マガジンのカバー画像

No.2の備忘録

年商十数億の会社でNo.2をしている私が日々学んだことや失敗したことを共有します。 仕事が楽しくて上司をサポートしたい人 どうやってサポートしたらいいか分からない人 そんな方々の…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

主導権を取り戻す〜神格化をやめ、自分に責任を持つ〜

多くの人がインフルエンサーや芸能人、スポーツ選手など、類いまれな業績を残している人を聖人…

双葉
10か月前
1

楽しんでできる人が一番強い(無料記事)

昔からw-indsというアーティストが好きで欠かさずライブには足を運んでいるのですが、今回すご…

双葉
10か月前
1

脳のリソースを確保するためにメモをする

日々たくさんの情報にさらされる現代人は、平安時代の人が一生かけて触れる情報を1日で得てい…

双葉
10か月前

評価で判断を下すと成長は望めない(無料記事)

「心に響く物語で最高だった」 「ストーリーが前作と同じ感じで見る価値ない」 「便利すぎて全…

双葉
10か月前

自分の美学を持つカッコよさ(無料記事)

私はクセがあって、年齢問わず「さん」付けで呼んでいます。もちろん敬語ですし、先輩・後輩と…

双葉
10か月前

初心者なら子供向けの本がオススメ

本屋さんに行くと一通り見て回るのですが、子供向けの本がある所もみるようにしています。大人…

双葉
10か月前
9

不得意なことは得意なことよりもプラスにできることがある(無料記事)

私は自分のことをめんどくさがりやだと思っています。さらに気を使いすぎる人だとも思っています。その二つの言い方だとデメリットのように見えてしまいますが、私はその二つの特性を活かして、仕事の中で工程を一つでも減らすようにするのが得意だと自負しています。 めんどくさがりで気を使いすぎる私は、取引先やお客様と連絡を取るときに何度もやり取りをするのを嫌がります。それは面倒というのもありますが、それ以上に何度も自分のために時間を使っていただくことが申し訳ないからです。なので似たようなこ

「好きを仕事にする」は業種?内容?

皆さんは自分の仕事の業種が好きですか?私は普通です。 仕事は好きですが、業種に関しては中…

双葉
10か月前
7

悩みの根本は家族との関係の可能性が高い(無料記事)

今の自分を作る大きな要因に家族がいます。小さい頃の影響というのは結構大きくて、大人になっ…

双葉
10か月前

経営者のように考えながら仕事をしてみる

サラリーマンと経営者の間には、ものすごく大きな壁があるという話を前にしました。 それはど…

双葉
10か月前
1

悩みを解決するきっかけは至る所に隠れている(無料記事)

人から勧められて観てみたけどピンと来なかったものってありませんか? 逆に昔自分に凄く影響…

双葉
10か月前
1

言葉は全てに繋がっている(無料記事)

言霊というものが本当にあるのかどうかはわかりませんが、昔から言葉には気をつけるようにして…

双葉
10か月前
1

人生を大きく変えた漫画『×××HOLiC』

皆さんは自分に大きな影響を与えた作品ってありますか。 私は間違いなく 『×××HOLiC』 C…

双葉
10か月前

LINEではPDFではなく写真を送ろう(無料記事)

ユーザー体験を考えた時に、私はいかにハードルを下げるかというのが大事だと思っています。 できるだけ簡単にゴール地点に辿り着けるように、障害を可能な限り減らすのです。 それは上司への報告も同じで、一つでもハードルを下げることを意識しています。 例えば、LINEを仕事で使用しているとお客様からPDFやwordで送られてくることがあります。 その時に、そのまま送るのではなく一度写真に変換してから送付するようにしています。 例えばPDFの場合、容量が大きいと開くのに時間がかかる上