見出し画像

【日記】自由すぎるのは逆に良くないかもしれない

こんにちは、Rinです!


noteを始めるときにまず自分の中で決めたことは、「毎日何かしら文章を書く」ということです。

とはいえ、文章を書くのも初めての自分が最初からしっかりとした記事なんて書けるとは思っていませんでしたので、内容や方向性を決めることはしませんでした。


そんな走り出しで3つの記事を書いてみたのですが、実際文章を書いてみると、全然書きたい内容が浮かんでこない。

最初に課した「毎日何かしら書く」ことがどれだけ難しいかを身をもって実感しました。


また、「内容や方向性を決めない」ことを、「なんでも書ける」と履き違えていたことにも気づきました。

というのも、初めは「内容や方向性を決めない」=「ボーダーフリー」と考えていたのですが、実際に話のネタを考え始めたときに思わぬ問題に直面したからです。

それは、

ボーダーフリーというより、むしろフリー過ぎて内容も方向性も定まらない。

という事。

予め書きたい事を絞らなかったが故に、いざ書こうとした時にフリー過ぎて何を書いたらいいか分からなくなってしまいました。

自由過ぎることが逆に足枷になってる様な気がしたんですよね。


なので、次回からは曜日ごとに書くジャンルを決めた上で、毎日継続して書いていこうと思います!


楽しく気軽に自分の落ち着くスタイルに辿り着けら様に、日々軌道修正していけたらななんて思います笑


それでは!




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

もしこの記事があなたのためになる事が出来ましたら、サポートしていただけると嬉しいです! 頂いたサポートは、今後新たな記事を書くのに役立てさせていただきます!