藤原りく

平成7年生まれ。バリキャリ女の孤独な日常。

藤原りく

平成7年生まれ。バリキャリ女の孤独な日常。

マガジン

  • 今夜も私はひとり生きる

    平成7年生まれバリキャリアラサー女の手記

最近の記事

033. 自転車に居場所はない

今日からダイエットのために自転車通勤を試みることにした。といっても購入したロードバイクが届くまではシェアサイクルを利用しての通勤になる。久しぶりに都内を自転車で走行してみて感じたことだが、というか都内に限らない話かもしれないが、自転車に居場所なんてものはない。車道の端っこに「自転車専用レーン」が整備されてはいるものの、ただ地面に線が書いてあるだけなのでなんの効力も発揮していない。事実、殆どが車の一時駐車やタクシー/バスの乗降で潰されている。なのにそれらを避けて少しでも車道の中

    • 032. 当日のセックスアポについて

      当日セックスに誘われて二つ返事でOKと言える女性がどれくらいいるのだろうか。もちろん相手はいつ誘われてもお前とは絶対しねえぞ!という相手ではなく、誘われたタイミング次第ではしてもいいかな(というよりはしたいな)と思える相手であるということが前提だ。私は正直当日誘われたら返事に困る。気分が…という問題ではなく、いつ何時もムダ毛の処理が完璧だとは限らないし、可愛い下着を着ているとも限らないし、デリケートゾーンのケアが完璧であるとは限らないからだ。行為は薄暗い中行われることが多いの

      • 031. 春の夜の小さな幸せ

        来月元彼の結婚式に行くことになったので、本気でダイエットをしてやろうと夜のランニングに出かけた。実は新年度になってすぐ謎の闇期に突入し、2日間ほど引き篭もり生活を送っていたため、これが久々の外出だった。家の外に出るとまず桜の花が咲いているのが見え驚く。どうやら私が引き篭もっている間に桜が開花を迎えたようだった。ランニングしながら隅田川のほとりに向かうと、満開の桜、屋台や提灯の灯り、いつもより煌めく屋台船…そんな素敵な春宵の世界が広がっていた。私がこの地域に住み始めて2度目の春

        • 030. 月曜日の法則

          「月曜日の出社時間がその週の最速出社時間となる。」 これは、私が社会人2〜3年目あたりで気づいた法則である。1番モチベーションの高い週の初め、月曜日の出社時間がその週の出社時間の基準となり、月曜日より早く出社することは基本的に不可能である。だから月曜日はできるだけ早く出社するようにすると、その週は早起き・早めの出社に成功する確率が高くなる。私の今週の月曜日の出社時間は、9:30だ。上の法則に従うとすれば、今週は9:30以前の出社は不可能ということになる。実際、火曜も水曜も9

        033. 自転車に居場所はない

        マガジン

        • 今夜も私はひとり生きる
          33本

        記事

          029. ストロー乞食

          私は1日に1.5リットルほどの水を飲む。昔はなかなか水が飲めない人だったが、大きめのタンブラーにストローを差して飲む方法を導入したことによって、楽にこれが達成できるようになった。タンブラーの付属品としてプラスティックのマイストローがついているのだが、毎回洗うのが面倒臭いので使い捨てのストローを大量に買い込んで1日1本使っている。申し訳ないが環境問題なんぞ知ったこっちゃない、私はそんなに長生きしない予定なのでそれまで地球が残っていれば良い。私はそんなクズ人間である。 さて、し

          029. ストロー乞食

          028. 私はクソ人間である

          今日は給料日だった。先日少しばかり昇給したので月々の手取りも2万円ほど増えていた。給料の額面を確認した後、ふと各カード会社の請求額を確認すると優に今月の収入を超えていた。カード×2社、PayPay、家賃全て合わせるとマイナス10万円ほどの赤字だった。実はこのようなことは社会人になってから珍しくない。給料が大幅に上がった時もあったが、翌月すでに給料と同等の支出を記録していた。そう、私は救いようがないほど金遣いが荒い女なのである。年齢だけ見たらもう十分大人なのに貯金額が20万を超

          028. 私はクソ人間である

          027. 遠征旅行のすすめ

          好きなアーティストのライブのために東京から広島に来ている。去年同じアーティストのライブで和歌山に遠征し、ライブついでに和歌山→京都とひとり旅行したのがかなり楽しかったので今回も地方公演に応募した。(正確には関東の公演も含めて行ける範囲および日程の公演に全て応募した結果、当選したのが広島だけだった。) 私は旅行があまり好きではない。理由は単純明快で、前もって計画を立てることが好きではない(得意ではない、というかできない)からだ。どこへ行くにも思い立った時に即行動したい人間なの

          027. 遠征旅行のすすめ

          026. 「何カップですか?」

          数日前からマッチングアプリを再開した。といっても恋人作りが目的ではなくセックスフレンド作りが目的である。数ヶ月前に同じ目的でアプリをやっていたときは、熱し易く冷め易い性格のせいで速攻で飽きてしまい固定のお友達を作るまでに至らなかった。今回は前回の反省を活かし、短期集中型ではなく緩く長く続けられるようにあまり最初から前のめりにならないようにしようと思う。 アラサー女がセフレ欲しさにマッチングアプリをやっているなんて、世間的に見れば「イタイ」行為な気がするが、当の本人はそんなこ

