見出し画像

創作:ベレー帽問題

念入りにまつ毛を上げて、マスカラをいつもよりも3回多く塗る。毛先だけ外側に巻いて、重めにヘアオイルをON。今日は赤提灯のかかった焼き鳥屋に行くから……まあ香水も多少はOKでしょ。
そろそろカジュアルな姿を見せておきたいし、濃紺のデニムジャケットと黒いスキニーパンツでいっか。バッグは豹柄でちょっとはずして、足元は……無難に黒いヒールパンプスにしておこう。シルバーのリングピアスと、バーバーリーの腕時計をつけたら。……よし、だいたい完成。

さて、問題はここから。

別にかぶらなくても変じゃないけど、全体のバランスを考えると、かぶっておきたいよね。
でも、ご飯を食べるときに取るべきかどうか、いつも迷うんだよなぁ。
そのまま食事をして「常識ないな……」と思われるのは嫌だし、かといってぺちゃんこの髪の毛を見せつけるのもかなり嫌だ。

まあいいや、いっかいかぶってみよう。
……おう、かわええのう。

やっぱりかぶった方が断然かわいいんだよな。お店に着いたらしっかり脱いで、あえてぺちゃんこな髪の毛を見せつけて、「あ、私、自分の見た目よりも礼儀を全然重んじる方ですし、なんなら、こんな髪の毛でも自分のこと全然かわいいと思ってますけど?」という余裕を見せつける、っていうのはありだな。
あぁ、でもお店を出る時にかぶり直す時間が結局恥ずかしいんだよな。前髪しまわなきゃいけないし。ネイル終わりに、お店の人に上着着切るのを待たれてる時間ですらかなり気まずいもんな。

かといってかぶらないのは、もはや許せなくなってきたかも。今日の私が完成しないから。

いっそかぶったまま焼き鳥食べようか。パリジェンヌとか、かぶったままフランスパンかじってるもん、絶対。お店でもかぶったままの人を見たことあるし、そういう人を見て、別に常識ないなんて思ったことないし。

……まあ、一応ね。


-----------------------------
帽子 室内 マナー |
-----------------------------




あ〜〜〜〜〜〜〜「ケースバイケース」。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?