マガジンのカバー画像

【NVCのことをツラツラ】

134
NVCのことを思うままにツラツラ書いております。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

「弱音吐いていいよとか、俺はそんなん一切いらんねん!」

「弱音吐いていいよとか、俺はそんなん一切いらんねん!」

いつだったかな、これを言われたのは…

確か広島リトリートへ行く直前だった気がする。

ミユさんのこのnoteを読んだんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたしが男なら、「本当はどう思っているのか」を言葉に出せと追求する女とは一緒にいたくない。俺の行動を見て欲しい。カッコつけさせてくれよと思う。言い過ぎに見えるかもしれないけれど、話し合いをしたがり、こちらに正直になってほしいと言う

もっとみる
共感なんて… ムリ…

共感なんて… ムリ…

「宇宙も地球も全部なくなったら、平和だよね。なにもない、それが一番いいじゃん。」

という6歳息子にビビりました。

数日して、またその話をしてきたので、理由を聞いてみた。
(前回はビックリしてわたしは無言だった)

「地震がこわいの。地震が来たら、お父さんお母さん死んじゃうかもしれないじゃん。お母さんが死んだら、少し経ったら死ぬね。それがいいと思う。

あと、ニンテンドースイッチが壊れるじゃん!

もっとみる
怒りが出せないのは、過去に傷があった…

怒りが出せないのは、過去に傷があった…

それはリトリート後半でのセッションだった。

選択制のセッションのうちのひとつに、

【激怒と恐怖のワーク】

というのがあった。

そのセッションのタイトルを見た瞬間に「これはわたしにはたぶんキツイ、無理だな…」と感じ、別のセッションの部屋へ行った。(この直感は間違っていなかった…)

でも、部屋に行くとトレーナーのRoxyが「Mikaの怒りのワークは、日本で受けられることはめったにないから、M

もっとみる
家では無防備になれない…

家では無防備になれない…

昨日のつづき。

旦那は帰ってきたけれど、顔も合わすこともできない。

なぜなら、もう涙が溢れそうだったから…
それを見られたくなかったから…

怒りの奥には、悲しみがある。

自分と子供たちの存在も【大切】にして欲しかった…
朝ごはんをのほほんと共に過ごすことで【あたたかさ】【安らぎ】を感じたかった…
せめてメールで伝えておくとか、【配慮】して欲しかった…

忘れられているような、視野に入ってい

もっとみる
自由人、旦那への怒りの感情。

自由人、旦那への怒りの感情。

昨日、土曜の朝のこと。

金曜はゴルフで夜は飲み会だった。

ゴルフですごく調子が良かったらしく、友人宅でそのあと鍋をしたのも相当楽しかったらしく、上機嫌で帰ってきた。

それは、心から「良かったねー♡」と話し、楽しそうな酔っ払いの話を、わたしもウンウンと楽しく聞いた。

話を聴きつつ、また月曜から出張でいないし、明日の日曜は家族でのんびりしたいなぁって思っていた。

しかし、ゴルフが調子良かった

もっとみる
NVCは疲れるやん?笑

NVCは疲れるやん?笑

先日、友達から久しぶりに連絡があった。
数年前にNVCを学んだことがあるよーとのことだった。

ビックリ!知らなかった!

そして、おもしろいなぁと思ったのは、

「NVC習ってると、みゆきちゃんもnoteに書いてたけど、人の言葉や対応をなんのニーズでこうでこうで、、って当てはめて色々考えて、そしたら疲れるやん?笑
そこを乗り越えようとまではしなかったから、そのまま講座も終了してフェイドアウト

もっとみる