マガジンのカバー画像

RXレポート

890
Roppongi Expressの選手がレポートを公開します
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【RX 銀山】 2021.07.17 そでがうらサマーサイクルロードフェスタ 120分エンデューロ

2週間ほど外を走らず現代人らしく冷房の中で生きていたので、梅雨明け炎天下予報に不安を感じていた。暑熱順化だいじ。最近到着したビオレーサーのEPIC ロードレースワンピース メッシュの高いクーリング性能に期待。(結果、めちゃ良かった) エントリーリストにはVC福岡 武井さんの名前が。 高岡さんまこっちさんが一緒なので、自分としてはアタックしたりで武井さんや他の強豪選手の脚を削っていければ。あとそのまま逃げることが出来ればチームメイト2人は牽かないでくれるだろうから勝てる可能性

【RX 遠藤】 2021.07.17 そでがうらサマーサイクルロードフェスタ エリート 2位

前回レース・鎖骨の抜釘手術から約1ヶ月。モチベーション・パフォーマンスは上がりきっている訳ではないが、だからこそ苦手な袖ヶ浦フォレストレースウェイでのレースに参戦。 当日は予報通り気温が高め、湿度は程々。暑さが苦手だったのでそれなりに対策をして出走。暑さ対策といっても特別なことをする訳ではなく、事前に暑さに慣れること・身体を冷やすことを心がける。 エリートは最終レース、スタートは15:40。日差しは強くメーター読みで気温36℃。事前エントリーは17名と少なめ。スタートする

【RX 高橋】2021.07.17袖ケ浦サマーサイクルロードフェスタ120分エンチューロ&エリートクラス

レース前 2時間エンデューロ+午後最後のエリートクラスにエントリー 家族3人全員参加予定でしたが妻の体調不良により、チビRXの息子と二人で参加 ここ数週間歯の治療により出力低下してるのが分かっていたけど、最大出力は元々少ないのでエンデューロであればワンチャンあるかなと・・ 120分はRX3名 銀山、高岡、高橋 エリートは遠藤、高橋の2名で 2.4K周回コースを120分回り続ける、そしてここの主催レースゲストライダーはマトリックス勢なので前7名位で坦々と高速で走るのでついて

【RX 高岡】 2021.07.17 そでがうらサマーサイクルロードフェスタ 120分エンデューロ

レース前2時間とやや短いエンデューロ。参加者で絶対に勝てないだろうという選手は居ないので優勝を狙って(いつもそうだけど)。コンディションはよくわからない。石川クリテで一応ちゃんとしたパフォーマンスを発揮できたので、今日もレースということで集中して心拍170bpmを目指す。 短いのでガンガン行って自分も周りもキツイレースにしようと思っていたが、、 レース2.4kmをぐるぐるまわって2時間越えてからフィニッシュラインを超えたところがゴール。360名ほどエントリーあるけど、先頭

【RX半澤】2021.07.11 JBCF石川ロードレース DNF

1周13.6kmを5周するほぼアップダウンしかない公道レース 出場動機は練習でアップダウンコースを走ることが多く、その成果をレースで試したくて それって競技者としての性? それと苦手な暑さでこのコースをE1でどれだけ走れるのか、自分の現状の立ち位置を確認したかった もちろんチームメイト(高岡さんとまこっちさん)と同じレースを走る事もモチベーションの1つ チームで連携できれば楽しいのだけれど、今回は力の差が出るコースなのでそれは

【RX 高橋】 2021.07.11 JBCF石川ロードE1

結果 DNF 元々実業団レースはそんなに出ないのですが、その中でも数少ない公道レース石川は比較的相性も良く好きなコース 前回の袖ケ浦でウエット恐怖症になりかけたのでタイヤをウエット路面に強いビットリアコルサコントロールに交換 これはチョイス大成功でした RXからはタカオカ、ハンザワ、タカハシの3名 前日クリテのレースで2位だったタカオカさんは調子良いとのこと・・・自分のコンディションは本日良くわからずだけど、まぁスタートすれば大丈夫かなという感じでレーススタート 一周目

【RX 高岡】 2021.07.11 JBCF石川ロードE1

レース前前日のクリテで良い走りが出来たので、アップダウンのある距離の長いロードレースなら勝てるでしょ。当然優勝狙い。かなりの確率で勝てると思っていた。そういう時に限って勝てない。だからそう思わないようにしているんだけど、それでも今回は勝てるだろう。とまあレース前から負けは確定していたようなもの。 レース前日は短時間ながらレースで100%出し切れるようにウォーミングアップでTSS67、レース・ダウンでもTSS61。その後試走で33と計161。十分すぎたので今日のアップは軽めに

【RX 高岡】 2021.07.10 JBCF石川クリテリウム E1

レース前5月下旬のレース以来心拍が170に達せず。 富士ヒルに向けて体重を60kg弱まで落として、それで1週間弱過ごしたけど結局パフォーマンスは発揮できず。その後も体重は61kg程度と落ちた水準で推移していたけどそのせいかまったくパフォーマンスが上がらない。その因果関係がわからなかったが、どうも体重が適正水準ではないっぽいと気付く。そんな状態でレースを迎えた。 とりあえず身体のコンディションがひどすぎるので、練習よりも休養を優先して臨むレース。しっかりと追い込めるまで身体を休

【RX 奥田】2021.7.3-4磐梯吾妻スカイラインヒルクライム2days(アスリートクラス)

福島で行われた磐梯山HCに参加してきました。高湯温泉側と土湯温泉側の双方向を二日間かけて走り、総合タイムを競う、面白いHCレースでした。 元々は5月末開催予定で、富士ヒル前の調整で出ようとしておりましたが、緊急事態宣言に伴い、7月に延期され開催されました。 結果論ですが、あまりにキツイレースだったので、延期でよかったと感じました。 【準備】 富士ヒルが終わって、暴飲暴食をしたため、体重が急増加。ただニセコに向けた練習で強度は一切落としていなかったため、CTLはキープし