見出し画像

Day4 急遽10KMマラソンに出場 ~フィンランドワーホリの日常~

こんにちは!Kiviです!!

朝はぐだぐだしていたので始まったのですが、
最近は目覚ましなしで8時くらいに起きれることが多くて(わたしにとってはすごいこと!)
時差ボケも何もなくよく寝れてます!!

今日は家族と一緒に家族のおばあちゃんの家に行っていとことも合流してお昼ご飯を食べる予定が合ったのでそれに向けて午前中は準備!!

みんなでおばあちゃんちに向かい、おばあちゃんに会うと、
「よく来たわね~」って温かく出迎えてくれました

高校の時に何回か家に行ってご飯を食べたり、クリスマスに一緒に過ごしたりしていたので、また会えたことがとても嬉しかったです

おばあちゃんは英語が話せないので、わたしのつたないフィンランド語で会話をするんですけど、(もしくは他の人に訳してもらう)

おばあちゃんが何度か「あの子(私)はいつフィンランドに次帰ってくるのかしら」ってファミリーに言ってくれてたらしくて、私も家族の一員になっているみたいですごく幸せな気持ちになりました

それでおばあちゃんが作ってくれていた、ボイルドポテトとソース(お肉とサーモンの2種類)とサラダをよそって
いとこ、ファミリー、おばあちゃんのみんなでテーブルを囲い、お昼ご飯を食べました!
そのあとはコーヒーとともに、Korvapuusti (シナモンロール)やアイスクリームを食べて、コーヒーブレイク

私のファミリーは英語が堪能で、私がいるときは家族内でもずっと英語ではなしてくれるのですが、おばあちゃんちとなるとみんなフィンランド語で話すので、私も頑張って耳を傾けて理解しようと頑張ってました笑

凄い嬉しかったのが、高校留学の時の帰り際の時の自分のフィンランド語力と今があまり変わらず維持できてるってわかったこと!!
家族が何を話しているのかのトピックや話のおおまかなことはわかる!!
それに対して簡単なフィンランド語でなら返答ができたりする!!
高校の時フィンランドに来た当初は、フィンランド語はもちろん英語もつたなくて、会話に入れないことが多かったけど
自分が少しは成長できてるんだって気づけて嬉しかった!!

おばあちゃんとは帰るときには、沢山会話できるように今フィンランド語の勉強頑張る!!!

今日はおばあちゃんちに行くっていう予定で終わりだったんですけど、

マザーが友達とHolloween run(マラソン大会)に出るって言ってて、その大会が私も4年前高校生の時に参加したものだったから、今回はフィンランドに着いてすぐだし、見に行くだけにしようかなって思ってたら、
ホストシスターが「私参加しようかな?」って言ってて
私も「私も参加したくなってきた!」って言って
急遽みんなで出場することに!!
私のふっかる魂が出てきてしまった笑
で、どうせ走るなら5kmじゃなくて10kmがいいよね
ってなって、10kmを急遽走ることに笑

他のみんな(ファミリー)は仮装をしてなかったんですけど、
私はどうせ参加するなら仮装チックなことしたい!と思って
ハロウィンメイク(傷メイク)とホストシスターから借りてマリオのテレサのカチューシャを借りてそれをつけて走りました笑
他に沢山仮装してる人がいて、ハロウィンらしいマラソンでした笑

スタートが夜の6時半とかで、外は日没も終わってて暗く、気温も-1℃とかで、森チックなとこも走るから、走っても走っても体が温かくならなくて
凍死するかと思いました(特に手)
よく見たらみんなグローブしてた、、、

ちゃんと完走できました!!!
(記録はボロボロだけど)
これを機に、運動始めよっと

体の芯から冷えてる状態で、ファミリー宅に帰って
ファミリー宅にはサウナがあるので
サウナに入らしてもらって
その瞬間が天国!!!!!
サウナから出て、
冷えていたからだが一気に温まって
自動的に整ってました笑

そのあとご飯食べて、その時もずっとボケーとしてました笑

てなわけで、すごい充実した1日になりました!!!

Day4おしまい!!

note以外に、instagramでは写真や動画を交えて、日々の記録を残しているので、ぜひそちらも見てみてください!
随時、youtubeも更新していく予定です!!!

Moi moi

よろしければサポートをお願いします。