マガジン

記事一覧

雑記:人生、飴と鞭(再掲/2019.06.16)

この話には皆さんが期待するような「オチ」や、なにか「学び」になるようなものは、きっとないかもしれない。なんてことない人生の、ほんの1ページを切り取ってみただけの…

リコ
1年前
1

創作:ベレー帽問題

念入りにまつ毛を上げて、マスカラをいつもよりも3回多く塗る。毛先だけ外側に巻いて、重めにヘアオイルをON。今日は赤提灯のかかった焼き鳥屋に行くから……まあ香水も多…

リコ
1年前
2

雑記:おひさま

幼い頃、「おひさま」という絵本雑誌を定期購読していた。その中で忘れられない話がある。 ストーリーは「主人公の女の子が、その子の妹と、友だちと、3人で付録付きのお…

リコ
1年前
1

雑記:特にオチのない1週間の夢記録

▶︎月曜日 中古住宅の中を歩いている。木造平屋建て、築40年と言った感じ。お風呂場が2つあった。洗濯機を室内に移動してみた。 床にはブルーシートが敷かれ、札束がばら…

リコ
3年前

雑記:すべてわたしが悪かったんです、ごめんなさい。

と、思いすぎずに生きていこうと思う。 人に頼んだことが思うように進まない、といったトラブルが起きたとき、直接の原因が自分になくても「全部わたしのせいだ」って思っ…

リコ
3年前
2

雑記:上手に脱げない。

映画が見たい。 あなたの隣で、映画が見たい。 無防備な部屋着で、 肩に寄りかかって、 膝に寝転んで、 髪を優しく撫でられながら。 ドーナツをかじって、 ミルクを飲んで…

リコ
4年前
4
雑記:人生、飴と鞭(再掲/2019.06.16)

雑記:人生、飴と鞭(再掲/2019.06.16)

この話には皆さんが期待するような「オチ」や、なにか「学び」になるようなものは、きっとないかもしれない。なんてことない人生の、ほんの1ページを切り取ってみただけの文章。 久しぶりに書いたわたしのための文章。

.

.

22歳。社会人になってもうすぐ1年経つというときに、わたしは初めて「しにたい」と思った。

「穴掘って埋まりたい」と思うことはよくあったけど(お酒で失敗しちゃったときとかね)、「し

もっとみる
創作:ベレー帽問題

創作:ベレー帽問題

念入りにまつ毛を上げて、マスカラをいつもよりも3回多く塗る。毛先だけ外側に巻いて、重めにヘアオイルをON。今日は赤提灯のかかった焼き鳥屋に行くから……まあ香水も多少はOKでしょ。
そろそろカジュアルな姿を見せておきたいし、濃紺のデニムジャケットと黒いスキニーパンツでいっか。バッグは豹柄でちょっとはずして、足元は……無難に黒いヒールパンプスにしておこう。シルバーのリングピアスと、バーバーリーの腕時計

もっとみる
雑記:おひさま

雑記:おひさま

幼い頃、「おひさま」という絵本雑誌を定期購読していた。その中で忘れられない話がある。

ストーリーは「主人公の女の子が、その子の妹と、友だちと、3人で付録付きのお菓子の箱を開ける」というもの。妹と友だちが可愛いお姫様のフィギュアを当てたのに対し、主人公の箱から出てきたのはおかしなマントをつけた黒ずくめの男だった。主人公はそのことにものすごくがっかりした。
可愛いフィギュアが出てきた2人とは対等に遊

もっとみる
雑記:特にオチのない1週間の夢記録

雑記:特にオチのない1週間の夢記録

▶︎月曜日
中古住宅の中を歩いている。木造平屋建て、築40年と言った感じ。お風呂場が2つあった。洗濯機を室内に移動してみた。
床にはブルーシートが敷かれ、札束がばら撒かれていたが、気にも留めなかった。
紺色のつなぎを着た男の集団(修理屋?)が入ってきて作業をし、出て行った。
母と妹が出てきて、「お父さんとお婆ちゃん、いつ帰るか聞いて」と言われ連絡してみる。21:00には帰ると言われたが、なかなか戻

もっとみる
雑記:すべてわたしが悪かったんです、ごめんなさい。

雑記:すべてわたしが悪かったんです、ごめんなさい。

と、思いすぎずに生きていこうと思う。

人に頼んだことが思うように進まない、といったトラブルが起きたとき、直接の原因が自分になくても「全部わたしのせいだ」って思ってしまう人、少なくないと思う。わたしもそのひとりだ。

「わたしがちゃんと声をかけていれば」
「わたしがもっとしっかりしていれば」

ーもちろん、自分にできることを考えて、次に生かそうとするのは立派なことだ。

ただそれは、「責任を持つ権

もっとみる
雑記:上手に脱げない。

雑記:上手に脱げない。

映画が見たい。
あなたの隣で、映画が見たい。
無防備な部屋着で、
肩に寄りかかって、
膝に寝転んで、
髪を優しく撫でられながら。
ドーナツをかじって、
ミルクを飲んで、
エンドロールを眺めながら微睡みたい。

守ってほしい。
甘えたい。
見ていてほしい。
優しくしてほしい。

欲しがってばかりでは
何も手に残らないことなんて、
よぉくよぉく分かってる。

求めるよりも与えよと、
それが人として正し

もっとみる