双葉

年商十数億の会社でNo.2をしています。仕事が好きで上司をサポートしたい人に私が日々体…

双葉

年商十数億の会社でNo.2をしています。仕事が好きで上司をサポートしたい人に私が日々体験したことをシェアします。

最近の記事

今何に集中すべきなのか

100日間継続してみて分かったことは昨日書いたのですが、その中で今後どうすべきなのかがハッキリしました。色々と本音を話すのでこれは有料の方で話します。

    • 継続するだけでは意味がない(無料記事)

      今日で99日連続で記事を書き続けてみました。とりあえず100日間記事をアップし続けてみるという目標を掲げてスタートしたのですが、それも後1日で終わります。色々とやってみて感じたことがあるのでそれは明日書いてみますが、継続することの重要性と継続だけでは意味がないということを理解した100日間でした。 今まで色々な人に方法論として継続できるコンテンツを勧めていました。毎日更新するということを簡単に伝えていましたが、毎日更新するというのがどのぐらい大変なのかは分かりませんでした。そ

      • 外の世界に出て初めて知る凄さ(無料記事)

        若かった頃、親戚の会社で働いていたのですが、どうしても考え方が合わず辞めた経験があります。その時はもう二度と顔を合わせたくないと思っていたのですが、そんな想いも年月と共に薄れていきます。それは大人になったからというわけではなく、1人で会社を大きくすることがどれだけ大変なのかを外の世界に出て初めて知ったからです。 人はマイナスなことに目がいくと自分が経験したこともないことすら簡単に考えて批判します。「もし自分が経営者だったらこうする」と一丁前に考えていた時期もありますが、それ

        • アートに触れて自分を成長させる

          現在六本木で開催されている 「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」 に行ってきました。 本当は色々な知識を語れたらカッコイイのですが、まだまだそんな知識もなく、とりあえず全体をぐるっと見て回って、気に入ったものを改めてじっくり鑑賞するというスタイルで回ってきました。 私は光と言われると希望というイメージが湧いていたのですが、消えていく光という表現もあり、光ひとつとっても色々な捉え方があるのだなと新たな視点をいただきました。 私が一番感銘を受けた作品は ジェ

        今何に集中すべきなのか

        マガジン

        • No.2の備忘録
          ¥500 / 月

        記事

          感謝を忘れるべからず(無料記事)

          人はどんどん慣れていくと全てが当たり前になってしまいます。 本能的に慣れていかないと人間は生き残れなかったでしょうから、仕方ないことなのですが、それでも感謝を忘れてしまうような慣れは避けていきたいものです。 特に仲が良かったり気を許していると、やってもらうことが当たり前になってしまいます。一言 「ありがとうございます」 と伝えるだけでも違うのですが、それすらも忘れていたら要注意。 それを気づくタイミングは、自分が何かをした時にお礼を言われないことに違和感があった時です。

          感謝を忘れるべからず(無料記事)

          一時の行動が一生を作る

          行動するかどうか迷うタイミングは誰でもあります。やってみたいけど面倒だったり、自分だけがそんなことをやったら恥をかくのではないかと思ったり。 ここで行動をするのが良いのかしないのが良いのかは、その人によりますが、一時の行動が一生を作ると言っても過言ではありません。 先日仕事も兼ねて沖縄に行ってきたのですが、そこで2度行動するかを迷ったタイミングがありました。 結果的に私は2つとも行動したのですが、その時に一生を作る体験とはこういうことなのだなと感じたのです。

          一時の行動が一生を作る

          やり方を変えれば結果も変わる(無料記事)

          毎朝早く起きてランニングをする人もいれば、仕事終わりにランニングをするのが気持ち良いという人もいます。人それぞれやりやすい方法は違っていて、自分なりのやりやすい方法を導き出せると最高の結果を出しやすくなります。 科学の進歩により、理論的に正しい方法というのはたくさん出てきました。その理論に沿った方が正しいのかもしれませんが、自分の気持ちがそれに合わないのであれば無理にそのやり方をする必要はありません。自分のやりやすい方法というのを模索してみましょう。 昔知り合いがラジオをや

          やり方を変えれば結果も変わる(無料記事)

          相手の立場に立って言葉を選ぼう

          先日打ち合わせをしていた時、商談相手がいきなり呪文を唱え始めました。 「アジェンダ」「フィックス」「KPI」 ファイナルファンタジーの話かなと思うぐらい横文字が続いて、ニコニコしながら手元で言葉の意味を調べて理解したのですが、これは自分もやりがちなことなんだなと感じた瞬間でした。自分の周りに通じる言葉が外部の人に通じるかは分からないのと、知らないということが申し訳ないと思わせてしまうのだと。 特に後半の方は凄く重要で、世の中には一生かけても得られない知識があるので知らないこと

          相手の立場に立って言葉を選ぼう

          かっこいい人は素直に謝れる(無料記事)

