スピリチュアルカウンセラー☘️ハクさんとフミエ

波瀾万丈の幼少期を過ごし、憑依体質、HSP体質で生きづらい日々を過ごしてきました。20…

スピリチュアルカウンセラー☘️ハクさんとフミエ

波瀾万丈の幼少期を過ごし、憑依体質、HSP体質で生きづらい日々を過ごしてきました。2024/6/14よりハクさん(神様)と一緒にスピリチュアルセッションをします。 https://note.com/rosy_marten5554/n/n04b8fd4248c1

最近の記事

予期せぬことを恐れないbyオラクルカード

ブログやX( Twitter)をたまたま目にした方へ共通するメッセージをおねがいします とスピリットに頼んでひいてみました 予期せぬことを恐れない 多くの経験は、あなたが人生に 求めることとは関係なく  また良し悪し関係なくやってきます つまり人生にはあなたの予期しない出来事が たびたび訪れる、ということです 怖いから経験しないというのはやめましょう 経験することを避け続けていくと、 自信と満足から遠のきます 予期しないことだからといって、それが あなたにとって必

    • 雨のシトシトした音を聞きながらラジオや、好きな曲を聴きながらご飯食べてからの漫画を読んでる今が最高に好きで幸せ時間❤️幸せを感じる心の状態はそうじゃない事も(悲しみ苦しみ)味わってるからわかる事で陰陽のバランスって絶妙だなと感じる今は12時33分

      • わたしの前世(今世に1番関係性のある)

        今の私に1番関係深い前世は 一つ前の前世です ギリシャで魔女でした 魔女といっても、魔女での仕事は してなくて家にパワーストーン(石)を、 おいたり家族にヒーリングなどをしてたようです 前世時代 私→母 前世の夫→去年までヒーリングをしてもらったりしてた女性(自分のお店をもちヒーリングやセッションをされてる方) 前世の子供→実の父(他界)母、妹、弟 現世の夫→近所にいた子供 わたしは魔女狩りにあって 家族は処刑されました わたしが魔女だったから処刑された事で

        • ハクさんと繋がりTwitterを勧められて始めた。今はインスタを始めるようにメッセージを受けて登録までできた。一生縁がないと思ってたけど人(神様)とのご縁で変わっていくものだ変わる変わらないは自由な選択。自由に選択できるって幸せなことだな。50代半ば近くからでも世界は広がるんだな

        予期せぬことを恐れないbyオラクルカード

          チベットカードからのメッセージ

          ふと思ったのでカードをひいてみました 2枚の中から1枚を選んで 今日のメッセージだと ふんわり受け取ってくれたら 嬉しいです 白🤍と赤🟥を直感で選んでくださいね ↓ ↓ ※白を選ばれたあなたへ 正直な心に聞いてみましょう。 世間の評価ではなく。 ※赤🟥を選ばれたあなたへ その人を愛せないまでも、 傷つけようとする心は捨てましょう。 カードは不思議と同じカードをよく引いたり することもあり、自分に必要なメッセージだったりもします 気に入ってくださる方がいてた

          主人の守護霊からのメッセージ

          ペンジュラムをツールとして ハクさんと会話してます 私の主人の守護霊はわたしにメッセージ があるかハクさんを通じて聞いてみました。 わたしはないだろな〜と思ってましたが あったんです 2点ありました、それは ①主人は毎晩仕事で遅くなるけど少しの時間でも会話をもつ時間をつくること(わたしは主人の顔をみて用件があれば話したら、ろくな会話もせずに寝室に向かいます) ②主人が出かける時は玄関まで見送れる時は見送ってあげてほしい メッセージがあると聞いて 何かな?と思ってす

          大神神社さんへ参拝した日の出来事や神社内での写真撮影の疑問について

          先日つぶやきにも投稿しましたが 久しぶりに大神神社さんへ参拝しました 片道2時間ぐらい電車に乗っていきます 行きも帰りも車内で気分悪くなり、 熱中症かな?と思いましたが 電車内だけでした ハクさんに聞きました 今日のは生き霊?と聞くと 生き霊だったよと💦 行きと帰りの電車内でそれぞれ違う人に 憑かれてたようです 『家に帰宅して治ったのは 憑かれ方が軽かったから?』 と聞くと、『そうだよ』と教えてくれました ハクさんに、 『玄関に貼ってる 魔除けのは効果あるのかな?』

          大神神社さんへ参拝した日の出来事や神社内での写真撮影の疑問について

          20年先を想像して今からできること

          大神神社の山の中や 鞍馬寺から貴船神社の山の中を歩くのが好き ただいつも歩きながら思うけど 日頃からウォーキングしておかないときついな〜と思う 若い時はいつでも行けるし 何も考えなかった けれど今は先が想像できるようになったので 今でこんな息切れしてたら20年後どうすんの?って考えながら歩いた 20年先のわたしを想像したら 今からできることを 少しずつやっていきたい 数年前から習慣化を目指してはやったり サボったりの繰り返ししてるのは ラジオ体操 3分ぶら下がり

