見出し画像

アメリカの良心も最後は手が出ちゃう~「砂塵」

いまはちょっとした個人的マレーネ・デートリッヒ祭りでして。
彼女の代表作って何だろう。
今回は1939年公開の「砂塵」である。

砂塵、砂嵐は本作には出てこない。どうも砂嵐のようななんとか、、という意味合いのようなのだが、ちょっとよく分からなかった。

相方はジェームズ・スチュワート。同年「スミス都へ行く」にも主演しており、スターの仲間入りした頃。
暴力まっさかりの中、彼はあくまで非暴力を貫こうとする。この辺はジミーの個人的な持ち味とも言えようか。共通したキャラのように思える。

でもそれは最初だけで、途中ガマンできずにパンチを繰り出してしまう(笑)あたりから雲行きは怪しくなる。そういえばスミスも手は出ていたなぁ。
最後は躊躇いもなく銃を手に取り殴り込んでしまう。。途中までは良かったのになぁ。

彼が果たせなかった役回りは後年「大いなる西部」でグレゴリー・ペックが果たすことになる。たしかにジミーもグレゴリーも古き良きアメリカの良心という感じがする。

肝心のマレーネはというと、、正直あまり存在感はなかったような。
でも、序盤に出てくるキャットファイトシーンは、けっこう見ごたえがある。スタント無しでやったのだろうか。

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,207件

#映画感想文

67,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?