見出し画像

ボタニカル哲学(98)平常の心がけ

自分の心を、いつも心がけて円満に保つようにしていれば、この人間の世界には、自然に不備だと思う環境はなくなる。              また、自分の心を、大らかで開放的にして公平観をもっていれば、この人間の世界には、自然に刺々しさは無くなり人情豊かになる。

つまり、世界平和のキーワードは、自制心、受容性、公平性ですということ。

言い換えれば、活人の心構えは、当然と言えば当然だが、価値観が違うと事を無視してボタンの掛け違いを放置していることが無い様に生きようというものだ。

↓↓↓↓↓ オンライン勉強会(無料)を開催しております ↓↓↓↓↓


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?