          026. 「何カップですか?」

          025. 飛んで行った2万円

          昨日カードケースを買いにIL BISONTEに行った。財布をコンパクトなものに変えたため、今まで財布の中に入れていた重要度:中のカードたちを収納するカードケースが別途必要になったのだ。雑誌で見たIL BISONTEの春の新作の中に気になるカードケースがあったのだが、2万5千円ほどする。今のタイミングでカードケースにこの金額を投資することが微妙なラインだったので、店舗で実物を見て本当に「キュン」とした時だけ購入しようと決めていた。 店舗で実物を見てみると、確かに可愛いのだが思

          025. 飛んで行った2万円

          024. あったかい手

          母方の祖母の命があまり長くなさそうなので、意識のあるうちに祖母に会って欲しいと母から連絡があった。去年母から祖母が癌だと聞いたときから「あぁきっともう長くないのだろうな」と予想はしていたので、悲しさも驚きもなかった。 私は身内の死が得意ではない。正確にいうと身内の死に対して感情を表に出すのが得意ではない、というかできない。初めて身内の死を経験したのは、父方の祖父が亡くなったとき。私は小学生6年生だった。学校に母が迎えにきて、そのまま病院に向かった。その日のうちに祖父が亡くな

          024. あったかい手

          023. ランチ酒

          先日『ランチ酒 (原田ひ香)』という小説を読んだ。原田ひ香さんの小説は『ギリギリ』に続き2冊目だ。『ランチ酒』は、夜22時〜朝5時まで"見守り屋"というただ人を見守る(たまに見守る以外もあるのだが)ことを生業としているアラサーでバツイチの犬森祥子が、仕事終わりにその日の依頼主との出会いを振り返りながら、ランチ酒を嗜む日々を綴った小説だ。多種多様な依頼主との出会いに加え、離れて暮らす元夫や娘とのすれ違い、未来への不安など、決して幸せに満ち溢れているとは言えない生活。それでも祥子

          023. ランチ酒

          022. 結婚という選択肢

          学生時代の元彼が結婚するらしい。彼が結婚することに対しては本当に何の感情も湧かないのだが、同年代の結婚報告を聞くたびに頭に浮かぶ疑問がある。それは「なぜ人は結婚をするのか」という疑問だ。結婚する人や結婚という制度を批判したいのではなく、単純に疑問なのだ。私自身結婚願望が全くないし、子供を欲しいとも思っていない。というかそもそもそんなに長生きしたいと思っていないし、誰かと財産や人生を共有したいとも思っていない。1人で生きて1人で好きな時に死にたいと思っている人間だ。なので誰かと

          022. 結婚という選択肢

          021. 眠いが過ぎる

          眠い眠過ぎるとにかく眠いが過ぎる。生理2日目の影響か天候の影響か、またはそれらが同時に襲ってきた影響かはわからないが、今日はとにかく眠い。早朝残業を初めて2日目、睡眠時間が足りていないわけではないと思うので、絶対にホルモンバランスか外部要因だと思う。これ以上業務を遂行することができないほどの眠気だったので、残業をほどほどに退勤しし、ほぼ目を瞑った状態で電車に乗りこれを書いている。電車の中では赤ちゃんが泣いている。お父さんが周りから隠すようにして赤ちゃんをあやしている。そんな隠

          021. 眠いが過ぎる

          020. そうだ、早朝残業をしよう

          今日は早朝残業に成功した。5時半に起きて7時過ぎには会社に到着、始業前の約2時間を1人作業の時間に充てることができた。実は土日でやろうと思っていた仕事に土日の間一瞬でも手をつけることができなかったので意を決して早朝残業に賭けたという経緯だったのだが、無事にその業務を終えることができて満足している。そうだ、今週は深夜残業から早朝残業への切り替えを目標としてみよう。先週課題としてあがった「残業の弊害としてラーメンが食べたくなる問題」も早朝残業に切り替えることにより解決できるはずだ

          020. そうだ、早朝残業をしよう

          019. 残業の弊害はラーメン

          私の今月の目標は「ハードワーク」だ。もともとハードワーカーだった私は、会社に残業を禁止されたことをきっかけに2ヶ月ほどプライベート重視の生活を送っていた。しかし明らかにハードワークしていた時の方が幸福度が高かった気がするので試しに今月は(会社の言い分は無視して)ハードワークに戻ってみようと決心したわけである。(詳しい経緯: 015.3月の目標はハードワーク) 今日でハードワークを始めてだいたい1週間が経過した。今のところはとても満足度が高い。時間的に最後まで会社に残るので「私

          019. 残業の弊害はラーメン

          018. 恋人がいることが普通の世界線

          今日パートナー社とのミーティングの後みんなで軽く飲む機会があった。パートナー社といっても同世代のメンバーが多いのでいつも通りとてもカジュアルな雰囲気の会だった。最初は仕事の話をしていたもののだんだんとプライベートの話題に切り替わっていき、どういった流れかは忘れたが彼女との同棲費用をどれくらい男が負担するかという話になった。私が驚いたのは、そこの席にいた5人中4人、つまり私を除いた全員に現在進行形で恋人がいることだ。大学以降未だこの世の中に馴染めずにいるのだが、案外みんな恋人が

          018. 恋人がいることが普通の世界線