マガジン

  • baby

  • 日記

  • 長野移住

  • 不妊治療

最近の記事

【17週4日】宅配飯と詐欺と。

最近疲れやすい、集中力がなさすぎる、で、AMに仕事を頑張りきると、15時頃にはもう電池切れをおこし、肝心な旦那飯を作る頃にはもう作りたくないという不純な気持ちで途方にくれてしまう。。!昨日はなんとかガパオとお味噌汁は作れたけど、やっぱりしんどいww ということで、とうとうごはんの宅配に手を出した! まごころケア食、というやつ。医師・栄養士監修ということで、最近お腹のたまちゃんへの栄養価も相当心配している私としては、ありがたいサポート。多少お金がかかっても健康を優先することに

    • 【16週5日】はじめて死ぬのが怖くなった。

      お腹が大きくなりはじめて、思うように寝れなくなってきたりしつつある。そんな時に大体ネフリ、妊婦中だというのにコウノドリとか読んじゃって自分を追い込んでるのだけど、 今日はふと、子供が生まれた後の未来を考えた時に、はじめて、 「死ぬのが怖い」「長生きしたい」という感情がわいてきた事に気づいた。 小さい命を育てていくために、ずっと元気でないといけない!という気持ちと、自分の子供だけじゃなくて姪っ子とか友達の子供とかみんなどうなっていくのかな、というのを長く見ていきたい、という

      • 同期の死に、思うこと。

        いつも通りに仕事している最中に、仲の良かった同期のタイトルのスレッドがたった。異動とか卒業とかかな?と思って何気なく投稿を見たら、急逝した、という共有だった。 一瞬何かよくわからなかった。あれ、この前2人目を産んだばかりじゃなかったけ?そもそも闘病もあって辛い治療を乗り越えて元気に仕事に戻ってたよね?何があったの? 初めて経験する「若くして同期を亡くす」ということは、混乱からの始まりだった。 履歴から色んな線をつなげる。SNSではどんな投稿してたっけ。最後に連絡したのはい

        • 毎日の習慣。

          雑誌で特集されてたタイトル。読んだことをきっかけに自分の週間は何があるんだろうと考えてみた。 毎朝晩の犬の散歩。歯磨きはフロスまでやりきる。1日1回は必ず湯舟につかる。毎日でやりきることを前日中にタスク化。家のものを1日1個は捨てる。サプリを飲む。体重計にのる。 実は最近までかなり毎日でやる、ということが上記についてもできなかった。かなり気分のむらがあって、やってなかったという。。でも習慣づけて毎日やってくると、やってる部分は洗練されていって、結果自分の色んな目標にたいし

        【17週4日】宅配飯と詐欺と。

        マガジン

        • baby
          2本
        • 日記
          6本
        • 長野移住
          2本
        • 不妊治療
          2本

        記事

          ダイワハウスの担当者とお打合せ。

          長野移住に向けて、まだハウスメーカーなのか建築士に頼むかも決めてない中、なんとなくハウスメーカーにするならこの3社、というところを決めました。ダイワ、住友林業、積水ハウス。昨日は、ダイワハウスさんの担当者と初めて会ってきた。 ハウスメーカーの中ではデザイン性は一番好きで、鉄鋼も木材も両方できる!と高評価だったところから、機能面やサポート面もかなり充実してて、あ、建築士に頼むより、ハウスメーカーに頼みたいかも。。と思えてきた。 長野移住なのでメンテナンスも不安だし、景色を望

          ダイワハウスの担当者とお打合せ。

          1ヵ月ぶりのジム。

          8月末にコロナにかかってから、完全に完治してなと感じられる今日の今日まで、毎日いっていたジムを通うのをやめていた。今日は久々にfeelcycleに。HipHopききながら体を鍛えるのは、頭の中がからっぽになって、すごくリフレッシュする。ここ最近で体重も落ちてるから、身体がかるくて、久々の運動の割には体に疲労がたまらなかった。 不妊治療の体作りの一環で、7月から本気でダイエットにうちこみ、3か月で-7kg。※コロナで実質1ヵ月何もできなかったから2か月で7kgの減量に成功した

