マガジンのカバー画像

香りのこと

213
香水の感想を読むのが好きなので、「おめかし」とは別のマガジンに入れさせていただいてます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

たのしいサロンドパルファン '23

たのしいサロンドパルファン '23

 日本最大の香水イベント "サロン ド パルファン" が、10月12日から17日まで伊勢丹新宿本館で開催された。

https://meeco.mistore.jp/contents/magazine/salondeparfum/index.html

 香水という沼にドボンしてあっという間に1年が経った。何本もボトルを買いサンプルを集め恍惚に震え後悔しハイになり自己嫌悪に陥りしかし良い香りを嗅ぐ

もっとみる
香りの沼 2

香りの沼 2

「桜の香り」というと、どんな匂いが思い浮かぶでしょうか。
春っぽいフローラル? お茶の混じったような香り?
実は、ほとんどの桜に香りはないそうです。あったとしても、感じられないほどごく僅かなものだとか。けれど香水屋さんへ行くと「桜の香り」とされた商品が、けっこう並べられていたりします。
「桜の香り」と聞いて、真っ先に私が思い浮かべるのは桜餅の匂いです。塩漬けにされた葉っぱの匂い。フローラル、なイメ

もっとみる
香りの試着

香りの試着

夜の花見

 金木犀の時期が到来した。
お仕事で疲れ切っているのにわざわざ最寄りから一駅前で降り、てくてくと民家の間を歩いて帰る。夜は視覚情報が乏しくなるかわりに嗅覚が敏感になる。
花の香りは夜楽しむに限るのだ。ぼーっと歩いているときにふわっと漂うお花の香りを見つけたら、なんだか得した気分になる。
金木犀だけではない。梅や水仙、木蓮の時期も夜の散歩(もしくは帰宅)が楽しみになる。

 そして、その

もっとみる
【香水を】これは『私の前世』ですわ【買いました】

【香水を】これは『私の前世』ですわ【買いました】

ハローハロー、最近急に寒くなって困りますね。
みなさんお元気ですか。
私は新しく香水を手に入れました(突然)

とりあえず見てください

めちゃくちゃ素敵〜〜〜〜〜
ボトルもかっこいいし箱もかっこいい。天才?

今期は「もう何も買わない」って決めてたはずなんですがおかしいな……?
でも出会ってしまったのでしょうがない。

この子との出会いはあまりにも『運命』だったので……

〜〜回想〜〜
2023

もっとみる
香りの天国!サロンドパルファン 2023 レポ

香りの天国!サロンドパルファン 2023 レポ

待ちに待ったサロン・ド・パルファン2023 in 伊勢丹新宿店!

日本最大規模の香水の祭典、通称「サロパ」に初参戦してきたので、気ままにレポを書いていきます。

【お邪魔したお店(敬称略)】
・LIBERTA PERFUME
・SERGE LUTENS
・ACQUA DI PARMA
・MOTH and RABBIT PERFUME
・LE LABO(サロパ内ではなく常設店にて)

【今回の目的

もっとみる
香りの祭典【サロンドパルファン2023】と台湾茶香水

香りの祭典【サロンドパルファン2023】と台湾茶香水

香りの祭典【サロンドパルファン2023】に行ってきました。
伊勢丹新宿店6階催事場を全て香水で埋め尽くす香水の祭典です。

私の今回の目当ては、サロンドパルファン初出店のP.seven茶香水さん。台湾好きにはお馴染みの台湾茶香水ブランドです。

いつもお世話になっている方が会場にいらっしゃったおかげで、創立者のPanさんとお話しする時間を作っていただけました🙏林さん謝謝です!!

keiko「今

もっとみる
サロンドパルファン2023の感想➁

サロンドパルファン2023の感想➁

前回の記事↓

(ブランドへの敬称略で書いております)

リベルタの整理券呼び出しを待つ間、あまりに香水に囲まれて頭痛がしてきたのでいったんお手洗いへ。お手洗い中に呼び出されませんように!(大丈夫でした)(そういう心配もあるからやっぱり「現在〇番まで呼び出し中」って表示は欲しかった)
会場に戻って入り口すぐのフレアのブースを覗いていると、ここでもすぐにスタッフさんが声をかけてくれました。今年は本当

もっとみる
サロンドパルファン2023の感想①

サロンドパルファン2023の感想①

(ブランドへの敬称略で書いております)

10月14日土曜日に行ってきました。土曜なので混雑を見越して10時過ぎに会場へ到着。
まずは混むだろうなと思っていた台湾茶のP.sevenへ。10時過ぎの時点で5,6人ほどの列。5分程待って対応して頂けました。お茶の香水3種と日本限定2種と(1種だったかもしれない)台湾の文化や風土をイメージした香水4種を、簡単な香りの説明+ひとつずつムエット噴射してもらえ

もっとみる
【香水覚書】バスティーユ|ドゥマン プロミ (明日への約束)

【香水覚書】バスティーユ|ドゥマン プロミ (明日への約束)

NOSE SHOP お茶系香水ガチャで引き当てた
Bastille(バスティーユ)のドゥマン プロミ (明日への約束)を試した。

香りの構成は以下の通り

トップ|ベルガモット、シナモン、カルダモン
ボディ|ローズ、ラベンダー、セージ、ミルク
ベース|パチョリハート、カシュメラン、トンカマメ、サンダルウッド、ベチバー

チャイが大好き。香りも大好き。
そして、死んだときは棺にラベンダー入れて一緒

もっとみる
フレグランスの魔力🪄(30分チャレンジ3)

フレグランスの魔力🪄(30分チャレンジ3)

こんにちは!こいぬちゃんです🐶
今日も30分で一本noteを書くチャレンジをします!

今日のテーマは香水について。

この記事でも書きましたが、わたしにとって装いの5大要素がお洋服、靴、鞄、ジュエリー、香水。
できれば欠かすことなく毎日身に纏いたいアイテムです。
なくてももちろん生きて行けるけれど、あると生活が、心が豊かになる。そんな存在です。

香水、ってもう存在そのものにロマンがありますよ

もっとみる

香水を買いました

今まで香水はほとんど使ったことがなく、昔シンガポールに行ったときに有名なものを買った程度。友人が男女問わずみな当然のように香水を使っていて、若干カルチャーショックというか、みんなどこでそういうの覚えたの?と思って興味はありました。

最近は香水屋さんがあったらとりあえず入って何種類か嗅いでみることにしており、今日もたまたま見かけたお店で好きだったものを2個メモして退店。
この時は全く買うつもりはな

もっとみる
川口ちゃんの衣装計画#104 香水キミにきめた!

川口ちゃんの衣装計画#104 香水キミにきめた!

"香りの水彩画"を購入
香水、買う買う〜!と言っていて、候補を絞ってnoteまで書いたくせに、買っていなかった。

理由は、妊娠して、私は幸いなことにつわりはほとんどなかったけれども嗅覚は確実に敏感になっていたので、この状態で決断するのはやめておこうかなと思ったのと、やはり1番はどれも決め手にかけていたのだと思う。良い香りなんだけども!それに香水noteを書いた時とはコンセプトも変え(というか元に

もっとみる