見出し画像

週末の執筆環境【つぶやき以上、日記未満】

『つぶやき以上、日記未満』なんて言いながら、限りなく『つぶやき』に近いと思います。
 というか、何なら『つぶやき』機能での投稿で事足りると思います。


モノカキには、やっぱり一応は集中したい。

 平日はテレワークということもあって、基本的にはMacBookとWindowsデスクトップを起動しています。
 で、ひっそりこっそり隙間時間で好き勝手モノカキをしていたりするわけですが、そういうことも含めて平日作業には基本的にはデスクトップマシンを使います。

 ただ、コイツ、わりとスペックが高いマシンなので、平日のお仕事やらなんやらを兼ねている場合にはあまり問題にはならない(とは思っている)のですが、週末や休日になると話はちょっと変わってくるわけですね。

 モノカキ作業だけならオーバースペックなんですよね。
 トリプル・ディスプレイなんですよ、実は。
 その内1枚は液タブですし。


 正直、モノカキだけしかしないなら、ラップトップの方が小回りも利くので、いろいろ有利です。
 同時に複数画面開いて、ついつい気を紛らわすみたいなこともせずに、しっかりと集中できるという点も見逃せません。

 ――あ、これは単純に、私の集中力が基本的にゴミだから起きている問題ですよ。きっと皆さんならもっと集中できるはずなので。


ということで、週末の作業風景の開帳。

 何か色々と書きましたが、結局今日のテーマは『私の週末の作業風景』を晒す、という話です。

画像1

 こんな感じです。

 Surface Pro 6 のタイプカバーを外し、タブレットモードは解除。
 そして、ノートパソコンスタンドに配置した上で、外付けのキーボードを接続。

 ※Surface Pro タイプカバーというのはコレです。
 ※マグネット式でピタっとくっついて、液晶をガードしつつタイピングもできるシロモノ。これはこれで便利。

画像2

 コレです。
 コレなんです。

 そのままで使うよりもモニタまでの距離が顔に近くなってムリの無い姿勢をキープしやすく、いつものキーボードを使うことでさらに効率アップを図る、という感じです。

 とりあえず、パソコンスタンドは必須アイテムですね。
 間違いない。


成果。

 ということで、今週末は10,000文字くらい書けました。
 文字数がすべてではないですけれども、ここ最近ではいちばん集中できたんじゃないかなぁ、なんて思ってます。


#つぶやき以上日記未満
#日記
#小説
#創作
#一次創作
#創作活動
#物書き
#ラブコメラノベの伝道師     ※自称
#365日連続投稿    達成済み


よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!