マガジンのカバー画像

りんごろの音

16
本音。つまり、わたしの本当の音。
運営しているクリエイター

#女性の生き方

夏の終わり、子どもの終わり

夏休みの間、高2の次男坊が変わった。 精神的に一段階上がったなぁ、という感じ。 母としては…

光の飛沫

娘のバレーの試合を見に行った。 なんやろねー、女の子のたまらん可愛さって( ♥︎ᴗ♥︎ ) 何…

やり残した人間臭いことを

去年の夏休みから、わたしは「母」という役割を意識して置き、人としての【慈しみ】(←湧き出…

声には嘘がない

ポケモンのオーキド博士の声優さんが亡くなられたというニュースをTwitterで見て、慌ててイン…

生きた音

風を爽やかに感じることが、こんなにも心地良いなんて!と思うほど、昨日から気温が下がり過ご…

チャクラウォーターのいよいよの話。

サンセバスチャンに旅に行った友からお土産でチャクラウォーターをいただいた。 現地でピンと…

お腹いっぱいの境界線/2018.8.11

今日は、この食いしん坊のわたしでも お腹いっぱいの境界線が分からなくなった日。これは量とインパクトで勝負なのかもしれない。 友たちに会った。アクティブで、自分を表現することに長けた2人はとても輝いていた。あの才能はわたしにはないから、見たり聞いたりするには最高に面白い。 【動】のエネルギーをとても感じる。 素晴らしい! わたしはと言うと、人に会う前に3.4時間は時間を要し、その割に用意は遅く、時に忘れ物もするという、老人のような鈍さを発揮している。 電車に乗るときも、あ

見えないセカイを見るために、見えるセカイはある

蝉の声と丁度良い風、少し眩しい光の中で 目覚める朝。 お弁当作らなきゃ!と起きなくていい…

細胞が喜ぶと生まれ変わる?

毎年この時期に 母のお墓参りに大分に行く。 最近強く感じているのは、 九州でご飯を食べると…

ヨガと思考

ヨガが楽しい。 毎回が練習、毎回が違うからかも。 地震や大雨の後のヨガでは カラダが無意識…

女性の肌の柔らかさとスフレのふわふわ感と。

女のわたしは 女性の肌の柔らかさについて考えることもなかった。 が、 男の子ふたりを生ん…

瞬々一択

パートナー欲しいなー、と切実に思う最近。 話したい、共有したい、繋がりたいって思うから。 …