労働新聞社 ~経営、人事・労務の専門情報紙~
労働新聞社の公式アカウントです。経営・人事・労務の専門情報誌「労働新聞」を発刊。人気の労働相談・編集長のコラムなどを配信中です。
労働新聞社のウェブサイトはこちらから!→https://www.rodo.co.jp/
令和3年の新連載と創立70周年について|迷想日誌
とうとう懸念していた緊急事態宣言が発令されてしまいました。 政府は、経済破壊、雇用情勢悪化につながらないよう必要で十分な民間経済支援を行う必要があります。 とこ…
人口動態統計に大異変―コロナ・パンデミックで|迷想日誌
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年は新型コロナ・パンデミックに明け暮れましたが、新年に当たり衝撃的朗報が届きました。 大…
5
~激動の2020年を考える~(3)アメリカ大統領選の衝撃~|迷想日誌
2020年の最大の出来事は、新型コロナ・パンデミックのさ中に実行されたアメリカ大統領選の大混乱といえるでしょう。 南北戦争以来の国家的いや世界的非常事態です。パンデ…
3
~激動の2020年を考える~(2)軌道修正に向かう?経済政策~|迷想日誌
2020年の大きな出来事として、政府の財政支出に対する考え方が変わりつつあることが指摘できます。 コロナ禍での失業抑制策として、財政出動を積極化せざるを得ない状態に…
4
~激動の2020年を考える~(1)今後の働き方改革に不安も~|迷想日誌
今年も12月となりました。激動の2020年を振り返ってみたいと思います。 まず、雇用・労働問題では、通常国会において、賃金請求権の消滅時効を今年4月に施行した改正民法…
2
試用期間延長による自殺労災は厳しい判決?|迷想日誌
札幌地裁の札幌東労基署長事件判決(労働新聞12月7日号3面に詳細)は、使用者にとってはなかなか厳しいものでした。 病院に従事していた看護師の自殺と試用期間延長や患…
2