の中に染み込んでいかない。染み込まないで行き場のなくなった水は、山の表面を削るようにして土を川に流していってしまうのです。土が川に流れ出ると、細かい土(シルトっていうらしい)が川底に溜まってしまい、川底からも本来水が湧き出てくるところを塞いでしまい、水の流れをより滞らせてしまうらしいのです。それ以外にもこの写真みたいに、人が川に出るために通る道も、きちんと整備していないと、雨が降った時に水が通る道になってしまい、泥がどんどん川に流れていってしまうらしいのです。泥が流れ出ることは川にとってもよくないし、写真のような傾斜は水が通ってしまう道となるので常にぬかるんでいて人にとっても滑ってよくないです。ということで今回はここに階段を作って泥が出ていかないように、人が行き来しやすいようにする作業をしました。

見切れちゃってますが、写真の上の方が川。みんながここを通るのでこんなぬかるんだ道になってしまっている(before)

まずはこうして段を作る場所を決めて少し掘り返す。ツルハシ⛏を使いました。ツルハシを使ったのも人生初!ツルハシ使わないで人生終わる人もきっといるよね(笑)とかアホみたいなことを思った。なんだかとっても貴重な機会をもらって嬉しい♪

基本的に道具以外はほぼ全部森にあるものを使います。

拾ってきたちょうどいいサイズの丸太を置けるように溝を掘っていきます。

ツルハシ⛏ってこうやって使うのね〜と初めて知った!

その後、石を敷き詰めていくのですが、石の下には杉の枯葉やくん炭を巻きます。くん炭ってなによ?!私の場合そこからですが、、、

こういう細かい作業は女性の方が得意みたいで没頭して石を並べていました。完全にパズル!


くん炭とは・・・
もみ殻や木くずを、400度以下の低温でじっくりと蒸し焼きにして作ったものらしいです。400度以下で低温なのかっ!とかしょうもない驚きもあるけど、細かい炭のようなものですね。
で、くん炭は、無数の微細な穴があるので土壌微生物の住家になったりして土壌改良にも効果があるそうです。

くん炭、くん炭、と言って子供たちが手を真っ黒にして撒いてくれて、その上に杉っ葉や枯葉を敷いて石をパズルのように敷き詰めました。

そうして一日で出来上がった階段がこちら!なんと20段近く作ったようです!すごーい!!規格品じゃない森に落ちているもので作ったので、直線じゃなくそれがまたとってもいい味を出してると思いませんか?かっこいい〜!

主催者のゆかちゃんは今日は3段くらいしかできないって思っていたようで、この出来にびっくりしたそうです。みんなすごーい!

最初の写真(Before)と比べてみてください。Afterがこちらです。川に出るのも歩きやすく、川に泥も出にくくなりました。そして何よりみんなで作ったので愛着が湧く階段!

After なかなか味のある階段が出来上がりました!

こういう不細工(失礼!)な階段、登山道なんかでもありますよね?登りやすくするためだけじゃなく土が流れ出るのを防いでいたんですね。最近は規格化された階段や自然物じゃないプラスチックなどの階段も増えていると思いますが、こうやって森にあるものを使うことによって再生しやすいし、環境にもいい。なかなか大変だけど力を合わせると結構できちゃうので壊れているところなんかがあったらちょっと石を置いて直すとかできそうですよね。トレイルランをやる方なんかだろぬかるみで滑っちゃうようなところにはこうやってみんなで整備していけるといいですよね!

そうそう、10月4日に檜原村で『はじめよう!エコロジカルアウトドア』というイベントやります。〜山、川、海。水の動きから自然環境を学ぶ〜ということでアウトドアフィールドで活動している方や自然環境に興味ある方はぜひ!っていう内容です。

最後に、去年水脈(本来水が通ったらいいよねっていう水の道)を掘った場所のBefore、Afterの写真を見せていただいたのでシェアしますね。右側の木の枝が落ちているあたりに水脈(溝)を掘ったことで水と空気の流れができ、その結果「未だ整備していないエリア」の写真と比べて植物が生えてきていますよね。こうやって植物が根を張ることで土が流出するのを防げたりするそうです。ちょっとした作業でこうやって変化があるんですよね。すごい、すごい!今回の階段も作ったことで川にどういう変化が起きるのか観察してみたいと思います!


左が整備していないエリア、右は水脈を掘ったエリア。明らかに植生の違いがわかりますね。

10月4日に行うイベントでは山や川でなくても家の庭の水はけが悪くて困っているとか、庭の土が固くなっていて困っているなんて方は身近にできるアクションが学べるので、ぜひ〜!と思います。


以下はコーチング体験のご案内です〜。よろしければお読みください。新たに雑談ってメニューも加えてみました!興味ある方はぜひ〜。

★コーチングの体験セッションを募集しています★


認知科学コーチングのセッションを受けてみたい方、
ぜひご連絡ください。
セッションではあなたの心からやりたいこと(want to)を見つけることと、仕事での現状の外のゴール設定を行います。



Zoomを使ったオンライン60分(最大90分)5,000円
興味がある方は下記フォームにご入力ください。日程調整のご連絡をメールさせていただきます。
https://forms.gle/fezQdXP7f2hwDB768
直接面識ない方でもコーチング必要だな、と思う方に届くといいなと思っています。ご紹介もウェルカムです!

こんな方にオススメです
・本当は自分は何をしたいのか明確にしたい
・自分ならではの強みを生かして社会に価値を提供していきたい方
・現状より数段上の新しい人生の軌道を描きたい方
・過去にとらわれず、今の自分を超える挑戦をしたい方

こんな方を対象としています
・これからのキャリアをどうしていこうか考えているタイミングの方
・現状維持を嫌い進化し続けることに好奇心のある人
・ご自身の人生にしっかりとしたリーダーシップをお持ちの方
・人から見て不可能だと思うようなことでも、様々なリソースを集め果敢にチャレンジしたい人
・一度きりの人生を思い切り楽しむため、自分が大切だと思うものをきちんと大切にできる人

このような方はご遠慮ください
・現状をそんなに変える気がない、特に新しい挑戦など求めていない方
・ただ悩みを話してスッキリしたい方
・迷っていることにただアドバイスが欲しい方

雑談メニュー追加
コーチングを受けるほどではないけどという方向けに「雑談」というメニューも設けてみました。ざっくばらんに色々話したい、聞いてもらいたい、意見もらいたい、コーチングがどんなものか知りたいなどなど、お気軽にどうぞ〜。
60分 2,000円
https://forms.gle/fezQdXP7f2hwDB768 最後の質問欄に「雑談希望」と入力してください。

最後までお読みいただきありがとうございます〜!!

この記事が参加している募集

イベントレポ

山であそぶ

サポートありがとうございます。励みになります♪