見出し画像

今週のHRtech NEWS(2024/5/20~5/26)

5月20日~5月26日のHRtech関連ニュースをお届けします。

「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

当社では上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。


新サービス

パーソルキャリア株式会社「HiPro」が企業間の副業を推進する「相互副業プロジェクト」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/service/2024/20240522_1486/

「業界初となる「相互副業マッチングプラットフォーム」を今夏にリリース」

GMOリサーチ&AI株式会社が「GMO Ask for採用DX」をリリース。
https://www.gmo.jp/news/article/8979/

「採用ターゲット層や自社・採用競合のデータ分析を通じて、企業の的確な採用戦略の立案や採用力アップをサポート」

株式会社JR西日本キャリアが人材マッチングプラットフォームサービス「JOB JOB GO」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000972.000095753.html

「JR西日本の営業エリア ※今後拡大展開を予定」
「2024年5月27日午前10時から求人者と求職者のマッチング開始」

LAPRAS株式会社が人事向け新メディア「HR CAREER LAB」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000024729.html

「人事に特化して、キャリア構築や日々の仕事に役立つ記事を届けます」

ディップ株式会社が生成AIを活用した対話型バイト探しサービス「dip AIエージェント」をリリース。
https://www.dip-net.co.jp/news/1998

「①会話形式で仕事が探せる」
「②いつでもどんなことでも相談できる」
「③自分にぴったりな仕事が見つかる」

株式会社アンチパターン「engineed」がAIがスカウト文章のレビューを行う「AIスカウトレビュー機能(α版)」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000054643.html

「スカウト送信画面にスカウトメッセージを入力し、【AIによるレビュー(α版)を実行】を押下することで、AIが文章を分析」

株式会社ヒューガンがダイレクトリクルーティングサービス「HUGAN」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000072123.html

「スカウト型転職支援サービス「HUGAN」を2024年7月に提供開始」
「“ポテンシャル採用”を促進し求職者・企業双方のニーズを実現」

調査結果

株式会社マイナビが「【20代正社員に聞いた】仕事・私生活の意識調査2024年(2023年実績)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43554.html

「20代正社員の「理想の年収」は平均589.7万円、 実際の年収は平均364.9万円となり、理想と現実の差は224.8万円」

株式会社コーナーが正社員対象「MVVの浸透実態と与える影響に関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000045656.html

「社員の45.4%がMVVの存在を認知せず」
「MVVを認知している社員の中で、好意的に捉える人は約80%」

株式会社マイナビが「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2024年)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43578.html

「アルバイト就業中のシニア、「経済的にゆとりがない」人が半数を超える」
「70代の6人に1人が「今後80歳を超えても働きたい」。理由は経済的不安」

エン・ジャパン株式会社「人事のミカタ」が人事担当者対象「副業・兼業」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/37121.html

「社員の副業・兼業を認める企業は46%。副業・兼業人材を受け入れる企業は18%。受け入れ理由の6割以上が「人手不足解消のため」」

株式会社マイナビが「主婦のアルバイト調査(2024年)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43620.html

「アルバイト・パートで働く主婦の61.5%が生活にゆとりがないと回答。約7割が希望する働き方ができれば正社員として働きたい。正社員で働くための課題は「家事・育児・介護との両立」」

エン・ジャパン株式会社「エン派遣」が「派遣会社のクチコミ」意識調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/37197.html

「約半数が派遣会社のクチコミを見て「応募を見送ったことがある」と回答」

株式会社リクルート「就職みらい研究所」が就職プロセス調査(2025年卒)「2024年5月15日時点 内定状況」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0524_14390.html

「就職内定率は78.1%で、引き続き高い水準で推移」
「就職活動実施率は全体で約5割、内定取得者では約4割」

Thinkings株式会社が人事・採用担当者対象の求人票制作に関する調査結果を発表。
https://thinkings.co.jp/news/20240524_research/

「75%の担当者が求人票の制作に課題。 優位性訴求や魅力を伝えることに苦戦。7割の人がAI活用に前向き」

エン・ジャパン株式会社「エンゲージ」がアルバイト・パート募集時平均時給調査(2024年4月度)結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/37016.html

「4月度平均時給、三大都市圏は1,317円。全国は1,272円」

ディップ株式会社が2024年4月のアルバイト時給データを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001426.000002302.html

「4月のアルバイト・パートの平均時給は1,359円(前年比123円増、前月比9円減)」

株式会社リクルート「ジョブズリサーチセンター」が2024年4月度アルバイト・パート募集時平均時給調査結果を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0520_14378.html

