マガジンのカバー画像

Rin’s日記

65
やりたい事をやるために。 Rinの毎日更新マガジンです! ストレスフリーを目標に、前向きになれるビジネスにも使える心理学などの記事をまとめてます!(たまに日記も!)
運営しているクリエイター

#習慣

やる気が激減してしまう、気をつけるべき習慣とは

こんにちは、Rinです! 何事に対してもやる気が激減してしまう習慣って何だかご存知ですか? …

Rin
4年前
55

頭が悪くなる、朝起きて絶対にやってはいけない事

こんにちは、Rinです! 「何だかやる気が出ない…」や「何だかボーっとするな…」と感じなが…

Rin
4年前
27

いろいろな場所で直面する『どうにでもなれ効果』の危険性

こんにちは、Rinです! 1つの課題を30分で終わらせようとしてタイマーを掛けたのに、途中で電…

Rin
4年前
14

焦らして集中力を持続させる方法

こんにちは、Rinです! 何か物事に取り組んでいる時、「今日は調子が良いからもうちょっとで…

Rin
4年前
13

友人から伝染する最も危険な習慣とは

こんにちは、Rinです! 「太った友人と食事を摂っていると、自分も太る」なんて言葉を聞いて…

Rin
4年前
25

〇〇を意識するだけで喧嘩を減らす方法

こんにちは、Rinです! 最近ニュースで『コロナ離婚』なんて言葉をよく耳にします。 外出自…

Rin
4年前
18

『後回し戦略』で誘惑に打ち勝つ方法

こんにちは、Rinです! 「我慢をすれば、この習慣をやめられる」と何かを辞めるために頑張っている人は多いのではないでしょうか しかし、そこには大きな罠があるのです! ということで今回は、我慢がうまくいかない理由と、その解決策について書いていこうと思います! 何故、意識するほどうまくいかないのか 1つの例を紹介します。 ダイエット中の人たちの目の前に、美味しそうな食事が出されました。 半分の人(Aグループ)には「絶対にこれを食べてはいけません」と伝え、もう半分(B

10秒でできる!集中力を保つための超簡単な方法

こんにちは、Rinです! デスクワークを長時間していると、集中力ってどんどん落ちてきますよ…

Rin
4年前
25

習慣化できない人が陥りがちな3つの原因

こんにちは、Rinです! 「新しいことを身につけて習慣にしようと意気込んでも、1週間も続か…

Rin
4年前
21

効率的な勉強法に共通するたった一つのこと

こんにちは、Rinです! 効率の良い勉強法に共通するたった一つのことって何だか知ってますか…

Rin
4年前
9

【日記】限られた中でも有意義に過ごすためにすること

こんにちは、Rinです! ついに7都府県に緊急事態宣言が出されてしまいましたね… 一応約1ヶ…

Rin
4年前
7

【日記】習慣をつくるために決めた事

こんにちは、Rinです! これまで「毎日何でもいいから記事を書く」というスタンスで書こうと…

Rin
4年前
9