          正しさを追い求めやすい現代で、シロかクロかをハッキリさせたいと思う人が増えた気がします。何事も昔のアニメみたいに100%正義、100%悪ということはなくグレーのようにシロとクロが混ざったものになります。正しさを明確にした方が楽なのだなと感じます。こちらが正しくて相手が間違っていると認識できる方がそれ以上考えることをしなくていいので。 でもそれはまるでロボットが判断するかのように答えが分断されてしまって、人間の心が通ってないような気がしてしまうのは私だけでしょうか。 信号無視

          かっこいい人は素直に謝れる(無料記事)

          1人の時間を大切にできる人は自分をコントロールできる(無料記事)

          人は群れで生活をしてきました。だから誰かと一緒にいるのが当たり前で、互いに助け合い生きていきます。それは現代も同じで誰かと関わらないといけないのですが、1人でいる時間も大切にする必要があると思います。今は直接ではなくネットで繋がることができるので、物理的に1人でも1人じゃないことがあります。1人でいる時間というのがどんどん減っている中で、1人の時間をいかに過ごすかが重要ではないかと思い、その時間をどうするのかを日々考えています。 1人じゃないと出来ないこと、それは自分の内面

          1人の時間を大切にできる人は自分をコントロールできる(無料記事)

          本物のエンタメは学びが多い

          先日キングコング西野さんのテイラーバートンという舞台を拝見しました。 https://taylorburton.jp/ 私はこの動画の撮影をした日に劇場でも観させていただいているので、合計2回観ているのですが、お金がかかる舞台というのは迫力が違うのだなというのを画面越しでも実際の劇場でも感じました。 西野さんのオンラインサロンでは日々色々な情報を共有されていますが、世界のエンタメを観て、その世界で勝負している方がどんなものを作るのかに凄く興味があって、運よく劇場と配信の2回

          本物のエンタメは学びが多い

          休みの日に休めない人へ(無料記事)

          みなさん、ちゃんと休んでいますか?私は休むのが下手で、気づいたら仕事モードに切り替わっているので、意識的に休むということをすごく意識しています。休むことを頑張るってなんだか本末転倒なんですけど、休むのが苦手な人が現代では多いのではないかなと思っていたりします。昔は会社に行かなければ仕事をすることが出来ませんでした。パソコンもなかった時代は余計に出来なかったことでしょう。でも一家に一台パソコンが置かれるようになった時ぐらいから、会社以外でも仕事ができるようになってきました。その

          休みの日に休めない人へ(無料記事)

          アンバランスな能力を持つ人が求められる世の中

          私が憧れたキャラクターは万能でした。NARUTOのカカシ先生やサスケ、FF7のセフィロスなど闇の側面を持ってる部分もありますが、強くて頭良くて完璧という存在に憧れた学生時代。社会人になってみて仕事に当てはめた時、なんでもできる万能人間という人で突出して成果を出している人を見たことがありません。 私の交友関係の狭さというのもあるのかもしれませんが、どれも平均的にできる人は結果も平均的な人が多く、突出して結果を出す人は突出した能力がある反面できないことは何もできないというアンバラ

          アンバランスな能力を持つ人が求められる世の中

          3万円で一生もののお金の知識を身につける方法(無料記事)

          固定費用、損益分岐点、営業利益、経常利益、販管費と言われて分かる人は簿記を学んだことがある人でしょう。これらは会社の数字を見る上で絶対に必要なもので、これを知らずして商売をすることはとても難しくなります。お金の計算が出来ないということは、なぜ利益が出るかを説明できないからです。もちろん知らない人は誰も商売ができないというわけではないですし、知ってたら誰でも商売が上手くいくというわけではありません。ただ料理をするのに「オオサジイッパイ」が呪文のように聞こえてしまったら、やりづら

          3万円で一生もののお金の知識を身につける方法(無料記事)

          アンテナの本数=人生の充実度

          人に平等にあるのは時間で、同じ24時間の中で何をするかによって大きな違いが生まれてきます。何をするのが正しいとか間違っているとかはありませんが、すごいと言われる偉人達も同じ時間の流れで生きていながら、世の中に影響を与えるようなインパクトを残しています。 何事もなく平穏に暮らしたいのであれば必要ありませんが、何者かになりたいと願うのであれば常に多くのアンテナを張っておく必要があるでしょう。 坂本龍馬は幕末の時代に海外に目を向け、様々なところから知識を得て、時代を変える1人になり

          アンテナの本数=人生の充実度

          捉え方を沢山持てるとストレスが減る(無料記事)

          約束の時間になっても誰も来ない時、人はなぜイライラしてしまうのだろう。。。と考えたことがありました。自分は時間を守っているのに、守ってくれなかったから。そんなことを考えてしまうと相手に対してイライラしてしまい、せっかくの約束も台無しになってしまいます。 そんな時のための対策を考えたのですが、暇な時にやるリストというものを作るということです。 急いでいるわけではないので、いつでもいいんだけど、時間が空いたらやるというリスト。 ・いつか行ってみたいカフェを調べる ・次の自分への

          捉え方を沢山持てるとストレスが減る(無料記事)