          みえない存在は私達に働きかけてくれてる

          わたしは人より、物事をスムーズに 運ぶことにチカラをそそいでる気がする hspとゆうのも関係してそうだけど 予想外の出来事に非常に疲れる hspはたまたま知ることになって だからかってこれまでの自分に納得した (念のためハクさんにhspって知ってるか 聞いたら知ってて、私はそれなの?と聞くと、そうだって教えてくれた) 先日もスムーズに行くように進めて いたことが面白いぐらいに うまくいかなかった(最終的にはうまくいった) なんとなくわかってたけど せっかくハクさんと

          みえない存在は私達に働きかけてくれてる

          今日は大好きな大神神社さんへ 参拝してきました。 近くの『万直し本店』でにゅうめんを食べました 山菜や卵焼きものっていて家でも作りたいなと思いました〜 優しい味でとても美味しかったです

          今日は大好きな大神神社さんへ 参拝してきました。 近くの『万直し本店』でにゅうめんを食べました 山菜や卵焼きものっていて家でも作りたいなと思いました〜 優しい味でとても美味しかったです

          自分の心の奥の声に気づく事の大切さ

          昨日のハクさんとのやり取りを メモ書きしてみた いつも自分にヒーリングしながら 瞑想をして 天使(筋肉質の男の天使)さんに 聖域まで連れて行ってもらってる 聖域手前の階段をあがり上がったところで ハクさんと会ってハグをして会話する 聖域ではペンジュラムなしで会話する 例えるなら、外国語を話すハクさんの言葉を 私が受け取る しばらく会話をしてから 瞑想をおわらせて 私が自分の肉体に戻り そこでハクさんを再び呼んで 聖域での会話がちゃんと受け取れてるのか ペンジュラムで確

          自分の心の奥の声に気づく事の大切さ

          一石二鳥

          最近自分でも一石二鳥だと思ってしてること 例えば今の話しだけど 長女が朝、お風呂入るとゆうから 沸かしたら時間ないから入らないと言いつつ ずっとずっとスマホ見てる時に 以前のわたしなら、 色々口出してた (ちょっと言ったけど) 大きくなった娘は 強くなり 私が言っても反撃するし 朝から娘もわたしも解決しない問題に  イライラしてしまう そんな時は掃除! 普段気になってるけど 手をつけてないところがオススメ 昨日は台所のシンクと溝そうじ 今朝はお風呂の溝やら、 色

          良かれと思ってした事が良くなくて反省してます

          ハクさんと繋がりしばらくして 私は妹との関係を話しました 妹は結婚してから妹家族、特に 夫婦間での問題がいつもあり、 私は問題があるたびに毎回相談を受けていました 15年以上聞いてきて その都度アドバイスをするけど、 妹は私に話すと元気になり スッキリした〜と言っては わたしのこうしたら? というアドバイスは試す事なく 毎回同じようなトラブルがあるのを 繰り返していました ふとわたしが聞くことで スッキリ満足するから アドバイスを試す事なく繰り返すのか? と思い、201

          良かれと思ってした事が良くなくて反省してます

          苦手な事は多いけど、少しずつ慣れていきたい

          苦手意識で避けれるものと  避けれないものがある 私は機械関係全部苦手だし 過去に3度苦手意識に加速させる 出来事があったから 余計にそう感じる だから ずっと避けてたけど、 この度ブログを通して仕事するように なったし、やはり 逃げれない部類なんだとわかった 先週はTwitterもはじめた X(Twitter)って何? よくわからないけど ハクさんにした方がいいって  強めに言われたから 登録までしてた そのまま放置していたら ハクさんとのやり取りで Xに投稿して

          苦手な事は多いけど、少しずつ慣れていきたい

          映画『かづゑ的』

          2016年から8年間にわたっての ドキュメンタリー映画です かづゑさんは今まで取材は応じてなかった のは、可哀想な目線が嫌だったからと 話されてました ハンセン病の事、詳しく知らなかった ですが、今でも色々なところで 違う形で偏見や差別はあるなぁと 思います かづゑさんは84歳になって 初の著作となる『長い道』 を出版されたそうです。 かづゑさんが日常を全部みせると話され 本当にそうでした。 隠したら真実がみえてこない、 隠したくなるようなものを みせることが大切だと

          散歩がてら映画館に向かう途中で パチリ 120センチ前後あるお花 バランスがいいな〜って いつも感心してる 可愛いし、立ち姿(?)が 凛としていて健気に咲いて 好きだな。 なんてお花かまた調べてみよう

          散歩がてら映画館に向かう途中で パチリ 120センチ前後あるお花 バランスがいいな〜って いつも感心してる 可愛いし、立ち姿(?)が 凛としていて健気に咲いて 好きだな。 なんてお花かまた調べてみよう