見出し画像

2022年3月の購入本 part.2【つぶやき以上、日記未満】

 前回とほとんど日が空いてませんが、それはまぁ……。
 あれです。
 いろいろあったんです。

 ウソです。
 ただ単純に、予約をしていたラノベの販売日までは覚えちゃいねえってことです。

過去の購入本紹介記事はこちらから

 最新のはこちら。

 で、マガジン化したモノがこちらです。


今回紹介する購入本

<リスト>

  1. 『男女の友情は成立する? \いや、しないっ!!/ -Flag.4 でも、わたしたち親友だよね?【下】-』

  2. 『日和ちゃんのお願いは絶対 5』

  3. 『スリルライフ』

  4. 『センバツ -第94回選抜高校野球大会完全ガイド-』

  5. 『あつまれどうぶつの森&ハッピーホームパラダイス・大型アップデート全対応 最終完全攻略本+究極超カタログ』

 ラノベだけじゃない。今回は。


『男女の友情は成立する? \いや、しないっ!!/ -Flag.4 でも、わたしたち親友だよね?【下】-』

著:七菜なな
画:Parum

 シリーズ5巻目。#だんじょる
「ずっと友達」が呪いの言葉になったような男女の青春模様。
 第1巻の読了記事がございますので、ぜひそちらも。



『日和ちゃんのお願いは絶対 5』

著:岬鷺宮
画:堀泉インコ

『――終わりのときまで、二人でいさせて』
 昨今ご無沙汰気味だった「セカイ系」を、『三角の距離は限りないゼロ』シリーズでもお馴染みの岬鷺宮の筆で送る最終章。


『スリルライフ』

著:新庄剛志

『――天才ではないが、天然でもない』
 プロ野球球団・北海道日本ハムファイターズの監督に就任した「BIGBOSS」こと新庄剛志。彼の言動の裏に隠された「努力」と「人生哲学」に、13の物語と79の質問で迫る。

 何を隠そう、私は野球好きであり、パ・リーグ党であり、日ハムファンです。


『センバツ -第94回選抜高校野球大会完全ガイド-』

 野球好きと書いたが、もちろんそれはプロ野球に限った話ではございません。毎年、「春のセンバツ」「夏の選手権」の前にはこういったガイドブックを買います。
 ということで、まもなく始まる春のセンバツの準備です。

 そういえばプロ野球選手名鑑も買っていましたが、それはまたいずれ。
 野球絡みで1本記事を書いてもいいかもしれない。


『あつまれどうぶつの森&ハッピーホームパラダイス・大型アップデート全対応 最終完全攻略本+究極超カタログ』

 ラストはこれ。
 やはりこういうゲームは物理的な攻略本を買っておきたいモノです。
 ここ数年はスマホアプリのように頻繁なアップデートを繰り返すゲームも増えてきて、すぐに情報が陳腐化する書籍よりも攻略ページの方に人気が集まりやすいですが。
 ……言っちゃ悪いけど、攻略Wikiには筆者の主観どころかウソも紛れてますからね(『ワザップ』ってご存知?)。そういうものが少ないので、やはり書籍は重宝します。


その他、雑談。

 ラノベ以外にも買うんだよー、ってお話でした。
 購入本紹介って、別に紹介するのは小説だけとは誰も言ってないのでね。
 本に貴賤無し。



#読書記録
#購入記録
#ライトノベル
#ラノベ
#書籍紹介
#書籍購入
#読書
#ラブコメラノベの伝道師 (自称)
#スキしてみて
#電撃文庫
#KADOKAWA
#アスキーメディアワークス
#ニンドリ
#ニンテンドードリーム
#徳間書店
#ベースボールマガジン
#マガジンハウス
#積ん読
#積ん読紹介

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!