マガジンのカバー画像

Rin’s日記

65
やりたい事をやるために。 Rinの毎日更新マガジンです! ストレスフリーを目標に、前向きになれるビジネスにも使える心理学などの記事をまとめてます!(たまに日記も!)
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

喧嘩が少ない人達に共通する、関係を良好に保つ方法

こんにちは、Rinです! ずっと同じ人と生活していると、その人の悪い所が少しずつ露わになっ…

Rin
4年前
20

【日記】今こそ、周りと差をつけるチャンス!

こんにちは、Rinです! 社会や経済の停滞によって、個人の生活にまで影響が出てきてしまって…

Rin
4年前
17

「時間が早く過ぎる」と感じたら危険のサイン!?

こんにちは、Rinです! 1年とは早いもので、もう5月になってしまい、 更にはゴールデンウィ…

Rin
4年前
19

自分の感情を簡単にコントロールする方法

こんにちは、Rinです! 家にいる時間が長いとストレスが溜まってしまって、些細な事でもイラ…

Rin
4年前
16

『幸福度』を左右する重要な要素とは

こんにちは、Rinです! 人の『幸福度』がどうやって決まっているか知っていますか? 「お金…

Rin
4年前
20

〇〇を意識するだけで喧嘩を減らす方法

こんにちは、Rinです! 最近ニュースで『コロナ離婚』なんて言葉をよく耳にします。 外出自…

Rin
4年前
18

10秒でできる!集中力を保つための超簡単な方法

こんにちは、Rinです! デスクワークを長時間していると、集中力ってどんどん落ちてきますよね。 そして、集中力が切れてくると仕事も捗らなくなって余計に疲れてしまう。 誰しもが経験する悩みだと思います。 しかし、身体の「ある場所」を伸ばす事によって、集中力の低下を抑制できるのです! ということで、今回は集中力を持続させるために役立つ運動について書いていこうと思います。 デスクワークで集中力が切れる原因 デスクワークが遅々として進まないなんて時、もしかしてあなたは猫

趣味を見つけると明日が明るくなる

こんにちは、Rinです! 趣味について考えた事はありますか? スポーツ、音楽、読書、料理、…

Rin
4年前
16

お金が持っている3つの重要な役割

こんにちは、Rinです! 私たちは、毎日「お金」を特に何も考えずに使っています。 しかし「…

Rin
4年前
10

効率的な勉強法に共通するたった一つのこと

こんにちは、Rinです! 効率の良い勉強法に共通するたった一つのことって何だか知ってますか…

Rin
4年前
9

【日記】限られた中でも有意義に過ごすためにすること

こんにちは、Rinです! ついに7都府県に緊急事態宣言が出されてしまいましたね… 一応約1ヶ…

Rin
4年前
7

【日記】習慣をつくるために決めた事

こんにちは、Rinです! これまで「毎日何でもいいから記事を書く」というスタンスで書こうと…

Rin
4年前
9

【日記】自由すぎるのは逆に良くないかもしれない

こんにちは、Rinです! noteを始めるときにまず自分の中で決めたことは、「毎日何かしら文章…

Rin
4年前
8

【日記】こんな時だからこそ、家でできる事を

こんにちは、Rinです! 最近は新型コロナウイルスの影響で外出自粛をしているのですが、一日中家で過ごしていると心までやられてしまいますよね。 今後はより一層外に出る事が困難な状況になりそうなので、尚更嫌になっちゃいます… ですが、逆に家にいる時間が多いということは、普段過ごしている上ではやらない様な事や、外にいて出来ない事をやるチャンスでもあります。 家事から趣味に至るまで、家の中で出来る事はたくさんあると思います。 例えば、家中の掃除をしてみるのはどうでしょうか。