見出し画像

気持ちのいい心のキャッチボールで自尊心が高まった

こんにちは!Rioです☺️

最近、自尊心という言葉が
自分なりにしっくり来ていてよく使っています!

先日、たどうのうズのお姉たまこと
ダイヤさんのYoutubeライヴ呼んで頂き
素敵な空間でお話をさせて頂きました。

私がたどうのうズの皆様を始め
ダイヤさんのYoutubeライヴで出会った方や
そしてビジネスパートナーであるすいみーちゃんと関り、向き合っている時にいつも思うことは・・・
「心のキャッチボールが気持ちいい」
ということです⚾️

カテゴリーする訳ではないけど
発達障害特性がある方達(子供も大人も)
の心って
とても純粋で、世界を真っすぐ見ている
だからこそ時々生きづらいと
感じているのかもしれません。

私はHSP・エンパスという特性を持っていて
子供の頃から変化球でのボールを
一生懸命キャッチしたり
キャッチできてないキャッチボールを
たくさん見てきました。
変化球や取りにくいボールって
取るのに必死になっちゃうから
「このボールはどんなボールなのか」
って真意を考える余裕が
なかったりするんですよね。

でも純粋で真っすぐなボールは
キャッチした時
とても気持ちいい
そしてじんわ~り自分の心に
響いてくるんです😊
真っすぐだからこそ
自分の心にダイレクトに
相手の気持ちを受け止めることができる✨

すいみーちゃんの言葉は
インターネットを通しても
ダイレクトに私の心に響いてきます🥺

私は自己肯定感が低い方の人だと思います。
いつまでたっても
「自分のことが大好き」とは言えません。
だけど真っすぐな方たちが真っすぐに
私に愛を向けてれるから
私自身も、
「私は私でいいんだよ。大丈夫だよ。」と
勇気をもって前へ進めているんです。
本当にここまで来れたのは
みんなのお陰だと言える。
そして、私も結構頑張ったよね(笑)

今、「生きづらい」と思っている全ての人へ
生きづらい・・・
辛いと思っているかもしれない。
だけどあなたの「純粋さや真っすぐさ」は
他の誰かの心を救っているかもしれない。
だから私は信じていたいんだ
「純粋さは世界を変える」と

大丈夫。柔らかく受け止めてくれる人は
ちゃんといるよ。

最後までお読み頂き
本当にありがとうございます😊
今日もあなたの大切なひと時が
楽しくなるよい願いを込めて✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?