2014年に読んだ本の感想

海辺のカフカ 上 村上春樹 2014/12/19
スリリングで楽しめた。あとはどう繋がるのか……!

夢を与える 綿矢りさ 2014/11/18
最初の順風満帆さから……。ネタバレになるといかんので詳しくは書きませんが、え? これでおわり!? と思いました。

回転木馬のデッド・ヒート 村上春樹 2014/10/08
これは面白いのか面白くないのかさっぱりわからない小説だ。

キング誕生 池袋ウエストゲートパーク青春篇 石田衣良 2014/09/12
とても面白かった。こんなに一気に読んだのも久しぶりだ。

オモロマンティック・ボム! 川上未映子 2014/07/14
初川上未映子。どれもなかなか面白かったよ。連載はまだ続いてるみたいだから続編読みたいね。あと川上未映子の他の作品も読んでみたいね。

空は、今日も、青いか? 石田衣良 2014/06/29
いいことだって見方を変えればわるいことになるし、わるいことだって見方を変えればよいことになるんだよなぁ、と勉強になった。

君が代は千代に八千代に 高橋源一郎 2014/04/23
すらすらと読みやすい短編集。続きが気になるのもちらほら。これから入ってもいいだろう。

坂の上の湖 石田衣良 2014/04/13
おもしろかった。石田衣良の様々な考えが垣間見れた。

勝手にふるえてろ 綿矢りさ 2014/03/10
文章は読みやすくていい。ちゃんと進歩してる。物語のないようについても面白い。でも最後は別の展開を期待していた。

ねじまき鳥クロニクル 第3部 村上春樹 2014/02/18
前半はまあ普通だったが、「まず第一に、クミコは自分の力で僕が取り戻す」の発言から怒涛の流れ。一気に読んでしまった。面白かった!

やけっぱちのアリス 島田雅彦 2014/01/29
登場人物が入り乱れているがスムーズに読めた。初島田雅彦だけとこんなに面白かったとは!

キャッチャー・イン・ザ・ライ J.D.サリンジャー 2014/01/22
すごく読みやすくて一気に読んでしまった。スカッとするし納得もするし、本当に面白かった!

ねじまき鳥クロニクル 第2部 2014/01/14
前半は退屈だったけど後半に近づくにつれて面白くなってきた。最終巻が楽しみだ。

村上ラヂオ2 村上春樹 2014/01/04
どうでもいい話ばかりなんだけど、どうでもいい話だから作者の内面も見えてきて、楽しんで読めた。

寒灯・汚泥の果実 西村賢太 2014/01/01
とても面白かったけどどれも続きが気になる。秋穂シリーズはハズレなしだね。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?