マガジンのカバー画像

No.2の備忘録

年商十数億の会社でNo.2をしている私が日々学んだことや失敗したことを共有します。 仕事が楽しくて上司をサポートしたい人 どうやってサポートしたらいいか分からない人 そんな方々の…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

優秀なサラリーマンは経営者のごとく考える(無料記事)

よく色々な本で『サラリーマンも経営者のごとく仕事をしよう』と書いてありますが、それに関し…

双葉
11か月前
3

パフォーマンスを最大限にするなら睡眠が大事(無料記事) 

皆さんの睡眠時間ってどのぐらいですか? 私は8時間を目指して寝るようにしています。(21時半…

双葉
11か月前
2

心に残る映画は人生の意味を教えてくれる

皆さんは自分にとって忘れられない映画や影響を強く受けた映画はありますか。 私が一番強く影…

双葉
11か月前

できる部下は選択式で質問をする(無料記事)

私が仕事をする上で一番大事にしていることは 上司が自分のやるべきことに最大限集中できる環…

双葉
11か月前

やらなきゃいけないことを素早くやる方法

皆さんはRPGゲームをする時に、どのように能力を伸ばすようにしますか? 私は、攻撃系を極力伸…

双葉
11か月前

ただ考える時間を作っても意味がない理由(無料記事)

考える時間を確保するのが大事といつも話していますが、ただぼんやりと考えるだけでは意味があ…

双葉
11か月前

年収1,000万円の手取りを答えられなければ年収1,000万円にはなれない

皆さんは目標を決めてそれに向かって進んでいますか。 目標がないのに走り出してしまうとゴールのないマラソンになってしまって、いつまでやり続ければいいのか分からず途中で諦めることになってしまいます。 なので目標を決めるとしたら、しっかりと目標を決めましょう。(もちろん目標を決めないとダメというわけではありません。もし目標を決めるのであればしっかりと決めようという話です) 例えば、「マラソンのゴールは海に囲まれたところです」なのか、「東京」なのか「東京タワー」なのかで具体性が全然

損をしないために身銭を切ると成長できる(無料記事)

先日ずっとyoutubeのショート動画を観ていました。 気づいたら2時間ぐらい経っていて、なぜti…

双葉
11か月前

健康が大事って知っているけど動けない理由(無料記事)

1にも2にも健康って大事という当たり前の話をします。 誰も不健康になりたいとは思っていな…

双葉
11か月前
2

誰でもアートを楽しめるようになる方法

私は美術が大嫌いだった。 思春期に絵が下手な姿を友達に見られるのが嫌で、ワザとふざけて下…

双葉
11か月前
1

仕事を上手に進めるには結局人間関係が大事(無料記事)

仕事を長くしていけばいくほど、今までの経験から答えを導き出すことになります。 それが良い…

双葉
11か月前
1

好きなことがわからない人へ

多くの方が抱える悩みの一つが 自分の好きなことがわからない ではないでしょうか。 この悩…

双葉
11か月前
2

暇つぶしを学びに変える方法(無料記事)

ここ数年でますます娯楽が増えた気がします。 スマホを開けば最新の投稿があって、絶えず新し…

双葉
11か月前
1

評価を上げながら断る方法

真面目な人ほど断るのが苦手というのを相談を受ける中で感じます。 自分の仕事も忙しいのだけど、頼まれたら引き受けてしまって、ますます自分の時間がなくなることってありませんか? 私も同じような経験が多々あって、 優秀な人ほど忙しい みたいな本を読んだ影響から、頼まれたら断らずに全部やるというスイッチが入ってしまいました。 結果的に夜遅くまで仕事したり、自分のやるべきことを後回しにして自分の首を絞めてしまったり。 自分の能力が低いからだと思って、効率的にやる方法の本を読んで実践して