マガジンのカバー画像

わし流ショボ鉄たび

75
おもに「青春18きっぷ」等を利用した、ショボい鉄道の旅。 予算が少ないのでグルメ等の要素はほとんどありません。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

まだ乗ったことなかった竜ケ崎線コロッケの旅…わし流ショボ鉄たび⑱い~かげんな撮り鉄⑮合同

まだ乗ったことなかった竜ケ崎線コロッケの旅…わし流ショボ鉄たび⑱い~かげんな撮り鉄⑮合同



今冬の「青春18きっぷ」最終日。もちろん早起きはせず9時過ぎにワシんちを出て、11時前という早めの昼食を、このごろときどき寄る神田駅の立ち食いそば屋(立ち食いでなく椅子がありますが…)で500円の「佐山里いもコロッケそば」で。サトイモだけあって少々ネバネバ感がありましたが美味しゅうございました。

上野から常磐線特快で約40分で龍ヶ崎市に到着。最近まで「佐貫」だった駅です。ここからまだ乗ったこ

もっとみる
行くタイミングを計って唯一、続けて36周年&37シーズン目突入! わし流ショボ鉄たび⑰ノルン水上鉄道利用日帰りスキー…い~かげんな撮り鉄⑭合同

行くタイミングを計って唯一、続けて36周年&37シーズン目突入! わし流ショボ鉄たび⑰ノルン水上鉄道利用日帰りスキー…い~かげんな撮り鉄⑭合同

20年以上続けた日本ダービー、有馬記念、帝王賞、東京大賞典、30年くらいほぼ毎年行ってた新日本プロレスお正月東京ドーム大会。それが例のアレのせいで、もはや行かないのが当たり前に。

が、恒例だった「おっさん春スキー」は2年連続中止だったものの、たとえ年に半日でも唯一、続けていたのが鉄道利用のスキー。前2年はタイミングを計って3月に「ノルン水上」で決行。

今年は先手を打ってお正月に、それもご無沙汰

もっとみる
お正月の午後、透き通った氷のように、静かに時が流れていた…わし流ショボ鉄たび⑯上信電鉄「寿・ワンコイン一日フリー乗車券」…い~かげんな撮り鉄⑬合同

お正月の午後、透き通った氷のように、静かに時が流れていた…わし流ショボ鉄たび⑯上信電鉄「寿・ワンコイン一日フリー乗車券」…い~かげんな撮り鉄⑬合同

1月2日、「青春18きっぷ」で今回は大宮まわり、高崎線で高崎へ。下りでもなぜか電車は混んでいました。

高崎では上信電鉄近くの立ち食いそば屋で「きのことちくわ天ぞば」を食べました。きのこが意外とうまかったです。

なおマスクなしで至近距離で話すおっさん2人組がいたのには困ったものです。

あまりにも乗車賃が高いので? もう12年くらい乗っていなかった上信電鉄。しかし、信頼すべき筋からこの元日と2日

もっとみる