「三大都市圏の4月度平均時給は前年同月より43円増加の1,186円

株式会社リクルート「ジョブズリサーチセンター」が2024年4月度派遣スタッフ募集時平均時給調査結果を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0520_14376.html

「三大都市圏の4月度平均時給は前年同月より27円増加の1,646円」

paiza株式会社がITエンジニア志望学生が選ぶ「就職人気企業ランキング」を発表。
https://www.paiza.co.jp/news/20240520/240520_student_2024_ranking/

「トップ10%の優秀層が企業に求めるのは「休暇」よりも「技術力」」

株式会社プロフェッショナルバンクが「女性活躍・管理職」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000005100.html

「管理職を目指す女性一般社員がわずか2割程度に留まる一方で、女性管理職の約8割が「管理職になって良かった」と回答」

株式会社NEXER「キャリアバイブル」が転職を考えるきっかけに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001179.000044800.html

「34.9%が「職場の労働環境が理由」と回答」

株式会社Warisが「女性役員に関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000018325.html

「所属企業は「女性役員複数化の予定はない」が1割超」
「女性の昇進意欲停滞要因は「ロールモデルの不足」「周囲の理解や支援の欠如」」

株式会社リーディングマークが「2025年卒 旧帝大/早慶 新卒就職人気企業ランキング 」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000008701.html

「総合商社とメガバンク・政府系金融業界、ITが人気。コンサルの人気はピークアウト。学生の就活に対する姿勢が大きく動いた一年に」

株式会社ウィルオブ・ワーク「ウィルオブテック」が「ITエンジニアの転職活動」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000266.000034777.html

「転職エージェントとのキャリア面談に苦労したITエンジニアの6割が「エンジニアの技術に関する理解がない」エージェントに不満」

パーソルキャリア株式会社「doda」が2024年4月の「doda転職求人倍率」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000422.000016455.html

「2024年4月の転職求人倍率は、前月から‐0.11ポイントの2.66倍」
「求人数は前月比で微減、転職希望者は新年度による環境の変化などで増加」

ラグザス株式会社が「新卒1年目の転職意向と転職活動の状況(2024)」を発表。
https://www.raxus.inc/news/post_7762/

「24新卒・入社1ヵ月で約5割が転職を考えていることが明らかに」
「転職を考えた理由は「給与、福利厚生への不満」が最多」

株式会社エムエム総研「マーキャリNEXT CAREER」がに「SaaS企業の労働環境」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000051914.html

「コロナ禍が落ち着いた現在、約8割の方が出社することにメリットを感じていると回答」

株式会社i-plugが25年新卒対象の就職活動状況に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000041771.html

「半数以上の就活生がインターンシップに参加した企業の選考に参加」

株式会社リクルート「ジョブズリサーチセンター」が「2023年度(2023年4月~2024年3月)アルバイト・パート募集時平均時給調査 年間まとめ」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0524_14388.html

「2023年度の年間平均時給は2022年度より30円増加の1,125円」

ヒューマンホールディングス株式会社がZ世代が考える「自分らしい働き方」調査結果を発表。
https://www.athuman.com/news/2024/19779/

「「自分らしい働き方」は「ワークライフバランスを保つ」「仕事とプライベートをきっちり分ける」と考える人が多数」

株式会社リンクアンドモチベーションが「従業員エンゲージメントのコロナ禍以降の傾向」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000459.000006682.html

「リモートワークなど働き方の変化が生まれた2020年以降に従業員エンゲージメントにどのような変化が生まれているのか調査」

ALL DIFFERENT株式会社が「人事部の実態調査」結果を発表。
https://www.all-different.co.jp/topics/20240524

「人事部として取り組みたいテーマ「人材育成・組織開発」が2年連続トップ。301名以上の企業では9割超と昨年より割合高まる」

キャンペーンその他

アデコ株式会社とjinjer株式会社が協業開始を発表。
https://www.adeccogroup.jp/pressroom/2024/0522_02

「企業の「人的資本の情報開示」と「人的資本経営の推進」を多角的なアプローチで包括的にサポートしていきます」


※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。

※採用広報支援サービスをご検討中の企業様向けに資料をご用意しております。採用広報に関するご相談もお気軽にどうぞ。

※採用広報に関するコラム「採用広報ゼミ」もご覧ください。

※当社が制作した取材記事の公開情報はXでお知らせしています。
https://twitter.com/rik_kaki


この記事が参加している募集

#採用の仕事

2,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?