          1ヵ月ぶりのジム。

          眞子さまの結婚のこと。

          最近Yahoo!ニュースは眞子様の婚姻についてのアップデートと、それに過度に反応するコメントの嵐ばかり。色んな意味でネガティブな情報、嫌になる。 PTSDの発表があって世間からは心無いコメントで溢れていた。私はどちら派でも特にないので、両方の視点で感じたことを書いてみる。 ●眞子について:誹謗中傷でPTSDになるなんて、自己責任!と人は軽く言うけど、そういう言葉を出す人程、同じような立場になった時に滅入るもの。天皇家という象徴としての立場に産まれたからこそと世間はいうけど

          眞子さまの結婚のこと。

          ROLAチャンネルを初めて見た。

          YouTubeでストレッチでもやろうと思った時に、人気モデルのYouTubeってどんなのがあるんだろうと調べたら、うっかり見忘れてたローラチャンネルを発見。仕事の合間時間もあったのと、まだそんなに本数も多くなかったので1日の間に見てみた。 とにかくローラがかわいい!喋りかたもテンションも。地球への愛を彼女なりに示すような普段の丁寧な生活の仕方も、こんなになんでも持ってそうな人が日々いろんな努力や工夫をしてるところをみると、自分もなんとかしなければ、と奮い立たされて良い。ダイエ

          ROLAチャンネルを初めて見た。

          はじめての酵素浴。

          有人が妊活によかったかもしれない、と話していたのと、今日は旦那が仕事で一人の時間がおおくあったために、代々木のKOSOへ。 酵素風呂は初めて。このお店は米糠専門。今更ながら米糠の成分を確認して、妊活で必要な成分でいう、ビタミンB、カルシウム、鉄分などを吸収できる。全部私に不足しているもの。抗酸化にもきく成分も入っている。そんな、風呂に入っただけで取得できる!と都合の良いことは考えていないけれども、鍼灸よりは信頼できるかも。。と感覚で思ってしまった。沢山吸収ができるようにラン

          はじめての酵素浴。

          長野 移住計画、始動。

          実家の相続問題あれやこれやでやっぱり両親とは離れて暮らしたいと確信してしまった今日この頃。かねてから旦那が「長野に移住したい」という希望を持っていて、それをやっと前向きに検討できるようになった。不純な理由。彼にとっては、相続問題は、長野移住の追い風になったと喜んでいる笑 今は渋谷の分譲マンションに住んでいる。旦那の事業やローンの支払いも加味して5年後2026年の移住を目指していく。北軽井沢に土地は保有しているものの、アルプスなどが見える景色の良いところに住みたい、ということ

          長野 移住計画、始動。

          不妊治療 初回PGT-Aの結果

          8月に初めてのPGTAでの採卵を実施。その後コロナにかかって入院して結果を聞けず、今日やっと産婦人科に結果を聞きに行くことができた。 採卵ももう6回目くらいだが、最近は低刺激で卵子も3つくらいしか取れなくなってきた。※一年前は7つとか。 胚盤胞AAのものが一つできてて、その結果は18トリソミーだった。ほかに異常はなくて、移植したら妊娠はするとは思いますが、長くは生きれないです、どうしますか、と聞かれた。勿論育てる気合いもなく、移植を見送ることにした。 体外受精を進めてる

          不妊治療 初回PGT-Aの結果

          旅行の準備。

          2021/08/17 週末から四国に夏季休暇で行く。直前だと忘れそうなので、4日前の今日から準備開始。 夫と出会って7年。同居2年。結婚して7カ月。馴れ合いになっていた反省も含めて、久々に服を旅行のために新調した。こういうイベントでもない限り服を購入する意欲が減退している今日。今回を期に、服はイベントの度に購入しようと決めた。今回みたいな旅行でもいいし、友達と出かける、習い事にいく、そんな些細なタイミングでもいい、という風にハードルを下げた。 旅行は四国の、直島・高知・

          旅行の準備。