マガジンのカバー画像

日々思うことを記録してみる

76
いずれ本にまとめたい。 日記とエッセイのはざま。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

プレゼント交換会をやってみた

家族でクリスマス会を開催しました。 我が家には大学生になる息子と娘がいます。 二人とも家を…

RUMI
5か月前
27

乾杯写真を撮る

「カンパーイ!!」 飲みものがグラスいっぱいに満たされて、そこに居並ぶ人の手と声が揃う。 …

RUMI
5か月前
31

キッチンがお祭り(日記)

「盆と正月が一度に来たみたいな」という比喩があるけど、我が家は「クリスマスと正月が一度に…

RUMI
5か月前
30

「ハンチバック」#独りよがりレビュー

電子書籍はスマホやタブレットさえあればどこでも読めて、かさばらない。コピペやスクショでメ…

RUMI
5か月前
17

編み物遍歴

最近、「今、編み物が楽しい」と言っていたら、ある人から「いつから編み物をやってたの?」と…

RUMI
6か月前
28

2023年の記録(note)

noteから、「2023の記録」が届きました。 96本を投稿し、読まれた数が6.5万回だそうです。あ…

RUMI
6か月前
23

ぜんざいを作りました

お昼ごはんに、ぜんざいを作りました。 午前中にスーパーに行って小豆を買ってきて、超特急であんこを作りました。 最近、小豆のゆでこぼしをせず、フライパンで炒る方法を知りました。YouTubeで見かけたんですが、元の情報はNHKの朝の情報番組「あさイチ」だそうです。 ちなみにゆでこぼしとは、小豆を一度沸騰したお湯で煮て、その湯を捨てて、アクを取ることです。 今回の方法は、ざっと洗った小豆をフライパンで色が濃くなるまで数分、空炒りします。 空炒りした小豆を鍋に移して、水を足し

今日はおやすみ

大学に通う娘が年末年始の休みで家に帰ってきました。(息子はまだ絶賛、試験勉強中) 今日は…

RUMI
6か月前
9

フライングdeメリークリスマス

クリスマスには、息子と娘が帰省してきて、家族でおうちでクリスマスパーティー(という名の宅…

RUMI
6か月前
23

暮らしの「核」

10年日記をつけて、やっと3年目が終わろうとしている。1日の割り当ては5行程度。 毎日コツコツ…

RUMI
6か月前
29

感情ではなく、情景を書きたい

忙しいのに、うっかり冒頭を読み始めたら、目が止まらなくなり、読み終えても、頭から離れなか…

RUMI
6か月前
30

文芸雑誌が見つからない

とある文芸雑誌を購入したくて、地元の書店を数軒回ったが、ついに見つけることはできなかった…

RUMI
6か月前
27

絡まった毛糸に人生を見た

編みかけの毛糸玉、見えないどこかで絡まって、糸口から出てこなくなった。いくら引いても糸が…

RUMI
6か月前
28

シュトーレンを焼きました2023

ドイツのクリスマスのお菓子「シュトーレン」を作りました。 実は去年も作ったのだけれど、ずぼらをしてnoteに書かなかったので、去年のシュトーレンが、どのレシピで、どんな出来だったのか分からなくなってしまいました。今年は同じ轍を踏まないために記録してきます。 今年のレシピはクックパッドのこちら。 ホームベーカリーを使って生地を作る方法。 小麦粉(強力粉と薄力粉)、ドライイースト、砂糖、塩、バター、卵、牛乳、スパイス(シナモン、ナツメグ、カルダモン)を全部まとめてホームベーカ