マガジンのカバー画像

1分で読めるココロの整え方

110
臨床心理士が、役に立ちそうな心理学的知識を紹介していきます。ストレスやメンタルヘルスに関してだけでなく、自分の持ち味の活かし方、考え方などを書いていく予定です。
運営しているクリエイター

#ストレス

何をやっても無駄、、、学習性無力感③

これまで、学習性無力感のメカニズムと、そこから脱するための方法について2つほど記事を書き…

愚痴を言うのが嫌だ

「愚痴を言うのは嫌」という方がいます。 みんなで誰かをおとしめているようで、不快に感じる…

ストレスマネジメントのキホンのキ

「ストレス」という言葉はすっかり一般的になっていますが、その特徴を十分に理解している人は…

人に疲れきった時、それを癒すのは?

『嫌われる勇気』で広く知られるようになったアドラーは、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩…

やる気スイッチの入れ方③

やる気が出ない時があるのは自然です。一般に、仕事や勉強が大好きな人は少なく、自分を奮い立…

人前での緊張のほぐし方

人前で話す機会に、緊張が強くなりすぎて困ったことはありませんか? 全く緊張しないという人…

長生きの秘訣

長生きのための秘訣は何だと思いますか? 適度な運動? バランスの良い食事? 7時間睡眠? ストレスを溜めないこと? 発達心理学は当初、子供の発達に注目していたのですが、近年では人生全体に対象を広げています。その中に、長寿に関する研究もあり、ちょっと意外な結果なので紹介します。 アメリカの心理学者、Julianne Holt-Lunstadの研究です。何万人もの中年を対象に食生活、運動習慣、結婚しているかどうか、病院に行く頻度、喫煙、飲酒などなどを質問しました。そして、7

壁の乗り越え方

壁があるなら乗り越えた方が良い、という風潮があります。以前の記事(壁との向き合い方)では…

悩みとの距離感②

前回は、悩みには解消しづらいものがあり、そういった悩みを解消しようとすると袋小路に入って…

悩みとの距離感

カウンセリングに来られる方は、何らかの悩みを持っていて、それを解消したいと思っています。…

内弁慶、外弁慶

ある時、妻の実家で飼っている犬を散歩させました。 その犬が、年寄りだからなのか?なまけ者…

子どもに問題が生じたときの心の持ち方②

以前にも同様のテーマで書きましたが(以前の記事)、今回はまた違う角度から、親としての心の…

この仕事に向いてないんじゃないか?と思ったら

新卒の方と話していてよく聞くのは、“自分はこの仕事に向いていないんじゃないか?”との悩み…

関係を持続する方法

今回は、人間関係を持続させるための方法について書きます。 持続させるにはワンパターンな関係をやめ、多様な関係を作るのがポイントです。これだけだと分からないので、説明しますね。 まずは、昔の夫婦関係を例にとってみます。今でもそういう夫婦はいると思いますが、一昔前の典型的な夫婦関係は「亭主関白な夫」と「三歩後ろを歩く妻」でした。しかし、どんな場面でもその関係だと変化には対応できません。例えば、夫が定年を迎えると、仕事をして経済的に一家を支る立場ではなくなります。お金を稼ぐわけ