見出し画像

安定したタスク実行のための3つのポイント

記事更新日:'22.9.24
・ 一部文言を修正しました。

はじめに

 おはようございます。ルータムディレクターの小谷田です。今日は朝稽古に行きます。仕事は99%リモートなので外に出る機会が道場に行く時がほぼ、という日々を過ごしていますw

 さて、今日は「安定したタスク実行のための3つのポイント」についてお話したいと思います。

 私は専門家ではありませんがルーティン、継続、タスク実行には興味があり色々実践しています。朝活は2年続けています。その中で私が感じたことについてご紹介したいと思います。

 「安定したタスク実行のための3つのポイント」とありますがこの「安定した」というところがミソです。頑張って行うのではなく、普通に実行して結果期限までにタスクが終わる、というところを理想としています。


安定したタスク実行のための3つのポイント

1. 捨てる心を持つ

2. 途中でも問題ない!と思う

3. 10秒アクションを持っておく

以上3つです。順を追ってご説明します。


1. 捨てる心を持つ

 予定がたくさん詰まっていたり不安を抱えていると、それらのことで頭を使うことになり、そもそもタスクを実行するという選択肢が頭に浮かんできません

『 予定や不安 > タスク実行 』 となるわけですね。

 ですのでタスク実行を選択できる心の余裕を作ることが必要です。

 そのためには『捨てる心』が必要です。色々全部やろうとしてもできません。余裕には限りがあるからです。自分が注力すべき本当に大事なことを見極め、それ以外は捨てるということが必要です。


2. 途中でも問題ない!と思う

 例えば30分かかりそうなタスクがあったとします。 スキマ時間が15分できました。あなたは15分の中で30分かかりそうなタスクを実行するでしょうか?それとも30分の余裕ができたときにそのタスクを実行するでしょうか?

 前者の場合、タスク完了の可能性が高まります。スタートするからです。30分まるまるの余裕は、仮に先送りにしたとしてその時はあると思っていても、その後トラブルが起こりなくなってしまうかもしれません。

 タスク完了までの時間が足りないときでも、開始できるタイミングで開始すれば、進捗率が30%だとしてもその分進みます

 先送り:0%
 途中まで:30%
 ということです。これを繰り返して行けばタスク完了の可能性が高まります。

 もちろんまとめて実施したほうが良いケースもあると思いますので、そこはケースバイケースです。


3. 10秒アクションを持っておく

 『10秒アクション』とは大平 信孝さんが出されている『先延ばしは1冊のノートでなくなる』という本で紹介されているキーワードです。

 「10秒で良いのでアクションしましょう、そうすると行動をし先延ばしがなくなるよ」ということですね。詳しくは大平さんのご著書を参考にしていただけたらと思います。

 私も本を読んで実行していますが、10秒アクションは効果があると実感してます。脳の仕組み的にも行動するとドーパミンが出てやる気がでると言われています。

 ここで申し上げたいのは『あれこれ考えずとりあえず始める』ということです。続けていくと体が行動するということに対して順応していき、行動しやすくなっていきます。

 とりあえず始めるには開始時までに10秒アクションを用意しておく必要があります。実行したいタスクの10秒アクションはなにか、常に意識して持っておくと良いでしょう。


おわりに

 いかがでしたでしょうか。私の実体験からのポイント3つをご紹介させていただきました。

 こちらの内容が皆さんのタスク実行、生活の充実のお役に立てばなによりです。

以上、『安定したタスク実行のための3つのポイント』についてでした。


 ご不明点やご意見あればぜひご連絡ください。アプリ内の「設定 > サポートにメールする」からメールいただくか、または各種SNSよりメッセージをいただければと思います。

ルータム公式Twitter(@routamapp
ルータム公式Instagram(@routamapp
ルータム公式Facebookページ(@routamapp


 ルータムの概要については以下の記事をご覧ください。

 最新バージョン情報・機能追加予定・対応中の不具合に関しては以下の記事をご覧ください。

 今後ともルータムを宜しくお願いいたします^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?